Quantcast
Channel: レファレンス協同データベース
Browsing all 148274 articles
Browse latest View live

神戸市内に現在も見られる防空壕はあるか。(神戸市立中央図書館)

あるという確認はとれず。 『続しらべる戦争遺跡の事典』では「都道府県別全国戦争遺跡リスト」などに該当なし。 『雲井遺跡第28次発掘調査報告書』p20に検出した防空壕の一覧表があり。8基検出されている。p20-22に状況説明。雲井遺跡:神戸市中央区旭通4丁目1番地ほか。現在みられるわけではない。...

View Article


堀辰雄の短編集の中の「卜居」(ぼっきょ)というエッセー(津村信夫に宛てた手紙みたいです。)の中の第3段落目の中程に...

『結婚』シャルドンヌ著(第一書房 1936)のあとがきに「『結婚』 の原題はこの小説の女主人公の名前を取ってクレエルと言い」との記述があり。 原題の綴りは「Claire」。この単語の意味は仏和辞典によると「女子の名」「牡蠣養殖場・養殖牡蠣」の他 に形容詞「clair」の女性単数形で、「明るい」「淡色の」「透明の」「明 解な」などの意味があり。

View Article


半井桃水(なからい とうすい)が住んでいたという麹町区平河町二丁目について ①現在のどのあたりか。 ②地図で位置を確認したい。(千代田区立千代田図書館)

①麹町区平河町二丁目は、現在の平河町一丁目にあたる。 以下の資料を参照した。 ・「JapanKowledge」にて、「麹町区平河町二丁目」を検索、参照した。  [現]千代田区平河町一丁目 ・『東京都の地名』(平凡社,2002)、p.151「麹町平河町二丁目」を参照した。  [現]千代田区平河町一丁目...

View Article

書道家の柿沼康二さんの「万葉の四季」という作品に使用されている和歌について知りたい。(蒲郡市立図書館)

春…「春苑(はるのその) 紅尓保布(くれないにほふ) 桃花(もものはな) 下照道尓(したでるみちに) 出立※嬬(いでたつおとめ)」※は女偏に感 大伴家持作 夏…「春過而(はるすぎて) 夏来良之(なつきたるらし) 白妙能(しろたえの) 衣乾有(ころもほしたり) 天之香具山(あめのがぐやま・あまのかぐやま)」 持統天皇作 秋…「秋野尓(あきののに) 開流秋芽子(さけるあきはぎ) 秋風尓(あきかぜに)...

View Article

『図説韓国の歴史』の中の、「新羅の台頭」P49にある写真「弥勒菩薩半跏像」は、どこにあるか。また、いつごろ作られたのか。(相模原市立橋本図書館)

現在は、ソウルの韓国国立中央博物館が所蔵している。7世紀前半(三国時代)に造られた。①②を提供した。 回答プロセス:検索エンジンGoogle(http://www.google.co.jp/)で、キーワード“弥勒菩薩半跏像 新羅”にして検索すると、次のサイトが見つかった。 忘れへんうちに 旅編:...

View Article


ムハマド・ユヌス著『貧困のない世界を創る』の中で紹介されている『貧者はいつも返済する-グラミンⅡの物語』を読みたい。(相模原市立橋本図書館)

現在は、原書であれば可能である。 回答プロセス:『貧困のない世界を創る』 ムハマド・ユヌス/著 早川書房 2008 (自館請求記号:BU338.76) P118に「グラミンⅡがどのように誕生したかについて・・・『貧者はいつも返済する-グラミンⅡの物語』を読むように薦めている。(1)」とある。 P137に、(1)の注で原書の記述が次のようにある。 「1 Asif Dowla and Dipal...

View Article

杮落とし(こけらおとし)という言葉にはなぜ“柿”の字が当てられているのか。...

柿(かき)と杮(こけら)は別の漢字である。 回答プロセス:オンラインデータベースJapanKnowledge+(http://www.jkn21.com 2013/2/1 最終確認)でキーワードを“こけらおとし”にして検索すると、新版歌舞伎事典の記事がヒットした。 こけらおとし 杮落し...

View Article

五木寛之が直木賞を受賞した昭和41年(1966年)頃の作品(『さらばモスクワ愚連隊』『海を見ていたジョニー』『蒼ざめた馬を見よ』『青春の門』など)を批評し...

①~⑤の本を提供した。 回答プロセス:五木寛之の直木賞受賞時期や作品を調べるためにオンラインデータベースJapanKnowledge+(http://www.jkn21.com 2013/2/1 最終確認)でキーワードを“五木寛之”にして検索すると日本大百科全書の記事がヒットした。 それによると直木賞を受賞したのは昭和42年(1967年)『蒼ざめた馬を見よ』であることがわかった。...

View Article


腕時計に使われる蓄光物質の中で、放射性物質を含むものがあるのか。それは身につけていても安全なのか、わかる資料を探している。(相模原市立橋本図書館)

①の資料を提供した。 回答プロセス:「蓄光」以外に暗所で光るものの名前が出でこないので、検索エンジンGoogle(http://www.google.co.jp/)で、キーワード“ルミブライト”にして検索すると、個人のブログで「腕時計・夜光塗料・ルミブライト比較」というものがあった。オンラインデータベースJapanKnowledge+(http://www.jkn21.com 2013/2/10...

View Article


2012年4月13日、神奈川県知事と相模原市長がJR東海に対し、リニア中央新幹線の設置駅について要望を出した。そのことが載っている公的なものを見たい。(相...

神奈川県ホームページ内のリニア中央新幹線建設促進神奈川県期成同盟会の記事を案内した。 回答プロセス:神奈川県公報の目次を見てみたが、載っていない。 『神奈川県公報 定期 平成24年度(2367号~)』 神奈川県 2012 (自館請求記号:K0-31) 『神奈川県公報 号外 平成24年度』 神奈川県 2012 (自館請求記号:K0-31)...

View Article

松本清張の「虚飾の花園」が読みたい。(相模原市立橋本図書館)

「虚飾の花園」は1978年公開のTVドラマのタイトルである。 原作は「獄衣のない女囚」で、①の資料を提供した。 回答プロセス:市内OPACでキーワードを“松本清張 虚飾の花園”にして検索するがヒットしない。 検索エンジンGoogle(http://www.google.co.jp/)でキーワードを“虚飾の花園”にして検索すると、ウィキペディアの情報ではあるが、次のページがヒットした。 獄衣のない女囚...

View Article

ジャータカ(物語)に出てくる動物に関する論文が見たい(できれば学生が書いたものがよいが、なければ教授などの書いたものでもよい)。(相模原市立橋本図書館)

①~④をご覧頂いた。 回答プロセス:ジャータカの基本的事項を知るためJapanKnowledge+(http://www.jkn21.com 2013/02/03 最終確認)でキーワードを“ジャータカ”にして検索すると次のページが見つかった。 日本大百科全書(ニッポニカ)...

View Article

夏完淳(カカンジュン)について書かれた本はあるか。中国語は読めないので日本語で書かれた資料を探している。(相模原市立橋本図書館)

①の資料を提供した。 回答プロセス:質問者が事前に図書館で見つけた次の資料には以下のように載っている。 『墨場必携明詩選 続』 林田芳園/編 二玄社 1999 (自館請求記号:921.5) P443~字は存子(ソンコ)。江蘇省松江華亭の人で著作に『玉樊集(ギョクハンシュウ)』と『南冠草』があげられている。...

View Article


石橋湛山(たんざん)の「ちいさな国」という著作物が読みたい。(2ヶ月ぐらい前に毎日新聞で日野原重明氏が紹介していた。)(相模原市立橋本図書館)

『ちいさな国』という作品はなく、“小日本主義”のことと思われる。 ①~③を提供した。 回答プロセス:市内OPACと神奈川県内公共図書館横断検索(https://www.klnet.pref.kanagawa.jp/opac/CrossServlet 2013/3/2 最終確認)で“ちいさな国”や“石橋湛山”などをキーワードに検索したが『ちいさな国』という著作物は見つからない。...

View Article

『アンデルセン童話集』(四) 大畑末吉/訳 岩波書店 1984...

「たいしたもの」以外には、「ひとかどの者」 「ひとかどの人」 「兄弟」 「ものになる」がある。 ①、②、⑤を提供した。 回答プロセス:質問者は『アンデルセン童話集 4』 岩波書店 1984の「たいしたもの」のコピーを持参していた。 自館で所蔵するアンデルセンの作品集をいくつか実際に見てみる。 目次を見たが、「たいしたもの」という作品は載っていない。また原著タイトルに関しても書かれていない。...

View Article


東京都中央区築地の土壌汚染対策法に関する資料はあるか。(相模原市立橋本図書館)

②と④の資料、判例、新聞記事を見てもらい、②の資料を提供した。 回答プロセス:まず土壌汚染対策法について調べるため次の資料を確認した。 ①『現行法規総覧 33-2』 第一法規 2001 (自館請求記号:R320) 第10編の2 環境保全(2)第3章公害対策 第4節土壌汚染 P1821に掲載されている。...

View Article

“P-8”という薬について構造や副作用などを知りたい。(相模原市立橋本図書館)

①~⑤の資料を提供した。 回答プロセス:検索エンジンGoogle(http://www.google.co.jp/)でキーワードを“薬 p8”にして検索すると、次のページがヒットした。 ビ・シフロールの意味 - くすり・薬検索 - goo辞書(http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/kusuri/1005/m0u/ 2012/02/03 最終確認)...

View Article


政治家の重光葵(しげみつ・まもる)の伝記、研究書を探している。(相模原市立橋本図書館)

①~⑦の資料を提供した。 回答プロセス:市内OPACでキーワードを“重光葵”にして検索すると次の資料が見つかった。 ①『最高戦争指導会議記録・手記』 重光葵/著 中央公論新社 2004 (自館請求記号:210.75) ②『人間の記録 7』 重光葵/著 日本図書センター 1997 (自館請求記号:281.08) ③『孤高の外相重光葵』 豊田穣/著 講談社 1990 (相模原市立図書館請求記号:F)...

View Article

西出行雄の読み方とその略歴を知りたい。(滋賀県立図書館)

『滋賀近代文学事典』によりますと、読み方は「にしで・ゆきお」で、略歴は「1906・5・27~1934・9・1。歌人。蒲生町(現東近江市)上小房の浄土真宗敬念寺に生まれる。1924年水口中学校(旧制)、27年東洋大学専門部卒業。教員を勤めながら詩作を行い、30年前田夕暮の白日社に入社、33年「詩歌」同人。内向する情熱を郷里の風物に投影させた独特の自由律短歌を発表。入水自殺後、親しかった米田雄郎により遺...

View Article

西沢十七星の読み方とその略歴を知りたい。(滋賀県立図書館)

『滋賀近代文学事典』によりますと、読み方は「にしざわ・じゅうしちせい」で、略歴は「1901・3・17~1984・7・5。俳人。八日市市(現東近江市)生まれ。本名捨蔵。滋賀師範学校を経て、1924年大日本武徳会武道専門学校卒業。教職に就き、東洋レーヨンに勤める。「ホトトギス」に投句、のち鈴鹿野風呂に師事し「京鹿子」同人。大津での生活と自然を題材にした句が多い。59年には瀬田唐橋中之島に句碑<瀬田...

View Article
Browsing all 148274 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>