カール・マルクスの『アンネコフのへの手紙』をドイツ語版・フランス語版で読みたいので、 該当文献を入手したい。(神奈川大学図書館)
調査プロセスを説明し、以下の資料を提供。 ・2つの書簡の英訳が掲載されている資料として 『Karl Marx, Frederick Engels : collected works New York : International Publishers , 1975-2004』 ・マルクスのテキストの電子化データベースとして<Marx/Engels...
View Article企業の外部資金調達の推移を調べているが、推移をグラフ化したいと思っている。 適当なデータが載っている資料はないか。(神奈川大学図書館)
『日本長期統計総覧』、『完結 昭和国勢総覧』に掲載されている「業種別貸出残高」。ならびに、参考にした文献として 「銀行離れと企業のパフォーマンス」、「銀行中心の金融システムは変化していくのか?」等を提供し、これらの資料から は企業の“銀行離れ”を明確に示すデータは得られなかったことを伝える。 ※ただし調査に使用した「業種別貸出残高」が、そもそもレファレンス依頼内容を満たす上で適切な資料であるかどうか...
View Article1933(昭和8)年に刊行された雑誌「史学研究 第5巻2号」に収録されている「近世における大名の好学と溝口直候」を探している。(埼玉県立久喜図書館)
広島史学研究会編の「史学研究5(2)」(中文館書店 1933)は滋賀県立図書館に所蔵がある。この中に栗田元次の「近世における大名の好学と溝口直侯」という論文が掲載されていることが確認できた。 《NACSIS Webcat》によると、この雑誌の発行所は中文館→柳原書店(→広島史学研究会)と変遷している。現在広島史学研究会が発行している「史学研究」(ISSN 0386-9342)が、後継雑誌である。...
View Article横浜船渠、日本郵船、高砂鉄工所、大和印刷について明治時代、大正時代の職員名簿、職員の集合写真が見たい。(埼玉県立久喜図書館)
日本郵船については、以下の資料に明治18年9月創立から昭和61年3月までの役員(氏名、就任年月日、退任年月日)と主管者(課名、課長名、就/退任年月日、支配人名、部・室名、部・室長名、支店長名、任期等)について記載があった。集合写真は見つからなかった。 『日本郵船百年史資料』(日本経営研究所編 日本郵船 1988) p78-102(含折込図)...
View Article向田邦子『父の詫び状』の中に掲載されている「お軽勘平」の中で、「人間はその個性に合った事件に出逢うものだ」...
調査の途中経過を伝える。 調査中 回答プロセス:【調査方針】 ちょっと厄介な質問。 簡単に調べられる場合と、なかなか調べがつかない場合との両極に分かれる類のものだろう。 出典として示された文春文庫の該当箇所を一部抜粋する(109頁)。 「『人間はその個性に合った事件に出逢うものだ』という意味のことをおっしゃったのは、たしか...
View Article1949-50年にかけて、日本の新聞雑誌に取り上げられたという、連合国軍最高司令官ダグラス・マッカーサーが発言した...
調査内容としては「日本は東洋のスイスたれ」という発言の調査依頼だが、「太平洋のスイス」が求める発言だと 思われる。なお、発言がなされた場だが、1949年3月3日に行われたプライス氏との会談中だと思われる。 但し、日本の中立の維持を強調しているものの、「太平洋のスイス」等々の表現は確認できなかった。 回答プロセス:【調査方針】...
View Article坂道に関する図書(香川県立図書館)
NDLOPACを件名:坂道で検索。次のような図書が該当。 ((○):当館所蔵。2点。) ・古地図で歩く江戸と東京の坂 山野勝 著. 日本文芸社, 2012.9.・丹波の坂と峠 : 『丹波志』と明治の旧版地図で歩く. 第1巻 補遺 小谷良道 著. [小谷良道], 2012.10.(○)江戸と東京の坂 : 決定版!古地図"今昔"散策 山野勝 著. 日本文芸社, 2011.9.・坂道・ぶんきょう展 :...
View Article雑誌『PUNCH』の1842年12月10日(Volume the Third No.LXXIV (74))に掲載された風刺画 「PUNCH'S...
“PUNCH”、“アヘン戦争と南京条約”、“ヴィクトリア女王”の3方向から資料を当たってみたが、 南京条約締結時に中国大使がヴィクトリア女王に謁見したとの事実を確認することは出来なかった。 ・南京条約は、1842年8月29日にイギリス軍艦コーンウォリス(Cornwallis)上で締結された。 ・清国代表は欽差大臣耆英(キエイ)及び伊里布(イリフ)、イギリス代表はポテンジャーであった。 (「林則徐...
View Article中国のスポーツについて調べたい。(愛知学院大学図書館情報センター)
中国のスポーツに関する資料がなかったため、中国の文化に関する資料から下記を提供する。※( )内は当館請求記号 『<図説>現代中国 環境問題から日中関係まで』(302.2/0306) 『絵と文章でわかりやすい!図解雑学日本との比較でわかる中国のしくみ』(302.2/0438)...
View Article黄砂に関する資料(香川県立図書館)
次のような資料あり。 ・黄砂 その謎を追う 岩坂泰信/著 紀伊国屋書店 2006.3 ・黄砂の科学 気象ブックス 甲斐憲次/著 成山堂書店 2007.6 ・世界の黄砂・風成塵 成瀬敏郎/著 築地書館 2007.7 ・大気水圏の科学黄砂 名古屋大学水圏科学研究所/編 古今書院 1991.3 ・風成塵とレス 成瀬敏郎/著 朝倉書店 2006.7 ・よくわかる気象環境と生物のしくみ 理科年表シリーズ...
View Article排気ガスに関する図書(香川県立図書館)
件名:排気ガス で検索。例えば、次のような所蔵あり。 ・安全な空気を取り戻すために 目に見えない排ガス汚染の恐ろしさ 岩波ブックレット 菱田一雄/〔著〕 岩波書店 2006.6 ・ディーゼル車排ガスの浄化技術 CMCテクニカルライブラリー 梶原鳴雪/監修 シーエムシー出版 2006.6 ・エンジンエミッション計測ハンドブック 堀場製作所自動車計測システム統括部/編著 山海堂 2006.5...
View Article『新収日本地震史料』で「香川叢書」等に次の3つの地震に関する記述があると載っている。「香川叢書」等のどこに載っているのか?...
A.慶長元年(1596年7月12日) ①新収日本地震史料(4532/T2/2-) ※第2巻69頁に掲載あり。出典は「府誌、大日記、香川県災害史」とある。 ⑤四国4県における地震・津波の記録と被害状況について(K4535/M1/7) ※51頁にも地震に関する史料一覧あり。「讃岐国大日記、讃州府誌、讃岐一宮盛衰記、弘化録」とある。 ③弘化録 読み下し(K1885/K56)...
View Article主要国の日本国大使館の職員数が知りたい。(神奈川大学図書館)
外務省へ電話し国別の大使館職員数が掲載されている資料の有無を尋ねたところ、 人事院へ話をまわしていただき、人事院から以下の回答を得た。 ・「大使館職員数」を掲載した資料はない。 ・職員の数は常に変動するため、各国の定員数(平成21年度)である。 ・現地スタッフは含まず。国家公務員の人数である。 上記の条件はあるものの、以下の国々の定員数を確認することが出来た。...
View Article日本における尊厳死の現状について載っている資料はあるか。(香川県立図書館)
次の所蔵あり。 ・ 日本における「尊厳死」の現状について (特集 終末期医療) / 野口 海 ; 松島 英介 ; 松下 年子 他 保健医療科学. 55(3) [2006.9] 回答プロセス:「CiNii - NII論文情報ナビゲータ」で検索。
View Article自由研究で、補聴器について調べたい。(香川県立図書館)
次の資料を紹介。 ①「障害」について考えよう2(360/M11/1-2) ②耳の不自由な人たち(360/S6/1-2) ③障害ってどんなこと1(360/C4/1-1) ④身近なモノの履歴を知る事典(0314/N3) ※補聴器について、3頁くらいにまとめられていた。 (追記) ・世界のアイデア商品50の秘密 ひらめきでビジネス・チャンスをつかむ アリン・フリーマン/著 河出書房新社 1999.5...
View Articleインテリアに関する本が多い分類(香川県立図書館)
529 建築意匠・装飾、597 住居.家具調度 に多いと思われる。 例えば、2005年以降出版で、件名:室内装飾 の蔵書は次の通り。 523.3 西洋の建築.その他の様式の建築 写真でたどるヨーロッパ建築インテリア大事典 田島恭子/著 柏書房 2007.2 526.498 各種の建築 医療福祉施設のインテリアデザイン 二井るり子/著 彰国社 2007.2...
View Article生活時間に関する図書(香川県立図書館)
件名:生活時間で検索。例えば、次のような所蔵あり。 204 歴史 >論文集.評論集.講演集 ・時間革命 角山栄/著 新書館 1998.12 290.1 地理.地誌.紀行 >地理学.人文地理学.地誌学 ・都市の空間と時間 生活活動の時間地理学 荒井良雄/〔ほか〕著 古今書院 1996.10 336 地理.地誌.紀行 >地理学.人文地理学.地誌学 ・「A」タイム...
View Articleシラーの「時の歩み」を見たい(香川県立図書館)
次の3点に掲載を確認。ただし、(1)、(2)は同じ編者なのに、出典が異なっている。(3)には出典なし。 (1)世界引用句事典 名言・格言・俚諺 梶山健/編 明治書院 1979.11 ※p.303 「時の歩みには三通りある。未来はためらいながら近づき、現在は矢のように飛び去り、過去は永遠に静止している。 ~シラー『孔子のことば』」 (2)世界名言大辞典 梶山健/編著 明治書院 1997.11...
View Article浦島太郎について解説したような本はあるか?(香川県立図書館)
たとえば、次のような所蔵あり。 ・浦島太郎の文学史~恋愛小説の発生(五柳叢書 15)(38810/M5) ・ 浦島太郎の日本史 / 三舟隆之. -- 吉川弘文館, 2009.12. -- (歴史文化ライブラリー ; 285) (38810/M20)...
View Article明治時代の高松の午砲について(香川県立図書館)
次の資料に高松の午砲についての記述あり。 (1)高松今昔記 第3巻 荒井とみ三/著 歴史図書社 1979 ※p.238-239「午砲のこと」あり。 この記事の内容は次の通り。...
View Article