橘流弓術32代「羽賀井和順」(読み方不明)という人物について、次のことを知りたい。 ①この人物がどういう人なのか...
梅路見鸞(うめじ けんらん)という人の師匠であること以外に、羽賀井和順に関する資料・情報を見つけることはできなかった。 回答プロセス:まず人名事典をあたる。 「日本人名大事典 5 ニ-マツ」 平凡社 1979 〔R281・s02021772〕 →P.92 羽賀井一心齋(はがい いっしんさい)の名はあるが、羽賀井和順の名は載っていない。 徳川初期の剣客とあるが、...
View Article『英霊の姿』という第二次世界大戦戦死者の写真集を探している。...
質問の情報に一致する資料を見つけることはできなかった。 地区ごとの戦没者遺族会員の戦没者名簿は、下記資料に載っている。ただし、写真のページは少なく、昭和50年12月発行のため、質問者が閲覧したという時期より後の発行である。 『三十年のあゆみ』 相模原市戦没者遺族会 1975 〔K1-36・s00656736〕 ※〔 〕内は、自館の請求記号・資料コードです。...
View Article『垤氏三兵答古知幾』(でしさんぺいたくちき) 泄風垤結爾 /著 20巻後編 を閲覧できるところを探している。(相模原市立図書館)
・国立歴史民俗博物館 (千葉県佐倉市城内町117) ・三春町歴史民俗資料館 (福島県田村郡三春町字桜谷5番地) ・筑波大学附属図書館 中央図書館 (茨城県つくば市天王台1-1-1) 上記3館に所蔵あり。(2012年9月現在) ※閲覧の可否については、各所蔵館に要確認。 回答プロセス:まず、質問者による事前調査事項を確認するため、静岡県立中央図書館OPACを検索。...
View Article昭和25年(1950年)頃の相模原の世帯数と、その世帯数における農業世帯の割合を知りたい。...
・昭和30年の世帯数 16,906世帯、農家戸数 5,140戸 ・昭和33年の総戸数 18,220戸、農家戸数 5,116戸 回答プロセス:自館の郷土資料から、相模原の統計及び農業に関する資料を検索。 『統計書 昭和43年版』 相模原市管理部庶務課統計係/編 相模原市 1969 〔K1-35・s02528248〕 →P.9 人口の推移の項 昭和30年 世帯数 16,906...
View Article古淵(相模原市)と、本町田(町田市)に、「イデノサワ」という地名がある。なぜ2ヶ所にあるのか知りたい。(相模原市立図書館)
下記資料より、境川流域の広い地域にあった地名のようである。 『わたしたちの街 古淵』 古淵自治会50周年記念事業実行委員会 2011 〔K1-21・s23504962〕 P.31 回答プロセス:自館OPACにて”イデノサワ”で検索。 『さがみはら石仏夜話』 つちのえ会/編 丸井図書出版 1978 〔K1-38・s22886477〕 →P.45~ 「井出の沢合戦の供養塔」について記述あり。...
View Article次の3つを知りたい。 ①高座郡の歴代郡長名と、それぞれの任期 ②高座郡大野村の歴代村長名と、それぞれの任期...
①、②については、歴代の記載がある資料は自館に所蔵がなく、相模原市立博物館所蔵の旧大野村役場の資料をご紹介した。 ③については、下記資料に記載あり。(回答プロセス参照) 回答プロセス:【①について】 自館OPACにて”高座郡 郡長”で検索。 『相模原市史 第六巻』 相模原市 1968 〔K1-21・s16460859〕 →P.638以降に、3名の郡長名の記載あり。任期は記載なし。...
View Article掛け軸に書いてある文字(古寺竹深禅楊静晴窓花落硯池香)について、どういう内容のことが書いてあるのかが知りたい。...
照会事項について回答します。【 】内は当館請求記号 おたずねの語句を含む詩は、資料1に収録されています。 すでにご確認済みの相島宏「書誌 中国詩詞翻訳索引(2)遼・金・元代 」『参考書誌研究』58号(2003.3)のほかに下記資料を確認しましたが、この詩の日本語訳、解釈、解説等が掲載された資料は見当たりませんでした。 資料1 『元詩選(第二巻)』上海古籍出版社 1993【KK182-C6】...
View Article米軍による接収が相模原でどのように行なわれ、当時の市民は接収に関してどのように思っていたか。...
下記資料から、米軍による接収より前に、農地改革や日本陸軍による接収が行なわれていたため、生活が非常に困窮していた様子がわかるが、市民がどのように思っていたかが記載された資料は見つからなかった。 回答プロセス:まず、自館OPACにて ”ベイグン セッシュウ” で検索。 『相模原市史 現代通史編』 相模原市 2011 〔K1-21・s23498629〕 P.141 第2章 連合軍の進駐と占領...
View Article相模総合補給廠の敷地内に、旧日本軍に接収される前、県道が通っていたようだが、その県道名を知りたい。 (現在のJR横浜線...
当該道路の名称は、「旧県道上溝立川線」のようである。 回答プロセス:自館OPACにて”サガミソウゴウホキュウショウ”で検索。 『相模原市史 現代図録編』 相模原市総務部総務課市史編さん室 2004 〔K1-21・s22879589〕 P.66 軍都計画と敗戦後の相模原の項あり。 P.67...
View Article旧神奈川県立相模原工業技術高等学校(1973(昭和48)年設立...
下記の資料から、かつて水路(川)であったこと、及び後に埋め立てられたことがわかる。 『相模原市地形図 昭和43年 全28枚』 相模原市 1968 →No.20上溝 『相模原市土地宝典 上溝地区 最新版』 原田正巳/編 土地研究社 1972 →第1図 『ゼンリン住宅地図 相模原市 西部 1973』 日本住宅地図出版 1973年 →図No.18 『ゼンリン住宅地図 相模原市 西部...
View Article相模原市議会...
次の資料を閲覧、複写していただいた。 『相模原市議会会議録1 [合本] 昭和56年』 相模原市議会事務局 1981 〔K1-31・s02529071〕 →3月定例会会議録 第4号 昭和56年3月25日 p.13~15 『さがみはら市議会だより 縮刷版 第二集 51号-100号 昭和55年-平成5年』 相模原市議会 1993 〔K1-31・s10441830〕 →p.24 第53号...
View Article次の資料を閲覧・複写したい。 『中等新国語 ニ』 石森延男(他)/編 光村図書出版 1974(相模原市立図書館)
神奈川県立総合教育センター 教育図書室(神奈川県藤沢市善行7-1-1)に所蔵あり。(2013年1月現在) ※閲覧及び貸出可。身分証明書を持参のこと。 回答プロセス:まず、神奈川県内横断検索にて書名検索。 →神奈川県立総合教育センターに所蔵あり。 他に、鹿児島県立図書館、滋賀大学附属図書館、北海道大学附属図書館にも所蔵あり。(2013年1月現在) ※閲覧の可否等については、要確認。...
View Article日本海事センター海事図書館
海事図書館は、1974年6月に設立された海事関係の専門図書館です。海事専門図書館としては、その蔵書数においてアジア随一と云われています。海事関係者のほか、一般の方にも利用していただくために、海事に関係する国内外の図書約4万冊と雑誌約900種以上(2012年4月現在)の資料を収集、整備しています。 URL:http://www.jpmac.or.jp 開館情報:開館時間 月~金 10:00-17:00...
View Article園芸・農業関係の本の著者、金子美登の詠み方は?(香川県立図書館)
「国立国会図書館典拠データ検索・提供サービス」で「かねこよしのり」と回答。 回答プロセス:Web NDL Authorities 国立国会図書館典拠データ検索・提供サービス http://id.ndl.go.jp/auth/ndlna/00221948
View Article「丸屋善七」について知りたい。(愛知学院大学図書館情報センター)
早矢仕有的(ハヤシ・ユウテキ)をさす。 天保8年8月生-明治34年2月没 明治期の実業家で、丸屋書店(現・丸善)の社長。 丸屋書店を開業し、のちに、書店丸屋善七を開店。 外国書籍輸入の端を開いた。 回答プロセス:※( )内は当館請求記号 『日本史人物辞典』 (281/0174)、 『日本近世人名辞典』 (281/0217)、 『日本人名大辞典』 (281/0177)で「丸屋善七」をひくが、記載なし。...
View Article「国連大学」の歴代学長が知りたい。(愛知学院大学図書館情報センター)
①初代 ジェームズ・M・へスター(James McNaughton Hester)学長 2代 スジャトモコ(Soedjatmoko)学長 3代 エイトール・グルグリーノ・デソウザ(Heitor Gurglino de Souza)学長 4代 ハンス・ファン・ヒンケル(Hans J. A. Van Ginkel)学長 ②5代 コンラッド・オスターヴァルダー(Konrad...
View Articleレファレンス調査に役立つウェブサイト(近畿大学中央図書館)
これまでレファレンス調査をしていて役立ったウェブサイトを紹介します。 Yahoo!百科事典[日本大百科全書(小学館)] http://100.yahoo.co.jp/ (2012/03/12確認) コトバンク http://kotobank.jp/ (2012/03/12確認) リサーチ・ナビ 国立国会図書館 http://rnavi.ndl.go.jp/rnavi/ (2011/10/21確認)...
View Article図書館員が選んだ、おすすめレファレンスブックを知りたい。(近畿大学中央図書館)
下記の資料に情報があった。 レファレンスツールの評価 2009 年度 JLA 中堅職員ステップアップ研修 2009年11月22日 http://www.jla.or.jp/portals/0/html/kenshu/resume2009-1/7yoshida2009.pdf (2012/02/23確認) レファレンスツールの評価 2003年度 JLA 中堅職員ステップアップ研修 2004年2月2日...
View Articleレファレンス調査に役立つウェブサイトを知りたい。(近畿大学中央図書館)
下記の調べ方マニュアルを参照してください。 レファレンス調査に役立つウェブサイト http://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=man_view&id=2000018859 (2013/02/21確認) 備考:調べ方マニュアル参照事例
View Article有名な曲や日本の歌で、弦楽四重奏に編曲された楽譜(パート譜)を探している。(桐朋学園大学音楽学部附属図書館)
次のような資料がある。 *『名曲で弦楽四重奏 / 玉木宏樹編曲』 *『弦楽四重奏ベストレパートリーズ / 編曲, 宮崎隆』 *『弦楽四重奏ビートルズ作品集 / music by John Lennon and Paul McCartney ; 朝川朋之[ほか]編』 *『弦楽四重奏アンコール小品集 / 編曲, 石月一匡』 「荒城の月」や「おぼろ月夜」、「浜辺の歌」など日本の歌も収録されている。...
View Article