今年はヘビ年だが(六十)干支では何というのか?また前回のヘビ年の(六十)干支はなにか?(神奈川県立図書館)
『21世紀暦』日外アソシエーツ 2000によると、2013年の年干支は癸巳(みずのとみ)です。また前回のヘビ年(2001)の年干支は辛巳(かのとみ)です。 回答プロセス:(1)『暦の百科事典』新人物往来社 1986 <449/17...
View Article黒田如水(黒田孝高 1546~1604)の言葉といわれる以下の文章は正しいかどうか。 1.自ら活動して他を動かしむるは水なり。...
お尋ねの文章は「水五訓」「水五則」と呼ばれるものと思われます。当館にも、これに関する質問がしばしば寄せられています。以前、国立国会図書館図書館協力部国内協力課編『図書館協力通信』No.21(1990.9)の「レファレンス・ルーム」に、出典調査の事例を紹介していますが、作者や出典は不明でした。また、「水五訓」の文言については、「レファレンス・ルーム」に掲載されているものの他、類似の内容で様々な表現のも...
View Article特定の論文が引用された数を調べたい。(近畿大学中央図書館)
いずれも網羅的ではないが、下記のような方法が考えられる。 ・Web of Science(有料データベース)で該当の論文を検索し、その論文の「被引用数」を調べる。 http://images.webofknowledge.com/WOKRS53B4/help/ja/WOS/hp_times_cited_count.html (2013/02/07確認) ・Essential Science...
View Article北海道新聞で「釧路空襲受難詩曲」という歌の譜面が『釧路空襲』という本に収められているという記事を見た。 実物が見たいのだが。(札幌市中央図書館)
下記情報を提供する。 改訂版に掲載されている可能性があり。 市内図書館には所蔵が無いため、北海道立図書館に下記資料の借受依頼を行う。 『釧路空襲』(釧路戦災記録会/編,1988.8) 回答プロセス:同タイトルの書籍は当館でも所蔵しているので、実物調査から。 「釧路空襲 第一巻」 「釧路空襲 第二巻」 「釧路空襲 第三巻」 を見てみるが、譜面は無い。...
View Article「新墾」という雑誌について知りたい(創刊年、創刊時の主宰や発行人、現在の出版者等)。(札幌市中央図書館)
下記資料を提供(【 】内は当館資料番号) ①『雑誌新聞総かたろぐ 2010年版』 【0118265659】 ②『短歌年鑑 平成23年版』 【0118508464】 ③『北海道文学大事典』 【0112231295】 ④『北海道短歌事典』 【0112343595】 ⑤『札幌の短歌 さっぽろ文庫9』 【0111388781】 ⑥『新墾八十年史』 【0118559962】 回答プロセス:■参考図書から■...
View Article札幌市中央図書館
URL:http://www.city.sapporo.jp/toshokan/ 開館情報:平日:9時15分~20時まで 土日祝:9時15分~17時まで 休館日:毎月第2、第4水曜日(祝日にあたった場合は翌週の水曜が休館日となる代わりに、祝日開館) 年末年始休館日:12月29日~1月3日 ※蔵書一斉点検による休館:年に1度、2月末~3月上旬(HPで要確認) 注意事項:管理番号について...
View Article(未解決)新聞に載っていた山口誓子の俳句“寒昴 天のいちばん 上の座に”が載っている本が見たい。(牛久市立中央図書館)
当館ではGiveUp事例となってしまった。 回答プロセス:①自館検索システム(OPAC)で「山口誓子」をキーワード検索。 →ヒットした資料から以下をあたる。 ・『現代文学大系69』・『紅日』・『俳句鑑賞入門』・『季寄せ』・『山口誓子』…記載なし。 ②俳句に関する参考図書をあたる。 →・『現代俳句大事典』・『新俳句大観』・『俳句の解釈と鑑賞事典』…記載なし。 ③茨城県立図書館へ依頼。...
View Article健康食品の通信販売での実態調査や統計を見たい。(大阪市立中央図書館)
『通信販売年鑑 2010年版』( 宏文出版,2010.3)p.127に「健康食品通販売上高ランキング」が記載されていて、社名や主力商材・主力商品が掲載されている。 『業種別審査事典:第11次 第1巻 』(金融財政事情研究会/編 金融財政事情研究会 きんざい(発売),2008.1)p.924~健康食品製造業についての記述がある。p.927「図表6...
View Articleビルを飲食店として貸す場合、契約書類にいろいろなケースに対応できるように特記事項を記載したい。参考になる資料はあるか。(大阪市立中央図書館)
下記の図書をご紹介した。 ・『大家さん地主さんのための不動産の法律知識』(満園 武尚/編著 小屋 和歌子/編著 かんき出版,2004.3) ・『借家トラブルQ&A』第3版(水元浩編 有斐閣 2000.5) 店舗を借りる場合の留意点(p.40) ・『すぐに役立つ借地借家の法律と基本書式フォーマット108』改訂新版(高橋裕次郎監修 三修社 2008.12) 事務用ビルの賃貸借契約書(p.48)...
View Article会社の落成式の段取り・進行のわかるマニュアルのようなものはないか?(大阪市立中央図書館)
下記をご紹介した。 1)商用データベース「JRS経営情報サービス」より「新社屋落成式の運営のしかた」(情報番号:01100421)チェックリスト・運営ポイントあり 2)当館所蔵資料 『企業礼典大系 下』(PHP研究所)p.233~「落成式」マニュアルあり 『会社行事運営マニュアル』(日本実業出版社)p.119~「落成式」マニュアル・チェックリストあり...
View Article口が開けにくいため食事量が減っている高齢者が、口を開けてくれるようにするには、どうしたらよいか?(大阪市立中央図書館)
2階自然科学コーナーより、『図解介護のための口腔ケア』(菊谷 武/著 講談社,2008.10)などをご紹介。 正しい口腔ケア・食べる介護などがイラスト入りで分かりやすく解説されているので参考になります。 また、下記の新聞記事をご紹介しました。 「在宅口腔ケアのすすめ。口内の掃除で病気予防、マッサージでリハビリ効果」毎日新聞東京本社 平成21年2月25日 p.16 統12版...
View Articleかんきつ類の苦味成分を除去する方法を知りたい。食品加工に活かすため。(大阪市立中央図書館)
商用データベース「ルーラル電子図書館」により、下記の文献をご紹介した。 ・「行ってみよう食品試験場(2)「イオン交換樹脂」で「苦み」除去100%果汁が実現」『現代農業 1990年3月号』p.202 ・「[雑柑類(夏みかん,ハッサクなど)] 事例 ハッサクジュース 苦味成分を除去する技術開発でジュース加工へ」『食品加工総覧 素材編 第11巻 果樹・樹木...
View Article明治29年に木津川の合流地点が工事で動かされたが、それ以前の地形が分かる地図が見たい。大山崎町辺りのもので、川の合流地点が分かるもの。(立命館大学図書館)
図書資料:「はるかなる淀川: 三川合流の歴史 : 第八回企画展」「巨椋池干拓誌」 Web情報:「三川合流物語-渡し、淀城、巨椋池-」より、淀川資料館にある「巨椋池変遷図」の写真、「淀川河川事務所HP」その他文献情報等に該当する地図が掲載されている。 回答プロセス:【調査戦略】 まずは明治29年に行われた河川工事について下調べし、その内容を確認する。町史等の地域資料を中心に調査を進める。...
View Article以下の資料について、「ABCC」、「UASEC NMRI」の報告書の所在調査とその閲覧方法。また「UASEC NMRI」の意味について教えてほしい。...
⑧は発行元であるABCCの後継機関 「財団法人 放射線影響研究所」http://www.rerf.or.jp/index_j.htmlにて入手ができる。 ⑨は国立国会図書館関西館に所蔵がある。請求記号M-ABCC 正しい著者名はPACE N, SMITH RE ⑩は「財団法人...
View Article「食の不均衡」について調べている。...
各問題に対する国の動向として、関連省庁や機関のホームページ、または各省庁・機関発行の白書などで基本情報を確認することができる。 企業に関しては、問題点について有価証券報告書に言及がある場合は、eol(有料データベース) から検索することが可能。 また『日本の食料戦略と商社』4章には、各商社の実例が書かれている。 回答プロセス:【調査戦略】 質問項目が多岐にわたっているため、...
View Article以下の規格資料を入手したい。 Bureau of standards 365 No.44 1918(立命館大学図書館)
同規格資料は、「Polarimetry」のタイトルで図書として刊行されており、 ミシガン大学図書館のリポジトリより電子版で確認することができた。 回答プロセス:【調査戦略】 書誌情報から海外の規格資料であることが分かる。年代が古いため、現物の利用/入手は難しいと思われるが、 古い資料はデジタル化されている可能性もあるのではないか。 【回答プロセス】 ①“Breau of...
View Articleノーベル賞受賞者のペイトン・ラウスの人物略歴と、受賞対象の業績に関する論文を知りたい。(立命館大学図書館)
人物略歴は、参考資料①~⑤にて確認できる。 受賞対象の業績に関する主な論文については、 ④『科学者人名事典』に記述されていた論文(1)と 引用回数が最多であった論文(2)を、例として挙げる。 (1)Title : Landmark article (JAMA 1911;56:198). Transmission of a malignant new growth by means of a...
View Article歌の歌詞の中に出てくる、「オロロン港」とは、どこの港か?(坂出市立大橋記念図書館)
場所等は特定できなかった。 香川県立図書館様から、以下の情報を頂きました。 (1)うみがらす(オロロンチョウ)に関する次の蔵書を確認したが、 オロロン港、オロロン慕情などの歌謡曲に関する記事なし。 ・おろろん 天売島の詩 寺沢孝毅/著 北海道新聞社 1993.6 p.3「海鳥の詩(オロロン島) 更科源蔵(詩集『無明』より)」 p.5「おろろん伝説」 p.6...
View Article中国、韓国、インドのシステム・エンジニアの賃金のデータ。(日本貿易振興機構アジア経済研究所図書館)
各国の統計年鑑、労働統計、産業別統計では、情報産業の中のさらに職種(SE)まで絞り込むとなかなかデータがないため、当館のOPAC(http://webopac.ide.go.jp/webopac/catsrd.do) で件名と地域コードを使って情報産業の賃金について触れられた論文を検索するのも一つの方法です。論文のなかのデータやその出典から情報源にあたることもできます。...
View Articleインドの現地企業数(業界別、規模別。対象業界:小売、生命保険・損害保険、家電メーカー、通信)(日本貿易振興機構アジア経済研究所図書館)
・Statistical abstract, India 2007(請求記号:INDIA/0A3/2007) 上記資料の36.Labourの項目にNumber of working factoriesの記載があります。そのほか、Industry, Insuranceの項目にも情報があります。 ・Public enterprises survey...
View Article