口腔ケアについて調べる (埼玉県立久喜図書館 調べ方案内 Milestone No.32)(埼玉県立久喜図書館)
■ 今回のテーマ ■口腔ケアに関して、「歯科口腔保健法」(「歯科口腔保健の推進に関する法律」)が平成23年8月10日に公布・施行されました。条文には高齢者や障害者を含めた定期的な歯科検診の奨励も盛り込まれ、歯科保健に関して各施策を進めていく上での基本法となっています。私たちも普段から口腔内のケアに努め、大切な歯や自身の健康を守っていきたいものです。...
View Article法律相談に関する資料(香川県立図書館)
書名や件名に「法律相談」を含む資料として、次のようなものがある。 (0 総記) 著作権の法律相談 第2版 青林法律相談 20 TMI総合法律事務所/編 青林書院 2005.11 021.2 (310 政治) 子どもを守る法律相談カイケツbook 愛だけでは守れない 氏家茂雄/監修 海苑社 2006.5 316.1 (320 法律) 科学者のための法律相談...
View Article「ゴミ屋敷」に関する資料(香川県立図書館)
次のような関連資料あり。 (図書) ゴミ屋敷に棲む人々 孤立死を呼ぶ「セルフ・ネグレクト」の実態 幻冬舎新書 岸恵美子/著 幻冬舎 2012.5 (雑誌) 親の家をゴミ屋敷にしないために モメない親孝行片付け術 5つのポイント 週刊朝日., 117(61)=5171:2012.12.28 「匂いがきつい」「火事が不安」と不満噴出 周囲が恐れるゴミ屋敷 その住人に迫った 塩坂 佳子 苦笑い特集...
View Article精神鑑定に関する図書(香川県立図書館)
件名:精神鑑定 で検索。つぎのような所蔵あり。 ・精神鑑定とは何か 責任能力論を超えて 高岡健/著 明石書店 2010.11 498.99 ・精神鑑定事例集 2 中田修/編著 日本評論社 2010.5 498.99 ・罪と罰と精神鑑定 「心の闇」をどう裁くか 影山任佐/著 集英社インターナショナル 2009.4 498.99 ・精神鑑定医の事件簿 風祭元/著 日本評論社 2006.5 498.99...
View Article「ほめほめ詐欺」について知りたい。テレビでやっていた。(香川県立図書館)
・朝日新聞 2010/4/8 p.38に次の記事あり。 ※「『短歌を新聞に』勧誘苦情が急増」 ・月刊国民生活 2010/8/1 に次の記事あり。 ※「(ご用心)趣味につけこむ電話勧誘」 (関連情報) ・高齢者をねらう、短歌・俳句の新聞掲載への電話勧誘-趣味につけ込む商法に注意-(国民生活センター[2010年4月7日:公表])...
View Article遺言状キットはあるか?(香川県立図書館)
所蔵していない。 遺言状作成の参考になりそうな資料としては次のような所蔵あり。 分類:327.44 に多い。 ・ 「あの人らしかったね」といわれる自分なりのお別れ お葬式 一条真也/監修 扶桑社 2007.5...
View Article障害者後見に関する本はあるか?(香川県立図書館)
次のような所蔵あり。 ・障害者自立支援法がよ~くわかる本 これからどうなる?障害者福祉施策 福祉行政法令研究会/著 秀和システム 2010.10(図解入門ビジネス) 日販マーク内容紹介:岐路に立たされた障害者自立支援法の次の法律までの道筋を解説する入門書。自立支援法の成立とこれまでの経緯、同法が施行されて何がどう変わったかについて解説。成年後見制度・任意後見制度についても取り上げる。...
View Article古典(平安時代にもの)を原文で読むのに困るのは数字の読みが分からないことです。...
平安時代の数字の読みについて、一覧で記述されている資料を探しましたが、見つけることができませんでした。 一覧になっておりませんが、 ・『日本語学』第28巻第7号(明治書院 2009.6) 安田尚道氏「古代語の数詞と助数詞」には、次のような記述があります(4頁)。 日数...
View Article十二支の中に猫がいないのはなぜか。(大阪府立中央図書館)
民俗学的な理由(伝説等によるもの)については、以下のようにありました。 ・『日本民俗大辞典 上』(福田アジオ/[ほか]編 吉川弘文館 1999.10)...
View Article太田まんじゅうについて(太田の歴史、あるいは太田の民話の本はないか?)(香川県立図書館)
・讃岐風土記 第3巻 草薙金四郎/著 高松ブックセンター 1974.5 K382.1 ※p.120-121「太田の平太夫まんじゅう」あり。写真「太田まんじゅうの家、大住家(右)と吉田屋(左)」含む。 ・太田南の民話 太田南校区地域おこし事業民話集編集委員会 太田南校区地域おこし事業推進委員会 1995.3 ※p.16-17「太田まんじゅう」の項に収録有。...
View Article「ドーヤブリ(どうやぶり)」という祭りの打ち上げの意味の方言は、漢字ではどう書くのか。(香川県立図書館)
(1)備讃解言(K8182/S1/2-1) ドーヤ 当屋 当屋(祭礼の世話をする家) ヤブリ 祭礼の係(規則)を破って打ち上げを派手にすること(799頁) ドオヤブル(ドウヤブリ=当屋破りの意で=無礼講、うちあげ、打ち上げ(799頁) チョーヤブリ(さらに訛ってローヤブリはトーヤブリが元の形態で祭りのトーヤ (当番になっている家=当屋の経費をヤブレ=採算が合わないようにする)慰安会...
View Article香川の方言らしい「めんば」という言葉について(香川県立図書館)
・日本方言大辞典 下巻 た~ん 尚学図書/編集 小学館 1989.3 ※p.2390「めんば」あり。次の説明あり。 ①集落。香川県「めんばが違うと言葉も違う(出典:香川県方言辞典(近石泰秋)1976)」 ②近い所。ここら。香川県三豊郡(出典:香川県方言辞典(近石泰秋)1976) ③⇒(参照見出し)めはり(目張)/めんた/めんつー(面桶)/めんばかけ(-掛)...
View Article雑誌『旅行満洲』の刊行の経緯、ならびに変遷について書かれた資料を探している。(神奈川大学図書館)
◆定石として、社史を使って調査を行う。 歴史の長い会社の社史を探す場合、まずは社名の変遷をおさえる必要がある。 現在のJTBのホームページ上で公開されている<沿革>のページから、社名の変遷がわかる。 (http://www.jtbcorp.jp/jp/company/history/) 1912年 ジャパン・ツーリスト・ビューロー創立 1927年...
View Article3~4歳の子どもに読み聞かせるための、中国語で書かれた絵本を探しています。所蔵があれば5冊ほどお借りしたいので、書誌情報を教えてください。(大阪府立中央図書館)
中国語の絵本は、約350冊所蔵しています。 所蔵リストは、当館WebOpacで、分類:E、書誌種別:児童書、言語区分:中国語にすると見られますが、対象年齢についての検索はできません。 ○日本の絵本の中国語訳では、以下の3冊があります。 『古利和古拉(ぐりとぐら)(爱心树绘本馆)』(〔日〕中川李枝子/文〔日〕;大村百合子 ;南海出版公司 2008.7)...
View Article「日本の食と農」について調べる 埼玉県立浦和図書館 調(しらべ)13号(埼玉県立久喜図書館)
穀物価格の高騰、輸入農産物の安全への不安、自然災害による農産物の不作、日本の食料自給率は39%(2006年度)、お金を出しても農産物を輸入できない食料争奪戦の時代?など食や農に厳しい状況が続いています。一方で農業にビジネスチャンスを見出し他業種から農業へ参入する新しい動きもあります。またニュースではフードマイレージ、地産地消、地域ブランド、GAP認証などのことばもよく登場します。今回は最近の日本の食...
View Articleドイツの教育学者、哲学者、心理学者であるエドゥアルト・シュプランガー博士の「了解の心理学」についての翻訳本を探しています。...
お探しの書名の図書は見つけられませんでした。出版情報だけでも分からないかと思い調査しましたが、こちらの方も不明でした。 以下に調査した資料のなかから数点参考までに紹介します。 ・『現代とシュプランガーの文化教育学』(阿部仁三/著 目黒書店 1935) 第一編の第二章が「了解の問題」と題されています。文中に引用文献名が記載されていますが、『了解の心理学』という資料名はでてきません。...
View Article日本史学年次別論文集古代2-2004年の中に「常磐光長研究ノート」という論文があるようです。 光長の家系についての記述があれば教えてください。...
お尋ねの「常磐光長研究ノート」は、p.281-292に収録されています。...
View Article「官報」を使う 埼玉県立浦和図書館 調(しらべ)第14号(埼玉県立久喜図書館)
官報とは、一言で言うと「国の機関紙」です。法令の公布から、国の報告や資料、入札情報等の公告など、国に関係するすべてのことをお知らせする、国の広報紙の役割をしています。最も大きな役目は“法令を公布すること”で、官報で告知されると「知らなかった」は通用しなくなってしまいます。とはいうものの普段はほとんどなじみがありませんが、よく読んでみると実はいろいろなことに広く活用できます。行政機関が休みの日を除き、...
View Article1949~1964年に放送していた「うたのおばさん」について知りたい。(大阪府立中央図書館)
GeNiiで「うたのおばさん」を検索すると、図書が3件ヒットしました。 ・『歌ではじまる幼児教育 : 童謡の歴史とエピソード』(服部公一/著 チャイルド本社 2002.12) 大阪府立図書館未所蔵、府内公共図書館より取寄せ。 ・『童謡歌手からみた日本童謡史』(長田暁二/著 大月書店 1994.11) ・『NHKうたのおばさん楽譜集』(日本放送出版協会 1957.4) Google...
View Article木炭の作り方を知りたい。 水銀や銅を溶かす木炭があるらしい。刀や仏像を作るのに使われていたらしい。...
大阪府立図書館蔵書を件名「たたら」や「鉄-歴史」で検索し、次の2冊を提供しました。 『たたら:日本古来の製鉄』(JFE21世紀財団 2004) 『はるか昔の鉄を追って:イラストでみる』(鈴木瑞穂/文・イラスト 電気書院 2008) 参考資料:『たたら:日本古来の製鉄』(JFE21世紀財団 2004), 参考資料:『はるか昔の鉄を追って:イラストでみる』(鈴木瑞穂/文・イラスト 電気書院 2008),...
View Article