Quantcast
Channel: レファレンス協同データベース
Browsing all 148826 articles
Browse latest View live

昭和3年(1928)に、草津町(現、草津市)大路井に開校した滋賀県立聾話学校周辺の昭和戦前期の地図はないか。付近の施設や会社・商店などが具体的にわかるもの...

『昭和前期日本商工地図集成』のなかに、昭和11年(1936)5月10日発行の「大日本職業別明細図」第454号があります。そのなかに滋賀県立聾話学校を含む草津町中心部の地図が収録されていて、付近の施設や会社・商店もわかります。 参考資料: 1 昭和前期日本商工地図集成 地図資料編纂会∥編 柏書房 1987年 SB-2900- 87 p.65,

View Article


トンネルに関する図書(香川県立図書館)

件名:トンネルで検索。例えば、次のような所蔵あり。 (一般資料) 510 建設工学.土木工学 ・土木工学全集 第22巻 トンネル工学 土木工学全集編集委員会/編 理工図書 1994.4 ・(グラフィックス・)くらしと土木 5 トンネル 土木学会/編 オーム社 1985.2 ・土木ライブラリー 19 トンネル技術者のための地質学 山海堂 1963.3 ・土木ライブラリー 26 トンネル鋼アーチ支保工...

View Article


火力発電に関する資料(香川県立図書館)

書名や件名に「火力発電」を含むものを検索。 次の所蔵あり。 <一般資料> 519.21 公害史・事情 巨大火電の環境汚染 広島県芸南火電阻止協10年の闘い 広島県芸南地区火電阻止連絡協議会/編 広島県芸南地区火電阻止連絡協議会 1985.1 540.36 電気工学 図説電気工学大事典 第12巻 火力発電編 電気書院 1967 543.4 火力発電.内燃力発電.ガス発電...

View Article

西暦2000年問題に関する資料(香川県立図書館)

(図書) ・「新通史」日本の科学技術 世紀転換期の社会史 第1巻 国家体制と科学技術 吉岡斉/編 原書房 2011.9 402.1    ※コンピュータ西暦2000年問題 名和小太郎/著 * ・西暦2000年問題の現状と対策 技術と法律 青山幹雄/編 情報処理学会 1999.5 007.6 ・「西暦2000年問題」の解決策 丹下忠之/著 創風社 1997.12 007.6...

View Article

社会資本(インフラ)に関する図書(香川県立図書館)

件名:社会資本で検索。例えば、次のような所蔵あり。 ・朽ちるインフラ 忍び寄るもうひとつの危機 根本祐二/著 日本経済新聞出版社 2011.5 ・人口減少地域における地域・社会資本マネジメントに関する研究 国土交通政策研究 国土交通省国土交通政策研究所 2009.4 335.7 ・事業目的別歳入債券の有効活用に関する研究 2 我が国への導入に向けた可能性の調査・考察 国土交通政策研究...

View Article


水ビジネスに関する資料(香川県立図書館)

452.9       ・ミネラルウォーター・ショック ペットボトルがもたらす水ビジネスの悪夢 エリザベス・ロイト/著 河出書房新社 2010.6 517  ・水で世界を制する日本 柴田明夫/著 PHP研究所 2012.3  ・日本は世界一の「水資源・水技術」大国 講談社+α新書 柴田明夫/〔著〕 講談社 2011.11 ・水が世界を支配する スティーブン・ソロモン/著 矢野真千子/訳...

View Article

「ごみ発電」に関する資料(香川県立図書館)

次の所蔵あり。 ・ごみ焼却排熱の有効利用 高効率ごみ発電と排熱の高度利用 石川禎昭/著 理工図書 1996.7 ・米国のごみ処理発電プロジェクト 経営的視点から考える 阿部正/著 中央法規出版 1994.12

View Article

新幹線の輸出などに関する雑誌記事(香川県立図書館)

次のような所蔵あり。 大事故の全深層 中国版新幹線 乗ってはいけない / 城山 英巳 文芸春秋. 89(11) [2011.9] デタラメ!中国 新幹線事故 空母保有… 共産党支配 メルトダウン 週刊朝日. 116(37) (通号 5083) [2011.8.12] 新幹線事故 批判メディア放置は中央政府の小手先演出だ (デタラメ!中国 新幹線事故 空母保有… 共産党支配 メルトダウン) / 富坂...

View Article


原発輸出に関する資料(香川県立図書館)

例えば、次のような所蔵あり <図書> ・原発崩壊 想定されていた福島原発事故 明石昇二郎/著 金曜日 2011.5 543.5   ※内容紹介: 震災事故を引き起こした責任者たちの行状を検証。その結果、大震災と原発の大事故が同時発生する破局的災害「原発災害」を招くものの正体を明らかにする。福島原発事故とベトナムへの原発輸出問題も加えた増補版。 ・原発と日本の未来 原子力は温暖化対策の切り札か...

View Article


「英公実録」を所蔵しているか?(活字本ではなく原本の形で)(香川県立図書館)

・当館のOPAC検索では発見できなかった。 ・「国書総目録」によると「36巻12冊 (写)松平頼寿(1冊)」とあり。活字本等はなさそう。 ・「歴史博物館整備に伴う収蔵資料目録 平成5・6年度」の「松平頼武資料」p.174に「英公実録」あり。 ※歴史博物館での閲覧は不明 ・その他、香川県立文書館に複製あり。閲覧・複写可能とのこと。 備考:2013/3にも同様な質問あり

View Article

「目隠し」に関する判例がみたい。(島根県立図書館)

当館所蔵資料およびデータベースより、以下の資料を紹介。 資料1:p166~167「隣家の二階が大きなガラス窓でこちらが丸見えである」があり、同じようなケースの解決方法の記述がある。また、昭和61年5月の東京地裁の判例で目隠し設置を命じたものがあるとの記述がある。...

View Article

殺人、窃盗や名誉毀損などの時効は何年か知りたい。(島根県立図書館)

当館所蔵の【資料1】p245「犯罪別・公訴時効の期間」という表があるが、【資料1】の出版が2007年であるため、最新の情報(2010年4月公訴時効制度改正 ※2013年3月19日現在)にあたるためには、直接法律の条文にあたるか、出版年が改正以降の資料にあたるべきで、この表の情報は古いことを伝える。 よって、調べ方として、 ① まず、刑法で、知りたい罪名の条文をさがし、その法定刑を確認する。 ②...

View Article

『寛政重修諸家譜』について知りたい。(近畿大学中央図書館)

寛政重修諸家譜(かんせいちょうしゅうしょかふ) Yahoo!百科事典[日本大百科全書(小学館)] http://100.yahoo.co.jp/detail/%E5%AF%9B%E6%94%BF%E9%87%8D%E4%BF%AE%E8%AB%B8%E5%AE%B6%E8%AD%9C/ (2013/01/10確認) 江戸幕府が寛政~文化(ぶんか)年間(1789~1818)に編集した武家系図集。・・・...

View Article


相模原市の大野北地区にある「榎町(えのきちょう)」という町名の由来がわかる資料を探している。(相模原市立図書館)

下記資料に、「たまたま町内の一角の台地に「榎」の大木が在り、これが二本の夫婦榎で、さながら町内を見おろす巨木であったことから、この「榎」の大樹にあやかり、その永遠の発展とその壮大さに”榎町”と町名を決定することとなった。」との記述あり。  『榎町の歴史』 小林博義/編 榎町自治会 1980 〔K1-31・s00657353〕    第二章...

View Article

「かちぐり」の作り方と武士の縁起物としての由来を調べてほしい。(山口県立山口図書館)

資料1によると、「生のままあるいは煮てから荒皮をむき去って天日で乾燥し、臼で搗いて渋皮を除いたもの」とあり、表記は「搗(か)ち栗」だが、「勝ち栗」に通ずることから、出陣の際などの縁起物として歓迎された」とある。 資料2も同様の記述。資料3は作り方の説明が詳しい。資料4は「かちぐり」という言葉が出てくる古い文献を紹介している。...

View Article


御幣の紙垂(しで)の折り方がわかる資料はないか。(山口県立山口図書館)

紙垂は、「四垂」「四手」などとも表記される。 資料1~3を紹介。 資料1、2には、紙片の断ち方、折り方が、資料3には、紙片の作り方のほかに御幣の作り方も掲載あり。 参考資料:1 講談社編 『冠婚葬祭事典』 講談社 1979 p161, (当館請求記号 R386/K 9) 参考資料:2 講談社編 『すまいの歳時記』 講談社 1985.8 p22, (当館請求記号 R383/L 5) 参考資料:3...

View Article

山口市大殿にあるというザビエルの井戸について知りたい。(山口県立山口図書館)

資料1の中で「路傍演説の井戸」として紹介されている。 参考資料:1 長富 雅二編 『ザベリヨと山口』 山口フランシスコ会 1921 p.147-150, (当館請求記号 Y190/F 1)

View Article


『長門記』の活字本の所蔵について。(山口県立山口図書館)

資料1の論文の中に活字で掲載されている。 参考資料:1 『郷土』通巻17号 下関郷土会 p.93-96 「菊川本「長門記」について」, (当館請求記号 Y267/J 0)

View Article

山口焼について調べたい。何か資料はないか。(山口県立山口図書館)

資料1を紹介した。山口焼は万代焼ともいう。資料1は山口焼に関する概要がある。 資料2には、沿革、素材、作風、創始者・万代彦七を初めとする長三郎、寿一の三代の作陶歴に関する詳細な記述と図版がある。 参考資料:1 山口県立博物館編 宇部市立図書館編 『山口県の陶磁器展』 清交会 1954.04 p7-8, (当館請求記号 Y751/I 4) 参考資料:2 山野 洋一著 『萩焼系陶磁器』 山野 美代子...

View Article

次の新聞に、関釜連絡船崑崙丸沈没の記事が掲載されているか。『朝日新聞』 1943年10月8日  10月12日 『関門日報』...

朝日新聞縮刷版、原紙(山口版)それぞれに該当記事がある。10月8日には沈没の記事、10月12日には遭難者氏名が掲載されている。 関門日報には、沈没したときの船長に関する記事が掲載されている。 参考資料:1 『朝日新聞山口版(原紙)』 昭和18年10月, 参考資料:2 『朝日新聞縮刷版 復刻』第1943巻第9号~第1943巻第10号 日本図書センター, (当館請求記号 R071/F 5) 参考資料:3...

View Article
Browsing all 148826 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>