Quantcast
Channel: レファレンス協同データベース
Browsing all 148666 articles
Browse latest View live

アンリ・カルティエ=ブレッソンの写真集『決定的瞬間』を所蔵している図書館はあるか。(秋田県立図書館)

①公共図書館 ・東京都立図書館(禁帯)  ※他の公共図書館では所蔵確認できず ②大学図書館、美術館図書室 ・明治学院大学(英語版):貴重 ・関西芸術大(英語版):研究室所蔵、禁帯 ・日本大学芸術学部(英語版): ・玉川大学(仏語版):保存閉架、帯可 ・東京都写真美術館(英・仏語版):禁帯 この内、玉川大学と日本大学芸術学部に相互貸借の可否について電話で確認。 結果、日本大学芸術学部へ相互貸借を依頼。...

View Article


天保の大飢饉の時の秋田の様子を描いた絵のついた書籍はないか。(秋田県立図書館)

『図説秋田県の歴史』田口勝一郎/責任編集 河出書房新社 1987.7 『秋田の古文書研究(4)』長岐喜代次/編著 小猿部古文書解読研究会 1994.2 を紹介。 他に秋田県公文書館の資料も紹介。 秋田県立博物館にも詳しい方がいらっしゃるとのことで、それもお伝えしました。

View Article


日本の神様について書かれている資料が見たい。 例えばアマテラスオオカミ(天照大神)など。(小学生からの質問)(秋田県立図書館)

『こまったときの神様大図鑑』,那須 正幹/著,PHP研究所,2002 『国際理解にやくだつ世界の神話 1』,吉田 敦彦/監修・編,ポプラ社,2000 『日本の神様』,畑中 章弘/著,理論社,2009 大人と一緒に読むのにおすすめの本 『イラスト図解古事記』,三浦 佑之/現代語訳,PHP研究所,2008 『日本人なら知っておきたい古代神話と神々』,武光 誠/著,河出書房新社,2010...

View Article

秋田市河辺にある国の天然記念物「筑紫森」について概略がわかる資料があるか。(秋田県立図書館)

秋田大百科事典(R291.2/アア)559pに項目記載あり。 回答プロセス:国の天然記念物とのことで秋田大百科事典を確認。

View Article

小市巳世司(歌人)が、昭和18年に応召により中国に渡り、現地の中学の教師をしていた記述がある資料について(秋田県立図書館)

「盛岡タイムス」(岩手の地域新聞)における特集記事「戦時下の盛岡中学」(2003年6月17日~2004年8月3日まで60回にわたって連載)において、小市巳世司氏が執筆したコラム「54 戦争と私」に記述あり。 回答プロセス:1.インターネット検索 Google検索「小市巳世司 中国」で検索したところ、「盛岡タイムス」のホームページがヒット。 2.当館所蔵資料 ①『うた 土屋文明』(小市巳世司著...

View Article


昭和35年~37年における赤ちゃんの出生事件について知りたい。...

発見に至らず。 回答プロセス:以下の資料を調査 『秋田魁年鑑 昭和36年~39年』 『秋田県近代総合年表』,無明舎出版/編,1988 秋田県立図書館HP掲載「秋田魁新聞記事見出し検索データベース」で検索 (キーワード:赤ちゃん・帝国石油・置き去り・新生児・出産・乳児・捨子) 事前調査事項:冬ではなかったとのこと。 帝石の社宅は秋田市将軍野地区だった気がするとのこと。

View Article

石川理紀之助の格言「井戸を掘るなら水が(の)沸くまで掘れ」は、いつ・どのような状況で・誰に向かって発した言葉か。(秋田県立図書館)

不明 以下の資料を調査するも、記述なし  ●「郷土資料秋田農武迦志」 石川理紀之助編 1980  ●「老農晩耕録」 石川理紀之助著 1916  ●「適産調要録・老農晩耕録」 石川理紀之助著 1983  ●「土に塗れて-農聖石川理紀之助の生涯」 北尾正幸著 1943  ●「聖農のあとをみる」 川上富三著 1977  ●「適産調要録 老農晩耕録」 石川理紀之助編 1976  ●「山田村と理紀之助」...

View Article

秋田県小坂町の紫明亭(しめいてい)展望台に、十和田湖が昭和2年に日本新八景に選ばれた際の記念碑がある。 建立された日はいつか。(秋田県立図書館)

『十和田湖への招待』(高瀬博/著・発行,1975年)のp.125~126に、紫明亭記念碑の碑文が全文紹介されており、裏面碑文の日付が、昭和6年10月となっている。 回答プロセス:○『日本八景』 (平凡社ライブラリー 531...

View Article


秋田県仙北郡 本覚寺にある「貞観の写経」についての資料を探している。カラー図版を収録する文献や、詳細な解説が載っているものはないか。(秋田県立図書館)

以下の資料を紹介。 ①『秋田県の文化財』(秋田県教育委員会,1989年) 【タイトルコード:1005010105599】  ・・・p.166にモノクロ図版(事前調査資料Ⅰ掲載と同じ部分)    p.386に解説(事前調査資料Ⅰよりも内容詳細) ②『六郷町史』 下巻 文化編 (六郷町,1991年) 【タイトルコード:1005010113317】  ・・・口絵にカラー図版...

View Article


「なぜ塩は保存に効くのか」を調べたい。中学生向けの資料はあるか。(秋田県立図書館)

以下の資料を紹介。 『塩のひみつ』(大岩ピュン/漫画,学研,2005年) 『塩のはなし』(半田昌之/著,さ・え・ら書房,1995年) 『塩入門』(尾方昇/著,日本食糧新聞社,2011年) 『塩の事典』(橋本壽夫/著,東京堂出版,2009年) 『塩の日本史』(広山尭道/著,雄山閣,2003年) 『塩の科学』(橋本 寿夫/著,朝倉書店,2003年)

View Article

狼に育てられた子ども についての本はあるか。できれば子ども向けがよい。(秋田県立図書館)

次の資料を紹介。 『狼に育てられた子:カマラとアマラの養育日記』(J・A・L・シング/著,中野 善達/訳,清水 知子/訳 ,福村出版,1979年) 『狼にそだてられた子』(A・ゲゼル/著,生月 雅子/訳,新教育協会,1955年) いずれも一般資料で、子ども向けの本は発見に至らず。 備考:レファレンス協同データベース 香川県立図書館10887に、同内容の質問あり。

View Article

幕末~明治期の秋田市の町医者、門脇元琳が当時住んでいた場所を知りたい。(秋田県立図書館)

門脇元琳が当時住んでいた場所についての記載は発見できず。ただ、「秋田市八橋の全良寺に碑がある」との記載は発見。碑の内容についての記載はなかったため、全良寺への問い合わせ、もしくは現地での確認が必要となる。 ※平成24年11月25日追記 全良寺に問い合わせたところ、焼失により現存していないとのこと。 回答プロセス①の資料より、新たに下記のとおり判明。 P167“門脇洞庵”の項目より...

View Article

昭和29年4月27日 鉄鑑384号 「地方鉄道及び専用鉄道の踏切道保安設備設置基準について」鉄道監督局長から陸運局長にあてた通達が見たい。(秋田県立図書館)

長崎県立図書館所蔵 『基本行政通知処理基準』 82 国土交通・運輸,ぎょうせい 上記に記載あり。複写物を紹介。 回答プロセス:以下の資料を調べるが記載なし。その後国会図書館サーチで長崎の所蔵を確認。 内容を照会したところ掲載ありとのことで複写して送っていただいた。 調査済資料: 『官報』昭和29年4月27日分 『電車の運転』,宇田 堅吉/著,中央公論新社,2008...

View Article


延暦寺六祖恵能伝の概要を知りたい。(滋賀県立図書館)

延暦寺は大津市坂本本町にあります。『滋賀県百科事典』によりますと、概要は「六祖恵能の伝記をかいた書物である。恵能は中国天台宗の第6祖、儀鳳年間(7世紀後半)韶陽の曹渓にあって中国天台の興隆につとめた高僧で、曹渓大師ともよばれている。彼の伝記は、『宋高僧伝』や『景徳伝燈録』にもおさめられてる。この書の巻末には、「貞元十九年(803)二月十三日畢」とあり、これはおそらく書写時期をしめす奥書と解せられるこ...

View Article

現在の秋田市仁井田地区に、羽州街道の一里塚があったらしい。それが現在のどこにあたるのかを知りたい。(秋田県立図書館)

・現在の詳細な住所は不明。 ・1956(昭和31)年には、仁井田村(現在の秋田市仁井田)の目長田地区に中谷地という地名が存在していたと記述された資料はあり。 ・目長田に一里塚があったことはいくつかの資料の記述により確認できた。 回答プロセス:1.図書館所蔵の住宅地図 一番古いもの:「秋田市住宅明細図(東京交通事業社 1962年版)」...

View Article


【「怒りの海 戦艦比叡・西田艦長の悲劇」 相良 俊輔/著 光人社 1990.5】 のP325に参考引用文献が記されているが、その中の 【「戦艦比叡の自沈」...

おたずねの件について、以下のとおり回答します。 【 】内は当館請求記号です。インターネットの最終アクセスは2010年11月22日です。 「『戦艦比叡の自沈』柚木 哲/著 出版社不明 刊行年不明」について、下記のデータベース等を調べましたが、その刊行・所在を確認できませんでした。また、雑誌等の掲載も確認できませんでした。...

View Article

『御様体書』の概要について知りたい。 ・誰が発行したのか ・誰にあてたものなのか ・どんな内容が記されているのか(秋田県立図書館)

・日々の将軍の様子について記されている。 回答プロセス:・自館には所蔵なし。 ・『秋田県史』には記述なし。 ・『国史大辞典』には記述なし。 ・NDLサーチでは、熊本大学附属図書館しかヒットせず。 ・Google「御様体書」で検索したところ、熊本大学附属図書館のHPがヒット。  上記大学の貴重書の文庫のひとつ「松井文庫」の目録の中に所蔵あり。...

View Article


昭和40年代の秋田県の物価指数が分かる資料はあるか。(秋田県立図書館)

『秋田県勢要覧』に、「秋田県消費者物価指数」「消費者物価全県・市町別総合指数」が掲載されている。 回答プロセス:県統計課発行の『秋田県消費者物価指数年報』は、昭和50年代から所蔵しており、該当年のものはなし。

View Article

「鳥獣戯画」が載っている資料はあるか。(秋田県立図書館)

『鳥獣人物戯画』甲巻のことであることを確認し、次の資料を紹介。 ①『日本の絵巻』 第6巻 鳥獣人物戯画 (中央公論社,1987年) 【当館タイトルコード:1005010182776】   ・・・ 全編掲載されている。カラー図版。 ②『新修日本絵巻物全集』 第4巻 鳥獣戯画 (角川書店,1977年) 【当館タイトルコード:1005010185931】   ・・・ 全編掲載されている。カラー図版。...

View Article

「鹿角市史」の中に「カヅノ」地名が歴史上初めて明記された資料の書き下し分は載っているか?(秋田県立図書館)

「鹿角市史」第1巻p.381に「上津野(鹿角の元々の当て字。読みは“カミツノ”)」が載った「日本三代実録」の書き下し分あり。ただし中略されているので、併せて「訓読日本三代実録」p.808に載っている書き下し文全文の該当部分も案内した。 回答プロセス:「鹿角市史」第1巻の目次を見て見当をつける→発見 「日本三代実録」で館内資料検索→「訓読~」を発見...

View Article
Browsing all 148666 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>