Quantcast
Channel: レファレンス協同データベース
Browsing all 148274 articles
Browse latest View live

ligionという単語はあるか?その意味は?

『The Oxford English Dictionary』にも「ligion」という単語は載っていないため、どこで見た単語かをお尋ねする。 「religion(宗教)という単語は、re+ligionという成り立ちではないかと思い、ligionという単語の意味を調べたかった」とのこと。...

View Article


JISの「耕うんづめ」について調べている。現行のJISを評価するにあたり、制定時および改正時のものと比べたい。

『JISハンドブック JIS総目録』によると、JIS「B9210:88 耕うんづめ(ICS65.030.20)」は、JISハンドブックに未収録です。...

View Article


『揺れるいのち 赤ちゃんポストからのメッセージ』を借りているが、これ以外に、日本の赤ちゃんポストの経緯と現状、運用実態などが分かる資料はあるか?

■下記の資料が参考になる ・『公衆衛生』2011年3月号pp.212-216掲載「平成の赤ちゃんポスト「こうのとりのゆりかご」その経緯と意義」(蓮田太ニ/著)  ⇒経緯や現状等(2010年10月31日まで)が図表とともにまとめられている ・『世界の出産』pp.247-256掲載「赤ちゃんポストをめぐって-ヨーロッパと日本」(菅沼ひろ子/著)2011年刊行...

View Article

柿渋染めの本を探している。

当館所蔵資料より、以下の資料を紹介。 資料1:柿渋の型染(木綿の座布団)、引き染め(団扇)の作り方が写真付きで解説してある。そのほか、p167「柿渋ができるまで」には、その工程写真の掲載があり、p168~169「生渋柿」では、青い渋柿の実を摺りおろし、柿汁で模様を描く染めが紹介されている。 資料2:「渋のつくり方」「染め方の手順」が、図入りで解説してある。...

View Article

もりおか歴史文化館前(旧・岩手県立図書館前)にある原敬の碑は、いつ誰が作ったのか。

 盛岡城跡公園(旧・岩手公園)内、もりおか歴史文化館前(旧・岩手県立図書館前)にある 原敬遺徳顕彰碑は、昭和45年(1970)、原敬遺徳顕彰会が原敬五十回忌を記念して 約七百万円をかけて建立。船越保武・鈴木貫爾が制作。 [典拠:『岩手日報』(参考資料1)]  以下、詳細。 参考資料1 『岩手日報』(マイクロフィルム)  ・昭和45年(1970)11月4日 夕刊 3面 (写真あり)...

View Article


岩手県立図書館の設立には、原敬のどのような協力があったのか。

 1920年(大正9)原敬の提唱によって建設の機運が起こり、翌年10月文部大臣認可、1922年4月開館。 総工費7万4845円(うち3万8000円は盛岡市からの指定寄付)建物総面積990㎡。原敬の遺志による 図書購入資金として1万円の寄付があり、1944年(昭和19)まで県立図書館の図書購入に充てられた。 [典拠:「岩手百科事典」(参考資料1)]  以下、詳細。 参考資料1 『岩手百科事典』...

View Article

「般若心経」について知りたい。

般若心経(はんにゃしんぎょう)Yahoo!百科事典[日本大百科全書(小学館)] http://100.yahoo.co.jp/detail/%E8%88%AC%E8%8B%A5%E5%BF%83%E7%B5%8C/ (2013/01/18確認) 参考文献 中村元・紀野一義訳注『般若心経・金剛般若経』(岩波書店・岩波クラシックス50) 三枝充悳著『般若経の真理』(1971・春秋社) 般若心経/漢訳文...

View Article

「馬鹿は風邪をひかない」とよく言うが、どういう意味なのか。語源はあるのか。

日本国語大辞典には「あほうは風邪をひかぬ」が掲載されています。語源については調べられませんでしたが、少なくとも、1786年には使用例があるようです。 「あほうは風邪をひかぬ」ばかな人間は心配ごとや気苦労がないので、概してからだが丈夫である。〔用例〕譬喩尽(1786)六「信天翁凮不引(アホウカゼヒカズ)」

View Article


映画「コクリコ坂から」のエピソードに出てくる信号旗を使った船の通信方法を知りたい。

1.海上保安庁監修.国際信号書:和英対訳.第9版.日本海員掖済会.2003,353p. 2.三谷末治,古藤泰美著.旗と船舶通信.5訂初版.成山堂書店.2000,141p. 3.苅安望編著.世界海事旗章図鑑:旗からみえる海の世界史.彩流社,2008,143p.  などの参考とすべき書籍がある。

View Article


第2次世界大戦中、平が空襲によって被害を受けたことがわかる写真があるかを知りたい。

写真で見るいわきの歴史 懐郷無限』(斉藤伊知郎:著)に「通り魔のようなB29の爆撃を受けた平市内の惨禍」「たった一発の爆弾で吹きとんだ平一小の被災地」の2点が掲載されています。 また、『ふるさとの想い出写真集 明治大正昭和 平』(国書刊行会:発行)にも同様の写真が掲 載されています。 さらに、『鎮魂譜-平一小被爆の記録と証言-』の表紙にも被爆直後の平一小の写真が使用されて います。

View Article

前橋には厩橋という橋があったのか

通説では、東山道の「群馬駅」(駅家:うまや)の近くを流れる川に架けられた橋に由来するが、川の名や橋の位置は諸説あり。

View Article

Aldred, Cyril "Akhenaten and Nefertiti" 1973 を探している。

下記がヒットし、国内の所蔵館を確認することができた。  Akhenaten and Nefertiti Cyril Aldred -- Brooklyn Museum in Association with the Viking Press, c1973, 240 p. (A Studio book)...

View Article

Erik Hornung, Elizabeth Bredeck. "Idea into Image."の国内の所蔵館を探している。

下記がヒットし,早稲田大学図書館の所蔵が確認できた。  著者名等 Hornung, Erik. タイトル Geist der Pharaonenzeit. English Idea into image : essays on ancient Egyptian thought / Erik Hornung ; translated by Elizabeth Bredeck. 出版事項 [New...

View Article


Schneider "Shabtis" 1977 を探している。

COPAC の検索結果から British Library,Oxford大学などの所蔵が確認できた。 Main author: Schneider, Hans D. Title details: Shabtis : an introduction to the history of ancient Egyptian funerary statuettes, with a catalogue of...

View Article

生け花の真生古流の家元、小倉理安(物故者)について調べたい。

真生古流、小倉理安ともに見あたらず、調査の経過を連絡する。 備考欄に追記あり。

View Article


古代文明: Trigger 1993 を探している。

原書:Early civilizations: ancient Egypt in context. Bruce G. Trigger. American University in Cairo Press, 1993 翻訳:『初期文明の比較考古学』 B. G. トリッガー著 川西宏幸訳 同成社 2001

View Article

町内会規則の作り方のわかる資料が見たい

件名 自治会 町内会で検索して次の資料を案内 ・新自治会・町内会モデル規約 条文と解説 中田実/著 自治体研究社 2004.7 ・自治会、町内会等法人化の手引 地縁団体研究会/編集 ぎょうせい 1998.9  ・町内会自治会役員活動の手引 基本的姿勢から運営の実務まで 野崎孝/編著 第一法規出版 1980.6

View Article


神奈川県学校図書館員研究会

レファレンス協同データベースに登録しているレファレンス事例は、各会員校で解決した単独事例のほか、複数の会員校が協力しておこなう相互レファレンスや相互貸借を記録した協力事例が多数あります。協力事例については、本研究会ホームページ内に設置している会員専用掲示板上での情報交換をほぼそのまま転載しています。

View Article

明治学院大学図書館

View Article

三股町立図書館

View Article
Browsing all 148274 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>