昔勤めていた川崎重工業の社歌が知りたい。(神戸市立中央図書館)
弓狩匡純『社歌』文藝春秋 2006 に掲載(歌詞のみ)されているのは阪田寛夫作詞、山本直純作曲の1971年のもの。 依頼者が勤めていた時はこれではなかったようで、 『川崎重工業株式会社社史』(1959年)のp.753-4に歌詞と楽譜があり。 これだった。 参考資料:社歌, 参考資料:川崎重工業株式会社社史,
View Article日本の旧国名や藩などと現在の住所とが一目で比較できる地図(神戸市立中央図書館)
『角川日本地名大辞典』の各巻見返しに藩の範囲を示した地図あり。 昔の地名がいまのどこにあたるかは、 『角川日本地名大辞典』『日本歴史地名大系』の 該当する県の巻の本文で調べられる場合あり。 参考資料:『角川日本地名大辞典』, 参考資料:『日本歴史地名大系』,
View Article白氏文集の中で「紅旗征戎」の載っている詩がどこにあるか(神戸市立中央図書館)
白楽天詩集巻十七、律詩「劉十九同宿 時准寇初破」の冒頭の句、 「紅旗破賊非吾事」のことと思われる。 『白楽天全詩集』復刻愛蔵版(佐久節訳註、日本図書センター、1978年) の第2巻、p696-697に、原詩、読み下し文、字解、題義、詩意が載っている。 回答プロセス:『漢詩大観』索引一のp.852、4段目より「紅旗破賊非吾事」とあり。 同書中巻p2005、「劉十九同宿...
View Article神戸近郊の、明治初期のいちご栽培についての資料はないか。正岡子規が神戸で入院(明治28年5月)した頃に、農家のいちごを食べたとある。これを裏付ける資料はな...
神戸の明治期のいちご栽培に関する資料は見つからず。 なお、正岡子規が神戸で入院していた時にいちごを食べた事に関する資料によると、諏訪山にいちご畑があったようである。また、市中でいちごが売られていたようである。以下の資料を参照。 ・『子規について 子規五十年忌雑記』高浜虚子著、創元社、1953年、S、9102=395= p.59に、諏訪山の苺畑で摘んで見舞った記述あり...
View Article南京町の歴史について書かれた本はないか?(神戸市立中央図書館)
「神戸と外国文化 第一集」京都精華大学呉研究室 1993(0013=1635) p11~33 『神戸の南京町~歴史と発展の様子』に詳しい記述がある。 その他、 「生涯学習センター特別講座「神戸学」シリーズ2 開催の記録」神戸山手大学・神戸山手短期大学生涯学習センター 2011(001=117=2) 「南京町公式ガイドブック 熱烈歓迎南京町」南京町商店街振興組合事務局...
View Article明治期の兵庫における、旅籠から宿屋への変遷がわかる資料はないか?(神戸市立中央図書館)
「兵庫県警察史 明治・大正編」(兵庫県警察本部発行 1972) p453-457「旅籠から宿屋へ」に記述あり。
View Article葺合区の地図 山側の字(あざ)が載っているものを見たい。(神戸市立中央図書館)
「葺合区あんない」(葺合区役所,1978)(0012=1070=78)に字がわかりやすい地図あり。
View Article中山手カトリック教会の歴史と写真(神戸市立中央図書館)
「兵庫県大百科事典」に戦災までの歴史と写真あり。 さらに「神戸歴史トリップ」(神戸市中央区役所,2005)(0012=1447)によると、下山手カトリック教会、灘教会と統合し2004年に再建された新聖堂は「カトリック神戸中央教会」と名称も変わっていることがわかる。新聖堂の外観写真もあり。
View Article神戸市への観光客数が知りたい。特に外国人旅行者数。(神戸市立中央図書館)
「神戸市統計書」(0003=32)で遡って各年度ごとの観光入込客数を調べられるが、外国人旅行者数は無し。 「神戸観光プラン」(神戸市産業振興局コンベンション推進室,2011)(0016=880)に、 神戸への観光入込客数(H6~H21)あり。 神戸への外国人旅行者数と国別内訳数(2006~2010)あり。
View Article能福寺にある「月輪影殿」について、 これは「玉葉」の作者・九条兼実と なんらかの関係があるのか?(神戸市立中央図書館)
神戸市兵庫区にある能福寺の「月輪影殿(つきのわえいでん)」は、九条兼実の子孫である九条家の拝殿だった。 昭和29年(1954)に、京都東山の月輪御陵にあった京都九条家拝殿「月輪影殿」を、昭和20年(1945)に戦災で焼失した能福寺の本殿として、九条家より拝領移築された。 回答プロセス:まず能福寺の「月輪影殿」について調べると、下記の資料に次のような記載があり。...
View Article昭和27年(1952)に埼玉県内で発生した鉄道事故に関する新聞記事を探している。...
東武鉄道関係の図書資料、各種新聞記事データベースで検索したが、該当する記事は見つからなかった。 回答プロセス:1 オンラインデータベースを検索する。 朝日新聞「聞蔵Ⅱ」、読売新聞「ヨミダス歴史館」 昭和27年、キーワードを〈東武〉に限定すると、列車事故の記事はあるが乗客等が負傷した事故のみ。 昭和26年-28年に広げてキーワード〈東武〉で検索したが、作業員が対象の事故は見つからなかった。 〈線...
View Article「遠隔画像診断」について、以下2点を知りたい。 1 埼玉県内の参入企業数とその会社情報 2...
企業数、会社情報に関する資料がなかったため、Web上の資源、未所蔵資料の書誌情報を提供した。 参考として平成20年時点での遠隔画像診断の実施病院数、割合、「遠隔画像診断」数(病院+クリニック数)も提供した。 新聞記事については、4件の新聞記事を提供した。 詳細は回答プロセスを参照。 回答プロセス:1 図書 『統計からみた埼玉県の医療 平成20年』(埼玉県保健医療部保健医療政策課 2011)...
View Article埼玉県内の医療施設について以下を知りたい。 1 医科の医療施設総数(クリニック、20床以上の有床診療施設、地域中核医療施設ごとの数値) 2...
『統計からみた埼玉県の医療 平成20年』により、平成20年の数値は以下のとおり。、 1 クリニック=3,960、20床以上の有床診療施設=355、「地域医療支援病院」(医療法第4条)の要件の一つである200床以上の病院=105となる。 2 放射線科数は、病院=98、一般診療所=122、保健所の管轄区域毎の数値(15区分)は上記資料に掲載あり。 回答プロセス:1...
View Article埼玉県内の医療機関の放射線科について、放射線科医師の総数及び技師の数を知りたい。(埼玉県立久喜図書館)
平成20年の数値では、放射線科医師数=234人(ただし「重複計上」とあり)、技師数=1632人(四捨五入)。 回答プロセス:『統計からみた埼玉県の医療 平成20年』 〈放射線科医師数〉=234人 p65「図49 診療科目別にみた医師数(従業地・重複計上)」 放射線科は234人と掲載されている(ただし「重複計上」とあり)。 p287-294「第61表 病院の従事者数(保健所・市区町村別)」...
View Article下記資料の所蔵館を知りたい。専修大学図書館にはあるようだ。 「林希逸「老子鬳[ケン]齋口義」訳註稿」(リンキイツ ロウシケンサキコウギヤクチュウコウ)...
所蔵館を探してみたが、専修大学図書館にしか公開されている資料はなかった。 埼玉県立図書館では公共図書館と一般の大学図書館の相互貸借は、行っていない。 専修大学図書館へ直接来館されるようなら学外者の利用に必要な紹介状の発行を行うことができる。 利用されている埼玉県立図書館へ直接紹介状の発行の申し込みを行ってほしい。...
View Article少年事件実名報道記事の掲載紙誌に関する図書館の対応などについての雑誌記事(香川県立図書館)
例えば、次のような記事あり。 マスメディアの現場から(69)表現の自由と少年法61条の衝突--光市事件の実名本を考える 佐々木 央 みんなの図書館 / 図書館問題研究会 編., (通号 393) 2010.1 萎縮する図書館の対応--少年事件実名本をめぐって 田井 郁久雄 談論風発 : 季刊図書館批評誌 / 甲南大学文学部図書館学研究室 編., 4(4) (通号 16) 2010.1.29...
View Article出版物の表紙に使えるような空海の肖像画を探したい。(香川県立図書館)
次の所蔵あり。 ・歴史人物肖像索引 日外アソシエーツ株式会社/編 日外アソシエーツ 2010.2 281.03 ※p.169-171「空海」の項あり。 (この資料の日販マーク内容紹介) 古代から幕末まで、日本史上の人物の肖像を網羅。人名事典・歴史事典・百科事典・地方史資料・美術全集・写真集など967冊に掲載された、肖像画・彫刻・写真2万点を人名から検索できる索引。...
View Article中山道の始点・終点・途中の宿・ルートなどについて詳しく知りたい(香川県立図書館)
・「国史大辞典」 p.598-599「幕末期中山道宿駅一覧」有 ・「日本史広辞典」 中山道の項に概要あり ・「街道紀行 第二巻」 p.120「関東の街道」図あり。 ・「街道紀行 第三巻」 p.120「信濃・北陸の街道」図あり。 p.118「六十九宿の道中」説明あり。 ・「日本史資料総覧」 p.182-189「主要街道・関所一覧」
View Article肖像に関する図書(香川県立図書館)
件名:肖像で(完全一致)検索。 例えば、次のような所蔵あり。 280.38 伝記 >参考図書[レファレンス ブック] >肖像集 ・この顔誰? 「顔」の雑学事典 東京雑学研究会/編 東京書籍 2006.6 ・博士の肖像 人はなぜ肖像を残すのか 東京大学コレクション 木下直之/編 東京大学総合研究博物館 1998.11 ・マグナム20世紀の顔 ヒーロー&アンチヒーロー 若島正/訳 同朋舎出版...
View Article肖像権に関する資料(香川県立図書館)
(1)件名:肖像権 ・アイヌ肖像権裁判・全記録 PQ books 現代企画室編集部/編 現代企画室 1988.11 ・勝手に撮るな!肖像権がある! 村上孝止/著 青弓社 2002.9 ・最新肖像権関係判例集 大家重夫/編著 ぎょうせい 1989.4 ・肖像権 Uni intellectual property books 大家重夫/著 太田出版 2007.3 ・スナップ写真のルールとマナー 朝日新書...
View Article