Quantcast
Channel: レファレンス協同データベース
Browsing all 148274 articles
Browse latest View live

春日野墓地についての資料(神戸市立中央図書館)

『春日野墓誌』に詳しい 『神戸市春日野火葬場』 『The foreigh cemetery improvement project ~』 (英語版) 参考資料:『春日野墓誌』春日野墓誌編集委員会編 春日野墓地文化協会 2005, 参考資料:『神戸市春日野火葬場』神戸市役所 1937, 参考資料:『The foreigh cemetery improvement project and the...

View Article


ちゃんちゃんこ(還暦の)つくり方(神戸市立中央図書館)

らくらく和裁(主婦の友社 1986) P202 男物(女物にも)あわせのそでなし羽織 和裁の男子物(主婦の友社 1957) P133 綿入れ袖なし羽織 P136 裃の形をとり入れた豪華な袖なし羽織

View Article


3月20日の朝日新聞天声人語に、ブッシュ大統領が3月8日の夕食会で「思い出のグリーングラス」の替え歌を歌った、との記事があった。その替え歌の歌詞は?(神戸...

天声人語に記事があったことは確認したが歌詞は不明。 *個人のブログには載っているが紙物は発見できず

View Article

生物のオスとメスに、「♂」「♀」の記号を使うのは何故か。(神戸市立中央図書館)

『博物学の欲望』講談社によると、カール・フォン・リンネが『植物の種』(1753)の中で、初めて雄株と雌株の記号として用いた。もともとは占星術に用いられてきた記号で、火星(♂)をつかさどる戦の神マルス=男性的、金星(♀)をつかさどる美の女神ビーナス=女性的とみなされていたた、とある。

View Article

神戸市立兵庫図書館の「戦災プラタナス」のいわれ。(神戸市立中央図書館)

日経テレコン→『神戸新聞』2002年3月29日夕刊記事より。 電線の地下埋設工事に伴い撤去された兵庫県庁前のプラタナス並木のうち、空襲で焼け残った一部が兵庫図書館戦災記念資料室に展示保存されることになった。

View Article


過去10年間のベストセラー(神戸市立中央図書館)

『出版年鑑』①資料・名簿(出版ニュース社)に、「戦後○○年のベストセラーズ」として昭和21年以降のベストセラーが載っている。

View Article

涙の成分は。(神戸市立中央図書館)

『眼の事典』朝倉書店の「涙液の成分」項に、ナトリウム・クロール・カリウム・リゾチウムのほか、感染に対する防御因子としてリゾチーム・ラクトフェリン、微量のβ-リジン・β2-ミクログロブリン・補体・インターフェロン・アルブミン・グロブリンなどが挙げられている。

View Article

「キャサリン」「ジェーン」といった台風の名前のつけ方(神戸市立中央図書館)

アメリカ軍は、太平洋において第二次大戦中よりあらかじめ準備したアルファベット順の女性名をつけて呼ぶようになった。1979年からは男女名を交互につけている。名前の一覧はなし。 参考資料:『世界大百科事典』平凡社 『日本大百科全書』小学館 ,

View Article


日本の歌「荒城の月」の歌詞にある「めぐる盃」の意味(神戸市立中央図書館)

「春高楼の花の宴めぐる盃かげさして」の大意は、毎年春になればこの城の領主は「高楼」で桜の花見の宴を催したが、年毎にめぐりくる花の宴も「盃かげさして」盛大でなくなった。 参考資料:『日本童謡童画史』文教堂出版1967刊,

View Article


(先日亡くなった)作家の藤本義一氏の住所が知りたい(神戸市立中央図書館)

『文藝年鑑2012』p124 回答プロセス:『著作権台帳』には同姓同名(1999年没)の情報しかなかった。 参考資料:『文藝年鑑2012』, 参考資料:『著作権台帳』,

View Article

平清盛の墓所について(神戸市立中央図書館)

『兵庫県史』第2巻(中世編1)昭和50年発行 第一章第二節の3「清盛の死」P75〜 『平清盛 福原の夢』高橋昌明(講談社 2007年発行) 序章「皇胤」の3「明石の海」P14〜 以上、2冊の図書に共通して書かれていることを要約すると次のようになる。...

View Article

「義経千本桜」の現代語訳(神戸市立中央図書館)

日本古典文学案内 現代語訳・注釈書』(日外アソシエーツ 2009年)に次の3冊が『義経千本桜』の現代語訳」として掲載されている。 ① 古典日本文学全集 第25 浄瑠璃名作集 宇野信夫訳 筑摩書房 1961年 ② 古典日本文学全集 第25 浄瑠璃名作集 宇野信夫訳 筑摩書房 1966年 <普及版> ③ 現代語訳日本の古典18 義経千本桜 村上元三[著] 学習研究 1980年

View Article

楕円の面積の求め方 (神戸市立中央図書館)

『数学辞典』(朝倉書店 1993年)の「楕円の面積」の項目によると 「半長軸と半短軸の長さの積にπを乗じた値」

View Article


円周率を表すギリシャ文字のフルスペル(神戸市立中央図書館)

『世界大百科事典 3』(平凡社 2011年)の「円周率」の項目によると「周」を意味するギリシア語perimetrosの頭文字をとってπで表す」とあり,ギリシア語のアルファベットに置換すると「περιμετροζ」となる。 『円周率 πの不思議』(講談社...

View Article

第73国立銀行、太田資政(第73国立銀行の設立発起人)についての資料(神戸市立中央図書館)

第七十三国立銀行について 『神戸市史(本編各説)』(神戸市役所編 大正13年)p31に 「神戸にても太田資政・北風荘右衛門・神田右兵衛・岩田正吉及び長谷川保兵衛の五名資本金五万圓を以て國立銀行を兵庫出在家町に創立せむことを出願し、十一年四月認可を得て校名を第七十三國立銀行と稱することとなり、幾もなくして資本金を八万圓に増加せり。」とあり。 また、『神戸市史(別録一)』(神戸市役所編...

View Article


①開港当初から神戸に在って、広く西日本統括していたアメリカ領事館のことについて    歴代のアメリカ領事の名前    アメリカ領事館の歴史...

①開港当初から神戸に在って、広く西日本統括していたアメリカ領事館のことについて 『増補・国際都市神戸の系譜』(楠本利夫著 公人の友社 2007年)の 第2章「神戸開港と神戸・大阪の 外国領事館」p70-72 に米国領事館と米国領事についての記述あり。 ②アメリカに限らず領事館の仕事内容 『現代法律百科大辞典』7(ぎょうせい 2000年)の「領事」の項に「領事任務」として①保護任務  ②促進任務...

View Article

山口県光市出身の伊藤博文のことを調べている。 1.「初代兵庫県知事としてどのように伊藤公が神戸で活躍したか」「神戸と伊藤公に関する」資料。...

2.伊藤博文の娘生子の名前が神戸の生田に由来しているかについて 『孝子伊藤公』(末松謙澄著 博文館 明治44年刊)の p190〜191に 「今の末松子爵夫人生子の事で元年の八月生れである 氏神が神戸の生田 森神社であるから男ならば生田丸女ならばお生と命名する豫定なりしと いふ」とあり。 1.神戸と伊藤公に関する資料について 『兵庫県史』第5巻や『神戸市史』(大正10年〜)...

View Article


神戸市内の学校園(公立・私立)の歴史を調べられるような資料(神戸市立中央図書館)

『神戸市教育史』1付図「小学校変遷表」明治5年〜昭和40年 『神戸市教育史』2 付図「市立高等学校沿革一覧」明治36年〜昭和34年 1966年) 『神戸市教育史』3 付図各沿革一覧「幼稚園」明治20〜平成2年、「小学校」昭和36年〜平成2年、「中学校」昭和22年〜平成2年、「高等学校」昭和36年〜平成2年、「盲・養護学校」昭和14年〜平成2年 『神戸市立幼稚園長会史』 各市立幼稚園の略歴あり...

View Article

ケネディ大統領就任演説の、「国が国民に何とかかんとか・・・」 が載っている本(神戸市立中央図書館)

「世界伝記大事典」 第4巻 ほるぷ出版 によると 「国が諸君のために何を成し得るかを問うのではなく、諸君が国のために何を成し得るかを 問いたまえ」

View Article

「寿府」のヨミは。(神戸市立中央図書館)

「「宛字外来語辞典」 柏書房 1979 によると ジュネーブ

View Article
Browsing all 148274 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>