大阪市城東区鴫野でだんじりを持っている町の名前を知りたい。(大阪府立中央図書館)
インターネットで城東区のだんじりについて検索した結果、次の2つのサイトがありました。 1)では11町、2)では13町紹介されています。 1)によれば鴫野の地車組織に所属しているのは6町です。 1)HP「鴫野八剱神社地車連合会」 http://shigino.skr.jp/pc/index.html 鴫野八剱神社地車連合会は、 「大阪市城東区にある八剱神社、6町による地車連合組織です。...
View Article1)昭和61年度及び62年度の大阪市府民税申告時に総所得金額から控除可能な所得控除の計算式...
1)2)とも『市税ハンドブック』(大阪市財政局主税部/編)昭和61年度・昭和62年度の「市民税」の項目に記載があるようです。 当館では所蔵しておりませんが、所蔵している大阪市立中央図書館に確認したところ、両年度とも「所得控除」の表の記載があるということです。...
View Articleオーストラリアの気候が温暖湿潤であるという資料を調べたい。(大阪府立中央図書館)
調査結果は次のとおりです。 『オーストラリア』(ケイト・ターナー/著 ほるぷ出版 2008.12) p.8にオーストラリアの気候地図がある。 地図では温帯は地中海性気候、亜熱帯湿潤気候、西岸海洋性気候に区分されている。 『地球環境年表 2003:地球の未来を考える』(インデックス株式会社/編集 インデックス 2002.11) p766-815「世界の気象」があり、オーストラリア...
View Article...
ご質問のなかに触れられていた「ダンゴムシ」と「アリ」が登場する、比較的読みやすい絵本をご紹介します。なお大阪府立中央図書館こども資料室では、他の虫が登場する絵本も多数所蔵しております。 (1)ダンゴムシ 『だんごむしのおうち(ちいさなかがくのとも)』(澤口たまみ/ぶん 福音館書店 2012.4) ダンゴムシの生態について幼い子にもわかるようにやさしく書かれた絵本です。 『まるまるだんごむし...
View Article現在、中学三年生の子供が読書画と読書感想文を書くにあたり、本を探しています。課題図書にあげられている本は、周りの皆も読むという理由で嫌だそうです。...
中学生が楽しく読める作品をいくつか挙げておきます。 『鷹のように帆をあげて』(まはら三桃/著 講談社 2012.1) 『エアーマン』(オーエン・コルファー/作 茅野美ど里/訳 偕成社 2011.7) 『スウィング!』(横沢彰/著 童心社 2011.11) 『遠く不思議な夏』(斉藤洋/著 偕成社 2011.7) 『鴨とぶ空の、プレスリー』(野中ともそ/作 理論社 2011.6)...
View Article身体醜形障害(醜形恐怖)に関する図書(香川県立図書館)
次のような所蔵あり。 ・身体醜形障害 なぜ美醜にとらわれてしまうのか こころライブラリー 鍋田恭孝/著 講談社 2011.8 ・歪んだ鏡 身体醜形障害の治療 キャサリン・A.フィリップス/著 金剛出版 1999.4 ・対人恐怖・醜形恐怖 「他者を恐れ・自らを嫌悪する病い」の心理と病理 鍋田恭孝/著 金剛出版 1997.11 ・醜形恐怖 人はなぜ「見た目」にこだわるのか 町沢静夫/著...
View Articleトヨタ博物館ライブラリー(図書室)にある『走る絵本』を購入したいのですが、どこで購入できますか。(トヨタ自動車株式会社トヨタ博物館ライブラリー)
当ライブラリー所蔵の走る絵本は、オンラインストアやお近くの書店、おもちゃ屋などでのご購入が可能です。 本のタイトルとISBNコードで検索、ご注文ください。 ■英語版『走る絵本』 DK Publishing ・バス(ISBN:9780789447319) ・バイク(ISBN:9780789447333) ・消防車(ISBN:9780789437112)...
View Articleトヨタ博物館ライブラリー(図書室)で配架されている自動車雑誌はどこで購入できますか。(トヨタ自動車株式会社トヨタ博物館ライブラリー)
現在刊行中の和雑誌でしたらお近くの書店で購入が可能です。 中古雑誌や洋雑誌は自動車書籍専門店・高原書店 ( http://www.takaharabooks.com/ ) 、 またはAmazon.co.jpなどのオンラインストアをご利用ください。 照会先:<高原書店> http://www.takaharabooks.com/
View Articleトヨタ博物館ライブラリー(図書室)以外で自動車のカタログを見られるところはありますか。(トヨタ自動車株式会社トヨタ博物館ライブラリー)
日本自動車工業会が運営されております『自動車図書館』での閲覧が可能です。 一般社団法人 日本自動車工業会 自動車図書館 〒105-0012 東京都港区芝大門1-1-30 日本自動車会館1階 TEL 03-5405-6139詳細はHPをご覧ください。 http://www.jama.or.jp/lib/car_library/index.html 照会先:<一般社団法人 日本自動車工業会...
View Article織機やトヨタ自動車が紡績から自動車へ移行した経緯などの資料が展示してある博物館はありますか。(トヨタ自動車株式会社トヨタ博物館ライブラリー)
名古屋市西区(名古屋駅ちかく)に産業技術記念館がございます。 トヨタテクノミュージアム 産業技術記念館 〒451-0051 名古屋市西区則武新町4-1-35 TEL: 052-551-6115 FAX: 052-551-6199詳細はHPをご覧ください。 http://www.tcmit.org/ 照会先:<トヨタテクノミュージアム 産業技術記念館> http://www.tcmit.org/
View Articleトヨタ博物館ライブラリー(図書室)には、トヨタのコマーシャルVTRが収録されている資料はありますか。(トヨタ自動車株式会社トヨタ博物館ライブラリー)
以下の資料がございます。 <VHS> 『カローラ誕生20周年~CMでつづるカローラの歩み』(014-002) トヨタ自動車 1986年<DVD> 『トヨタクラウンTV-CF集①②』(014-002) トヨタ自動車 2005年 ※S38~54のクラウンのTV-CF集『CROWN TOYOTA CROWN CM COLLECTION 1963-2010 』(014-002) タカラトミー...
View Articleトヨタ博物館ライブラリー(図書室)所蔵のVTR『エンジンのかけ方』の制作元・制作年を教えてください。(トヨタ自動車株式会社トヨタ博物館ライブラリー)
制作はトヨタ博物館で、制作年は2001年です。 参考資料:『特別展「クルマのしくみ探検」(1)エンジンのかけ方篇』(001-005-001) トヨタ博物館 ; ユニオンプロジェクト 2001年, (10000090)
View Articleトヨタ博物館ライブラリー(図書室)には、自動車が走る仕組みを解説しているビデオはありますか。(トヨタ自動車株式会社トヨタ博物館ライブラリー)
以下の資料がございます。 『自動車工場』(007-001) 日本消費者協会 1983年 *()内の分類は、トヨタ博物館独自のものです 参考資料:『自動車工場』(007-001) 日本消費者協会 1983年, (10001136)
View Articleトヨタ博物館ライブラリー(図書室)には、トヨダAA型のクラクションが聞けるビデオはありますか。(トヨタ自動車株式会社トヨタ博物館ライブラリー)
以下の資料がございます。 『特別展「クルマのしくみ探検」(2)クラクション篇』(001-005-001) トヨタ博物館 ; ユニオンプロジェクト 2001年 *()内の分類は、トヨタ博物館独自のものです 参考資料:『特別展「クルマのしくみ探検」(2)クラクション篇』(001-005-001) トヨタ博物館 ; ユニオンプロジェクト 2001年, (10000090)
View Articleトヨタ博物館ライブラリー(図書室)には、自動車の製造過程が記録されているVTRはありますか。(トヨタ自動車株式会社トヨタ博物館ライブラリー)
以下の資料がございます。『自動車工場』(007-001) 日本消費者協会 1983年*()内の分類は、トヨタ博物館独自のものです 参考資料:『自動車工場』(007-001) 日本消費者協会 1983年, (10001136)
View Articleトヨタ博物館ライブラリー(図書室)には、トヨタ自動車の技術に関するビデオはありますか。(トヨタ自動車株式会社トヨタ博物館ライブラリー)
以下の資料がございます。 『PURSUIT OF THE CAR OF TOMORROW(トヨタ東富士研究所) 』(007-001) トヨタ自動車 1973年『トータルバランスを求めて(コロナ開発の記録) 』(003-001-001) トヨタ自動車 1973年『車は生きている』(007-002) トヨタ自動車 1975年『信頼性を創り出す(トヨタの排ガス対策) 』(007-001) トヨタ自動車...
View Articleトヨタ博物館ライブラリー(図書室)では、トヨタ博物館紀要は配布されていますか。(トヨタ自動車株式会社トヨタ博物館ライブラリー)
ライブラリー受付カウンターにて配布しております。ご希望の方は受付までお申し出ください。 (※おひとり様原則1部とさせていただきます) 遠方にお住まいの方へは郵送もしております。この場合の送料はお客様にご負担いただきます。 お電話でお問い合わせください。 0561-63-5155
View Article「やまぐちあきひさ」の「えんかたんぱく」はあるか?(電話)(香川県立図書館)
国立国会図書館等にあり。 ・烟霞淡泊 山口耀久 著.創文社,1976.12. http://opac.ndl.go.jp/recordid/000001333167/jpn http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001333167-00 回答プロセス:「山口耀久」の「烟霞淡泊」だった。県内公共図書館、香川大学に所蔵なし。...
View Article100円ショップに関する資料(香川県立図書館)
「円ショップ」、「百均」で検索。 次のような所蔵あり。 (図書) <一般資料> 304 ブランドと百円ショップ 知恵働きの時代 堺屋太一/著 朝日新聞社 2005.3 331.87 消費の正解 ブランド好きの人がなぜ100円ショップでも買うのか 松原隆一郎/著 光文社 2002.12 527 ひと工夫、わが家もバリアフリー シリーズ・高齢期介護の現在 4...
View Article件名:マーケッティング&中高年齢者 の資料(香川県立図書館)
・おばあちゃんに水着を売る方法 “50代以上”の心はこうつかめ 国友隆一/著 PHP研究所 2004.10 ・ゴールデンマーケットを拓く 高齢者を知ればチャンスが広がる ケーススタディ中小企業経営 国民生活金融公庫総合研究所/編 中小企業リサーチセンター 2003.6 ・始動する「リタイアメント・ビジネス」 シニアでもシルバーでもない、転換期の市場創造を目指して リタイアメント・ビジネス研究会/著...
View Article