『近江の祭礼』によりますと、祭礼日は「一月十四日午後六時、十五日午前七時」で、概要は「十四日午後七時、当番宅の床の間に御幣・神饌を供えて祭典。次に御幣・神饌を奉持して鐘・太鼓等で囃しながら神社に参拝する。次に御幣・神饌を奉持して氏子の家を回る。昔は一軒ずつ回って、家の中で暴れる等の行事もあったが、現在では氏子総代の家をはじめ主な家だけである。十五日午前七時、社務所において祭典。御幣・神饌を奉持して参拝する。」とあります。
↧