Quantcast
Channel: レファレンス協同データベース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 148274

横須賀製鉄所(造船所)について書かれた、図書(書名、著者名、発行所、発行日)を知りたい。(埼玉県立久喜図書館)

$
0
0
横須賀製鉄所(造船所)について記述のあった、以下の資料を紹介した。 (図書) 自館資料を〈横須賀製鉄所(造船所)〉をキーワードに調査した結果から 『明治前期産業発達史資料 別冊第8の3-5 横須賀海軍船廠史1-3』(明治文献資料刊行会 1966 3冊) 大正4年発行の復刻版 『経営と労働の明治維新 横須賀製鉄所・造船所を中心に』(西成田豊著 吉川弘文館 2004) 『徳川幕府の大いなる遺産横須賀造船所 近代横須賀創設の先駆け達・シリーズ no.2』(長浜つぐお 横須賀の文化遺産を考える会 2004) 『近代日本史の新研究 5』(手塚豊編著 北樹出版 1986)「横須賀製鉄所首長フランソア・レオンス・ヴェルニーについて(西堀昭)」所収。 『新しい日本のかたち 明治開明の諸相』(秋山勇造著 御茶の水書房 2005)p90-100「三 横須賀造船所の建設」の章あり。 『日本現代文学全集13 明治思想家集 増補改訂版』(伊藤整等 講談社 1980)p35-40「横須賀造船所経営の事」(栗本鋤雲著)所収。 『明治工業史 火兵篇・鉄鋼篇』(学術文献普及会 1969)p368-369「横須賀海軍工廠造兵部」の節あり。 『明治工業史 造船篇』(学術文献普及会 1971)p288-289「横須賀海軍工廠」の節あり。 『日本近世造船史 明治時代』(造船協会編、原書房、1973)p100-102「横浜製鐵所及横須賀造船所設立の起源」の項あり。p103-105「横須賀造船所」の項あり。 『近代日本造船事始』(土屋重朗著、新人物往来社、1975) 「オランダ渡航と横須賀製鉄所」「維新の横須賀造船所」「肥田主船頭と横須賀造船所」(目次より)ほか。横須賀造船所所長だった「肥田浜五郎の生涯」なので、随所に記述あり。 横須賀に関する資料を調査 『横須賀新風土記』(横須賀市経済部観光課編 横須賀 1967)p44-「横須賀造船所創設の二恩人」所収。 『掘り進められた神奈川の遺跡 旧石器から近代まで』(かながわ考古学財団編 有隣堂 2010)p111〈タイルと赤煉瓦〉の項に「山下居留地遺跡では極めて僅かですが、ヨコスカ製鉄所という文字刻印のある煉瓦が出土しています。」とあり。 『耐火煉瓦の歴史』(竹内清和著 内田老鶴圃 1990)p22-23「横須賀製鉄所における耐火煉瓦製造」の項あり。 《Webcat Plus》を〈横須賀製鉄所〉で検索 『日本の近代化とグランド・ゼコール 黎明期の日仏交流 日仏会館教養講座』(西堀昭著 柘植書房新社 2008)p104-140「横須賀製鉄所物語」に製鉄所に関する詳しい記述と写真あり。 『日本の『創造力』 近代・現代を開花させた四七〇人 15 貢献した外国人たち』(村松貞次郎〔ほか〕編纂 日本放送出版協会 1994)p149-162「横須賀製鉄所―造船技術の導入者ヴェルニー」あり。 『懐往事談 伝記・福地源一郎 伝記叢書 110』(福地源一郎著 大空社 1993)p124-144 横須賀製鉄所設立の由来などあり。 『幕末外交談 2 東洋文庫 72』(田辺太一著 坂田精一訳・校注 平凡社 1987)p224-240 横須賀製鉄所の記述あり。 (雑誌) 香月亜記範著「日本の近代化に貢献したヴェルニー ―横須賀造船所建設物語―」(『土木学会誌 95-10』p37 土木学会 2010.10)  横須賀製鉄所の建設を幕府から依頼された、フランス人技師ヴェルニーについて。 長尾克子著「繁栄の礎--日本工作機械工業の歴史―第3回―横須賀造船所」(『機械技術 46-3』p57-61 日刊工業新聞社 1998.3)  製鉄所の建設、設備機械、船舶機械、イギリス造船技術への転換を論じている。 回答プロセス:調査済み資料は以下のとおり。 『占領下の横須賀 連合国軍の上陸とその時代』(横須賀市編 横須賀市 2005) 『造船物語』(神馬新七郎著 高山書院 1942) 『浦賀・追浜百年の航跡 1897-1997』 (住友重機械工業株式会社横須賀造船所 1997) 『近世製鉄史論』(武井博明著 三一書房 1972) 『幕末明治製鉄論』(大橋周治編著 アグネ 1991) 『幕末明治製鉄史』(大橋周治編著 アグネ 1975) 参考資料:『明治前期産業発達史資料 別冊第8の3-5 横須賀海軍船廠史1-3』(明治文献資料刊行会 1966 3冊), 参考資料:『経営と労働の明治維新 横須賀製鉄所・造船所を中心に』(西成田豊著 吉川弘文館 2004), 参考資料:『徳川幕府の大いなる遺産横須賀造船所 近代横須賀創設の先駆け達・シリーズ no.2』(長浜つぐお 横須賀の文化遺産を考える会 2004), 参考資料:『近代日本史の新研究 5』(手塚豊編著 北樹出版 1986), 参考資料:『新しい日本のかたち 明治開明の諸相』(秋山勇造著 御茶の水書房 2005), 参考資料:『日本現代文学全集13 明治思想家集 増補改訂版』(伊藤整等 講談社 1980), 参考資料:『明治工業史 火兵篇・鉄鋼篇』(学術文献普及会 1969), 参考資料:『明治工業史 造船篇』(学術文献普及会 1971), 参考資料:『日本近世造船史 明治時代』(造船協会編 原書房 1973), 参考資料:『近代日本造船事始』(土屋重朗著 新人物往来社 1975), 参考資料:『横須賀新風土記』(横須賀市経済部観光課編 横須賀 1967), 参考資料:『掘り進められた神奈川の遺跡 旧石器から近代まで』(かながわ考古学財団編 有隣堂 2010), 参考資料:『耐火煉瓦の歴史』(竹内清和著 内田老鶴圃 1990), 参考資料:『日本の近代化とグランド・ゼコール 黎明期の日仏交流 日仏会館教養講座』(西堀昭著 柘植書房新社 2008), 参考資料:『日本の『創造力』 近代・現代を開花させた四七〇人 15 貢献した外国人たち』(村松貞次郎〔ほか〕編纂 日本放送出版協会 1994), 参考資料:『懐往事談 伝記・福地源一郎 伝記叢書 110』(福地源一郎著 大空社 1993), 参考資料:『幕末外交談 2 東洋文庫 72』(田辺太一著 坂田精一訳・校注 平凡社 1987), 参考資料:『土木学会誌 95-10』(土木学会 2010.10), 参考資料:『機械技術 46-3』(日刊工業新聞社 1998.3),

Viewing all articles
Browse latest Browse all 148274

Trending Articles