横須賀製鉄所(造船所)の写真が掲載されていた、以下の資料を紹介した。
『明治前期産業発達史資料 別冊 第8の3 横須賀海軍船廠史1』(明治文献資料刊行会 1966)大正4年発行の復刻版。
写真多数あり。特に建築物の様子が分かるものは、以下の箇所の口絵写真。
p108とp109の間、p188とp189の間、p208とp209の間、p228とp229の間、p274から巻末まで。
『徳川幕府の大いなる遺産横須賀造船所 近代横須賀創設の先駆け達・シリーズ no.2』(長浜つぐお 横須賀の文化遺産を考える会 2004)
p36-38「横浜製鉄所位置」「横浜製鉄所建設予定地」「建設中の横浜製鉄所」「完成した横浜製鉄所」「操業中の横浜製鉄所」の写真あり。
p74-75「第1号ドック開業式当日の製鉄所構内」「三ケ保浦高台から見た横須賀造船所」の写真あり。
p79-81「明治5年ごろの横須賀造船所」「明治5年ごろの横須賀造船所全景(A)」「同(B)」の写真あり。
p113 旧ティボディエ官舎の解体調査により「木骨煉瓦造が確認された壁面部分」の写真や「解体工事が進む現場」として天井、壁の構造がわかる写真あり。
p160-167「彩色写真で見る横須賀造船所①-⑧」の写真あり。
p195-198 工場内部の小さな写真14枚あり。
『新横須賀市史 別編 文化遺産』(横須賀市編 横須賀 横須賀市 2009)
p57「横須賀製鉄所製罐工場および鋳造工場」の写真あり。
p235「旧横須賀製鉄所副首長官舎(明治3年)」の写真あり。解説はp327-328にあり。
『お雇い外国人 15 建築土木』(鹿島出版会 1976)
p110-126「ベルニー」内に横須賀製鉄所の記述あり。横須賀製鉄所庁舎の小さな写真(p120)あり。
『日本の近代化とお雇い外国人』(村松貞次郎著 日立製作所 1995)
p86-91「ベルニー」内に横須賀造船所の記述あり。写真「横須賀造船所の全景(1872年)」(p90)あり。
『日本の『創造力』 近代・現代を開花させた四七〇人 15 貢献した外国人たち』(村松貞次郎〔ほか〕編纂 日本放送出版協会 1994)
口絵p[3] 横須賀製鉄所の写真あり。
『太陽 37巻11号(通巻469号)』(平凡社 1999.11)
p60-63 横須賀造船所のドライ・ドックの写真と記事あり。
『地図中心 413号』(日本地図センター 2007.2)
p15-17「横須賀造船所散歩」内に建物の概要や写真、明細図などあり。
p18-20「横須賀散歩」内に、ヴェルニーについての記述あり。また横須賀製鉄所で使用されていたハンマーの写真あり。
参考資料:『明治前期産業発達史資料 別冊 第8の3 横須賀海軍船廠史1』(明治文献資料刊行会 1966),
参考資料:『徳川幕府の大いなる遺産横須賀造船所 近代横須賀創設の先駆け達・シリーズ no.2』(長浜つぐお 横須賀の文化遺産を考える会 2004),
参考資料:『新横須賀市史 別編 文化遺産』(横須賀市編 横須賀 横須賀市 2009),
参考資料:『お雇い外国人 15 建築土木』(鹿島出版会 1976),
参考資料:『日本の近代化とお雇い外国人』(村松貞次郎著 日立製作所 1995),
参考資料:『日本の『創造力』 近代・現代を開花させた四七〇人 15 貢献した外国人たち』(村松貞次郎〔ほか〕編纂 日本放送出版協会 1994),
参考資料:『太陽 37巻11号(通巻469号)』(平凡社 1999.11),
参考資料:『地図中心 413号』(日本地図センター 2007.2),
↧