Quantcast
Channel: レファレンス協同データベース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 153301

豊中市立図書館で所蔵している外国語資料の一覧を見るにはどうすればよいか。図書館のサイトの蔵書検索から調べたい。(豊中市立図書館)

$
0
0
英語の資料の場合、「分類」のところに「ENG」と入力していただくと、一覧を見ることが可能。中国語は「CHI」、韓国語は「KOR」、ポルトガル語は「POR」、スペイン語は「SPA」、タガログ語は「TAG」、ベトナム語は「VIE」。 また、蔵書検索の「件名」に、国名・地域名の後ろに「多文化」をつけて入力すると(アメリカ多文化、韓国多文化、台湾多文化、ブラジル多文化、インドネシア多文化など)、該当の国・地域の言葉で書かれた本のおおまかな一覧を見ることができる。ただし対応していない国も多い。なお、日本語の資料がヒットする場合もあり。 こうした本の一部は、豊中市立図書館検索なび(お役立ちリンク集)「多文化共生」http://www.lib.toyonaka.osaka.jp/investigation/path_tabunka.html からも見ることができる。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 153301

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>