Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 154263

市川市の物価水準を近隣市と比較した資料はないか。 特に、住宅や家賃等に関するものを探している。(市川市中央図書館)

総務省統計局ホームページより、「平成19年全国物価統計調査」の「全国物価地域差指数編」 (http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL08020103.do?_toGL08020103_&tclassID=000001015029&cycleCode=0&requestSender=estat)で、全国の物価を市町村別に確認することができる。 表3-1「中分類別全国物価地域差指数(全国平均=100)」の「家賃」の項目を見ると、 全国平均を100とした市川市の指数は154.2とある。 表4-1「財・サービス分類別全国物価地域差指数(全国平均=100)」では、 さらに「公営・都市再生機構・公社家賃」、「民営家賃」の項目が確認できる。 この調査は、平成19年の当該調査を最後に平成25年から「小売物価統計調査」に統合しており、 市川市は家賃調査の対象地域から外れたため、平成19年のデータが最新となっている。 また、『住宅・土地統計調査報告 平成20年第2巻都道府県編その12 千葉県』 (総務省統計局/編集 日本統計協会 2010)の付録CD-ROMより、 「第55表 住宅の種類(2区分)・居住室の畳数(6区分),1か月当たり家賃・間代(10区分) 別借家数(住宅に同居する普通世帯数―特掲)―市区町村」を確認すると、 県内の市、区及び人口1万5千以上の町村における「借家の家賃・間代」を比較することができる。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 154263

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>