保福寺は高島市新旭町安井川にあります。『滋賀県百科事典』によりますと、概要は「(前略)もとは大宝山の大法寺の像であったといわれている。右手を施無畏印(せむいいん)、左手は与願印(よがんいん)とし、身に1枚の布をまとって結跏跌坐(けっかふざ)する通形の姿。頭部に螺髪(らほつ)をつけ、肉身は漆箔、頭体をとおして檜の一木彫成とし、背面から内刳(く)りをほどこし、両膝部に別材を寄せる。肩幅が広く、胸から腹にかけての肉付けも厚く、堂々とした半丈六仏である。膝の張りも大きく、膝前の小さな裳先には渦文もみられる。肉髪(にっけい)と地髪との境が不明瞭なことや、着衣に彫られた翻波式衣文には、やや鋭さがうすらぎ形式化していることなどから、平安時代、10世紀の作と考えられる。像高143.3cm。重要文化財。(宮本忠雄)」とあります。
参考資料: 1 滋賀県百科事典 滋賀県百科事典刊行会∥編 大和書房 1984年 S-0300- 84 p.673,
参考資料:
2 近江文化財全集 下巻 近江史跡会∥編集 近江史跡会 1974年 SB-7000-2,
参考資料:
3 仏像レファレンス事典 日外アソシエーツ株式会社∥編 日外アソシエーツ 2009年 R-7180-ニ,
↧