『滋賀県百科事典』によりますと、概要は「蒲生郡蒲生町大字岡本に所在。祭神は、高産乃霊神(たかむすびのみたまのかみ)・大己貴命(おおなむちのみこと)。724年(神亀元)4月創立、高岡宮といった。1696年(元禄9)3月高木大明神と改称。旧村社。本殿は、室町期の三間社流造で、境内の日吉神社社殿とともに重要文化財である。(後略)(浅井喜美)」とあります。なお、蒲生郡蒲生町大字岡本は現在東近江市蒲生岡本町になっています。
参考資料: 1 滋賀県百科事典 滋賀県百科事典刊行会∥編 大和書房 1984年 S-0300- 84 p.465,
参考資料:
2 近江・若狭・越前寺院神社大事典 平凡社∥編集 平凡社 1997年 S-1600- 97 p.300,
参考資料:
3 滋賀県神社誌 滋賀県神社庁∥編 滋賀県神社誌編纂委員会 1987年 S-1700- 87 p.311,
参考資料:
4 神社辞典 白井 永二∥編 東京堂出版 1979年 R-1759-シ,
参考資料:
5 日本社寺大観 神社篇 藤本 弘三郎∥編 名著刊行会 1970年 R-1759-フ,
↧