Quantcast
Channel: レファレンス協同データベース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 151383

多賀町の白山(はくさん)神社・当屋宅の三季(さんき)の講(祭りの講)の概要を知りたい。

$
0
0
『近江の祭礼』によりますと、祭礼日は「九月二十三日」で、概要は「祭りの講ともいう。宮守が神社に集まり、早朝から装束をつけて講を始める。当屋行になると年少の者から二列にて「ヤアヤア」と掛声をあげながら当屋に行き、前夜用意した粟と米の粉で団子を作る。残りの者は藁草履負縄を作り、藁団子などの用意が出来るとそれを「おひつ」に入れ、年少者に背負わせ神社に引き返す。」とあります。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 151383

Trending Articles