Quantcast
Channel: レファレンス協同データベース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 151383

栗東市の小槻(おつぎ)大社の花傘踊りの概要を知りたい。

$
0
0
『近江の祭礼』によりますと、祭礼日は「五月五日正午から午後四時頃まで」で、概要は「古くは四月初卯日に行っていたが、明治四十二年以降、現行日に改められた。祭りの当番は一村ごとの年番制で、山寺、宮ヶ尻・岡、目川、坊袋、川辺が担当する。永徳二年(一三八二)の木札に榊本衆の名がみられ、これは現在の各村の神事元(じんじもと)に相当する。花傘踊りの奉納は、棒振り・槌打ち・鯛釣り・太鼓打ち・太鼓受け・笛吹き・鉦すりの各子役が中心となり、神前での奉納儀式に続いて神輿渡御が行われる。」とあります。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 151383

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>