Quantcast
Channel: レファレンス協同データベース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 151275

 長野県出身で、ペンシルバニア大学に留学し、日本初の鉄筋コンクリートのオフィスビルを建築した近代建築家の酒井祐之助についてわかる資料があれば教えてほしい。(県立長野図書館)

$
0
0
以下の資料に記載がある。  1 『日本名家肖像事典 第9巻』 ゆまに書房 1990年 (自館請求記号 281.03/247/9)  (『現代人物史』 中外新聞社 1912年発行の復刻)    p195。経歴、肖像写真あり。出身地は長野県箕輪村とある。  2 『明治人物辞典 下巻』古林亀次郎/編集 日本図書センター 1987年 (自館請求記号 271.03/206/2)     (中央通信社 1912年発行の復刻)  「サ15」ページ。記載量は少ない。出身地は「長野県」とあるのみ。  3 『長野県勢総覧 全』川上七五三/著 長野県勢総覧刊行会 1930年 (自館請求記号 N290/37-1)    p441。肖像写真、経歴、家族の記載あり。出身地は上伊那郡南箕輪村とある。  4 『在京長野県人名簿 昭和2年版』戸谷善助/著 長野県人会 1927年 (自館請求記号 N280/22)    p205。住所、肩書、出身地(南箕輪村)の記載あり。    5 『信州人年鑑』牧野一馬/編集 信州倶楽部 1929年 (自館請求記号 N283/25/'30)     p67。電話番号、住所、生年。出身は「津和(上水)」とある。  6 『日本人物情報大系 第35巻』芳賀登[ほか]/編 晧星社 2000年 (自館請求記号 281.08/ハノ/35)    『現代実業家大鑑』濱達夫/編 御大礼記念出版刊行会 1928年 を復刻収録したp142(原本のp30)。    出身地の記載なし。多くは人柄を紹介する内容。    資料により出身地が異なるが、確定できる資料はなかった。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 151275

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>