照会事項について回答します。【 】内は当館請求記号です。
『古代文字を書く : 甲骨文名句集〈丁輔之商ト文集聯より〉』【KC657-H75】の序文によると、この資料は、丁輔之『商ト文集聯』を底本として作成されたようです。
『商ト文集聯』を確認したところ、おたずねの句が以下のとおり収録されていましたが、作者名や時代などの情報は掲載されていませんでした。
①『甲骨文献貴重書選』(冬至書房, 1986.3)【W142-52】
丁輔之『商ト文集聯』 5葉表
また、以下の資料を調べましたが、おたずねの句は収録されていませんでした。
②『漢語大詞典』(汉语大词典出版社, 2001.9) 【KK12-C274】
③『佩文韻府』(上海书店, 1983) 【KK62-C71】
④『常用墨場辞典』(尚学図書, 1988.6) 【KK62-E1】
⑤『墨場必携続対句選』(二玄社, 2001.5) 【KK372-G43】
⑥『精選漢字墨場必携』(日本習字普及協会, 2001.11) 【KC657-G67】
⑦『甲骨文墨場必携 : 集殷虚文字楹帖彙編』(木耳社, 2004.4) 【KC657-H26】
⑧『墨場必携 : 新註 : 大文館書店版. 改訂』 (木耳社, 2010.3) 【KC612-J14】
⑨『中国对联库』(中州古籍出版社, 2000.1) 【KK372-C33】
⑩『名联鉴赏辞典』(上海辞书出版社, 2007.1) 【KK372-C38】
⑪『中华对联词典』(商务印书馆国际有限公司, 2008.1) 【KK372-C39】
以上のほか、関西館所蔵のCD-ROM『文淵閣四庫全書電子版』、中国学術雑誌全文データベース(CAJ)および中国重要新聞データベース(CCND)を検索しましたが、おたずねの句については不明です。
↧