例えば、次のような所蔵あり。
・モノづくり解体新書 四の巻 日刊工業新聞社 1993.7
※目次より 紙幣・安全カミソリの刃・粉末洗剤・蛍光灯・カップ麺・チーズ・砂糖・ビール・仁丹・口紅・ノーカーボン紙・墨・トランペット・卓球の球・テニスラケット・磁石・便器・砥石・ラジエータ・プラズマディスプレイ・電線・タイヤ・水道水・都市ガス
・モノづくり解体新書 五の巻 日刊工業新聞社 1994.8
※目次より たわし・紙コップ・蚊取線香・綿棒・チューインガム・パスタ・うま味調味料・ソース・救急バンソウコウ・カーボンペーパー・印刷・テニスラケットのガット・歯車・バッテリー・酸素ガス・窒素ガス・IC・タイヤ・スチール缶・発泡スチロールトレー
・モノづくり解体新書 八の巻 番外編 日刊工業新聞社 1995.4
※目次より 自動車エンジン・鉄道車輌・ヨット(クルーザー)・クオーツ腕時計・AF一眼レフカメラ・コンピューターミシン・スロットマシン・冷蔵庫・BSアンテナ・ピアノ・家・タイル・ジョギングシューズ・ブラジャー・輪島塗り・着物(友禅)・自動車の変遷・パーソナルコンピューターの変遷・テレビの変遷
回答プロセス:一般508の書架を案内。
※「モノづくり解体新書」は、様々な工業製品の製造工程の概要が図入りで解説されている。
事前調査事項:例えば、時計とか、メトロノームとか・・・(中学生からの質問)
寄与者:豊中市立図書館
備考:夏休み定番事例。
(関連事例)
・メトロノームの仕組みや構造について知りたい(豊中市立図書館)
http://crd.ndl.go.jp/GENERAL/servlet/detail.reference?id=1000111954
↧