「栃木県管内乗合バス路線図」と同様の資料は見つからなかったが、昭和40年代当時、県内を運行していたバスの一部の路線はバス運行会社の社史に掲載されていたため紹介した。
詳細は回答プロセス参照。
回答プロセス:『交通白書 昭和40年』(埼玉県警察本部 1966)
p22「自動車定期路線の現況」
当時のバス路線は、東武鉄道、西武自動車、国際興業、秩父鉄道、上信電気鉄道、東京都交通局の6社であることがわかった。
各バス運行会社の社史等を調査する。
西武自動車
『地域とともに 西武バス60年のあゆみ』(西武バス 2007)
p212 「西武自動車路線図」 最盛期(1966年)
埼玉県内の路線図あり
国際興業
『国際興業五十年史』(国際興業 1990)
p221-247「乗合バス小史」
各営業所のバス路線図が掲載されているが、平成元年のみ。
東武鉄道
『写真で見る東武鉄道80年 明治・大正・昭和三代の変遷』(東武鉄道 1977)
p114-115 「バスの大型化と路線網の拡大」
「路線網の面から見ると(中略)昭和37年には24路線を数えるに至った」とあり。
p180「主要バス路線図」
年代の記述なし。
『東武鉄道百年史』(東武鉄道 1998)
p695「路線バス営業キロ数のピーク、昭和43年9月における主要バス路線」東武バスの路線図あり。
『東武鉄道65年史』(東武鉄道 1964)
該当の記述なし。
『東武鉄道の歩み 明日への軌道 1977-1987』(東武鉄道 1987)
該当の記述なし。
秩父鉄道
『月刊上州路 No.85 八高線~秩父鉄道 特集』 (あさを社 1981)
『秩父歴史散歩 1 秩父鉄道沿線』(山田英二著 有峰書店新社 1995)
『いこま 24号 秩父鉄道』(大阪産業大学文化会鉄道研究部 1991)
3冊とも該当の記述なし。
上信電気鉄道
「上信電鉄百年史 : グループ企業とともに」(上信電鉄 1995)(群馬県立図、大阪中之島図)
当館未所蔵のため、確認できなかった。
東京都交通局
『東京都交通局60年史』(東京都交通局 1972)
p621「戦災復旧と路線網整備時代(昭和21年-昭和33年)
トローリーバスの路線があるが都内のみで埼玉県の路線なし。
『埼玉県市町村誌 全20』 (埼玉県教育委員会 1972-1980)
刊行された当時のバス路線が掲載されている。ただし、埼玉県全体ではなく、各市町村別。
参考資料:『地域とともに 西武バス60年のあゆみ』(西武バス 2007),
参考資料:『東武鉄道百年史』(東武鉄道 1998),
参考資料:『埼玉県市町村誌 全20』 (埼玉県教育委員会 1972-1980),
↧
埼玉県内の昭和40年代の乗合バス路線図がわかる資料を探している。「栃木県管内乗合バス路線図」(栃木県企画部編 1972)と同様の内容で埼玉県の乗合バス路線図がわかるものが見たい。(埼玉県立久喜図書館)
↧