国鉄の管理局がまとめた埼玉県での行幸記録は確認できなかった。
参考として、お召列車の写真があった下記の資料を紹介した。
『天皇皇后両陛下をお迎えして 植樹行事並びに国土緑化大会』(埼玉県農林部林務課 1959)
p8-9,52 列車の写真あり。
p62 お召列車の編成並びに乗組割の図あり
『行幸啓誌』(埼玉県 1968)
p55 列車の写真あり。
『埼玉県行幸誌』(埼玉県 1956)
口絵に列車の写真あり。
『特別大演習並地方行幸記念写真帳 昭和9年』([浦和市] 1935)
「御還幸」列車の写真あり。頁付無し 。
『鉄道博物館』(鉄道博物館 2010)
p56-57 「C51形式蒸気機関車」展示写真あり
「また性能が安定しているため、236号機と239号機の2両が御召列車の専用機関車に指定されています。とくに239号機では、1928(昭和3)年の昭和天皇御大礼を皮切りに1953(昭和28)年春に千葉県で行われた植樹祭まで100回を超える御召列車を牽引しました。(後略)」とあり。
回答プロセス:行幸資料、鉄道関係資料を調査する。
その他調査済み資料 ※該当の記載がなかったもの
『埼玉県行幸啓地域別調査票』(埼玉県 1992)
大正2年から昭和58年までに28回埼玉県に行幸している。
『行幸記念写真帖 昭和9年11月18日』(大宮町 1936)
『行幸を奉拝して』(行幸記念出版後援会 1934)
『昭和天皇埼玉県下行幸啓概要』(埼玉県 1992)
『おみちすじ 第22回国民体育大会行幸啓おみちすじ』(埼玉県 1967)
『陸軍特別大演習並地方行幸埼玉県記録 昭和9年』(埼玉県 1936)
『さいたまの鉄道』(埼玉県立博物館 1999)
『大宮と鉄道 大宮市市制施行60周年記念写真集』(大宮市 2000)
『てっぱくにいこう! 鉄道博物館完全ガイド』(恵知仁著 小学館クリエイティブ 2009)
参考資料:『天皇皇后両陛下をお迎えして 植樹行事並びに国土緑化大会』(埼玉県農林部林務課 1959),
参考資料:『行幸啓誌』(埼玉県 1968),
参考資料:『埼玉県行幸誌』(埼玉県 1956),
参考資料:『特別大演習並地方行幸記念写真帳 昭和9年』([浦和市] 1935),
参考資料:『鉄道博物館』(鉄道博物館 2010),
↧