例えば、次のような所蔵あり。
(1)369.3 災害.災害救助
369.3×サバイバル、369.3×生き残り で検索。
・かんたん!サバイバルごはん カセットコンロ1台で作れる エフエム仙台「サバ・メシ・コンテスト」実行委員会/編 扶桑社 2013.3
・サバイバル・バイブル 2010 柘植久慶/著 PHP研究所 2009.12
・大地震発生その時どうする?サバイバルブック 国崎信江/著 日本経済新聞出版社 2008.4 369.31
・サバイバル・バイブル 私ならこうする。危機・災害にすべて応える秘技、公開!! 柘植久慶/著 小学館 2005.7
・大震災サバイバル・マニュアル 阪神大震災が教える99のチェックポイント 上 大活字文庫 朝日新聞社/編 大活字 1997.4 369.31
・大震災サバイバル・マニュアル 阪神大震災が教える99のチェックポイント 下 大活字文庫 朝日新聞社/編 大活字 1997.4 369.31
・SASシティー・サバイバル ジョン・ワイズマン/著 並木書房 1995.10
・サバイバル・バイブル これを知っていたら絶対助かる 柘植久慶/著 原書房 1994.8
・はじめての着衣泳 服を着たまま泳ぐサバイバル・テクニック 荒木昭好/編著 山海堂 1993.5 369.34
・サバイバル・バイブル これを知っていたら絶対助かる 柘植久慶/著 原書房 1991.6
(2)391.3:戦略.戦術.戦闘.心理戦争
※件名:戦術 × 書名等:サバイバル で検索。
・米陸軍サバイバル全書 米国陸軍省/編 並木書房 2011.11 391.3
・三島瑞穂の自衛隊へのアドバイス 危険地帯に向かう自衛隊員の心得 三島瑞穂/著 光人社 2006.9 391.3
・SASサバイバル・マニュアル バリー・デイヴィス/著 原書房 1997.7 391.3
・戦場の生存術 中公文庫 柘植久慶/著 中央公論社 1994.12 391.3
(3)786 戸外レクリエーション
786×サバイバル で検索
・世界のどこでも生き残る完全サバイバル術 自分を守る・家族を守る マイケル・S.スウィーニー/著 日経ナショナルジオグラフィック社 2011.8
・サバイバル!無人島で大冒険 子ども大冒険ずかん スタジオハレ/絵 少年写真新聞社 2011.2 C786
・狩猟サバイバル 服部文祥/〔著〕 みすず書房 2009.11
・サバイバル! 人はズルなしで生きられるのか ちくま新書 服部文祥/著 筑摩書房 2008.11
・サバイバル登山家 服部文祥/〔著〕 みすず書房 2006.6
・完全サバイバル・ブック あらゆる危険に対応する! アレグザンダー・スティルウェル/著 原書房 2001.2
・図解究極のアウトドアテクニック 野外でのサバイバル術 ヒュー・マクマナーズ/著 同朋舎出版 1995.6
・仙人料理の本 美食家にピリオド!本気で食べるサバイバル 高新〈カラー〉ブックス 川村昇陽/著 高新企業 1987.10
・山の危険とサバイバル 登山入門シリーズ 大内尚樹/解説 山と渓谷社 1985.9
(4)789.9 護身術
件名:護身術 で検索
・セルフディフェンス これならできるかんたん護身法 山崎隆史/著 パレット 2007.8
・子どもを守る!護身術 照尾暢浩/著 出版芸術社 2007.5
・護身革命 SDトルネード入門16のステップ 照尾暢浩/著 出版芸術社 2004.9
・護身hand book 実用知識で危険を見抜く 毛利元貞/著 BABジャパン 2004.4
・ぼくたちの危険攻略ファイル 1 学校・家のまわりの危険 戸田芳雄/監修 教育画劇 2004.2 C369
・せとぎわの護身術 あなたは大切な人だから 藤田市男/著 とらのまき社 2003.4
・犯罪交渉護身術 最強の自己防衛システム 毛利元貞/著 並木書房 2002.6
・実戦格闘術ハンドブック SAS・特殊部隊式 ロン・シリングフォード/著 原書房 2001.3
・あなたをまもる柔術護身法 サイード・パリッシュ・サーバッジュー/著 ベースボール・マガジン社 1998.6
・自分の身は自分で守るこどものための護身術 危険から逃げろ!! 下山真二/著 高橋書店 1997.11 C789
・誰でもできる危機脱出マニュアル ストーカー・通り魔・大地震から身を守る 大月実/著 南雲堂 1997.11
・とっさの護身術 女性でもできる暴漢撃退のテクニック PHP business library 柘植久慶/著 PHP研究所 1997.5
・SASサバイバル・ハンドブック ジョン・ワイズマン/著 並木書房 1997.5
・アーバンサバイバル 都市型犯罪から身をまもる 柘植久慶/著 原書房 1995.10
・ザ・セルフ・ディフェンス・マニュアル 路上サバイバル戦闘術 渡辺仲満/著 愛隆堂 1994.10
・小太刀護身道 田辺哲人/著 叢文社 1989.8
(5)その他
・「いいひと」戦略 超情報化社会におけるサバイバル術 岡田斗司夫/著 マガジンハウス 2012.12 007.3
・王家を継ぐものたち 現代王室サバイバル物語 ギド・クノップ/編著 悠書館 2011.2 288.493
・公務員だけの秘密のサバイバル術 中公新書ラクレ 中野雅至/著 中央公論新社 2011.9 317.3
・痛快!サバイバル経営学 阪口大和/著 集英社インターナショナル 2002.1 335.1
・年金大貧民時代をスイスイ生き抜く知恵 20代、30代、40代、50代、一生独身まで、ひと目でわかる年代別のサバイバル術 荻原博子/著 徳間書店 2004.2 364.6
・辞めて生きる技術 フリーエージェント時代のサバイバル・ツール 藤井孝一/著 フォレスト出版 2012.2 366.29
・フリーターズフリー vol.02 フリーターズフリー/編 フリーターズフリー 2008.12 366.8
・家のない少年たち 親に望まれなかった少年の容赦なきサバイバル 鈴木大介/著 太田出版 2011.1 367.3
・友だち地獄 「空気を読む」世代のサバイバル ちくま新書 土井隆義/著 筑摩書房 2008.3 367.6
・「定年サバイバル時代」の働き方ルール 田中和彦/著 朝日新聞出版 2011.9 367.7
・セクハラ氾濫時代サバイバルbook 番敦子/監修 辰巳出版 2008.2 367.9
・「超」入門学問のすすめ 明治維新と現代日本に共通する23のサバイバル戦略 鈴木博毅/著 ダイヤモンド社 2013.3 370.4
・若者たちのコミュニケーション・サバイバル 親密さのゆくえ 岩田考/〔ほか〕編 恒星社厚生閣 2006.3 371.47
・大学サバイバル 再生への選択 集英社新書 古沢由紀子/著 集英社 2001.12 377.21
・アカデミア・サバイバル 「高学歴ワーキングプア」から抜け出す 中公新書ラクレ 水月昭道/著 中央公論新社 2009.9 377.5
・お金に強い子に育てる! 経済サバイバル時代の今を生き抜く「絶対ルール」 上村武雄/執筆 主婦と生活社 2004.5 379.9
・スモーカーズ・サバイバル・マニュアル たばこを吸うあなたが明日を生きのびるために 片岡泉/著 マガジンハウス 2012.10 383.8
・院生・ポスドクのための研究人生サバイバルガイド 「博士余り」時代を生き抜く処方箋 ブルーバックス 菊地俊郎/著 講談社 2010.12 407
・地球温暖化サバイバルハンドブック 気候変動を防ぐための77の方法 デヴィッド・デ・ロスチャイルド/著 ランダムハウス講談社 2007.9 451.35
・生き物たちのふしぎな超・感覚 進化が生んだ驚きのサバイバル戦略 サイエンス・アイ新書 森田由子/著 ソフトバンククリエイティブ 2007.7 481.37
・独立宣言!カイロプラクティックで起て 格差社会で独立・開業し成功するためのサバイバル・ブック 大川泰/著 現代書林 2006.9 492.79
・過食症サバイバルキット ひと口ずつ,少しずつよくなろう ウルリケ・シュミット/著 金剛出版 2007.2 493.74
・過労死サバイバル 仕事ストレスが心身を蝕む前に シリーズcura 上畑鉄之丞/著 中央法規出版 2007.12 498.84
・がん、放射能から守る!ミドリムシとフコイダン サバイバル時代を生き抜く次世代食品 金子はな子/著 木楽舎 2012.5 499.87
・エネルギー資源争奪戦の深層 国際エネルギー企業のサバイバル戦略 中津孝司/著 創成社 2005.4 501.6
・使いたくなる現場実務の知恵 土木工事管理のサバイバルテキスト 実戦!土木の現場シリーズ 新川隆夫/著 山海堂 2002.7 510.9
・『桃論』中小建設業IT化サバイバル論 信頼の構築による淘汰から再生へ 桃知利男/著 エクスナレッジ 2002.11 510.9
・われわれは明日どこに住むか 3・11後の建築・まち 日本建築学会/編 彰国社 2011.12 520.4
・これだけは知っておきたい*サバイバル術食入門 金欠サバイバルからレンジャー部隊の生存自活訓練までどんな状況でも食いつなぐための実践術 Outdoor 21 books 鈴木アキラ/著 山と渓谷社 2004.2 596.4
・眠れぬ森の育児 「キレイごと」だけではすまない壮絶育児サバイバル 奥山佳恵/イラスト&エッセイ 主婦の友社 2007.3 598.2
・犬と猫のための災害サバイバル いざというとき役立つ 香取章子/著 学習研究社 2002.8 645.6
・週末起業サバイバル ちくま新書 藤井孝一/著 筑摩書房 2009.10 673
・1円家電のカラクリ0円iPhoneの正体 デフレ社会究極のサバイバル学 幻冬舎新書 坂口孝則/著 幻冬舎 2010.11 673.3
・ニッポンサバイバル運転術 勝真太郎/著 実業之日本社 2004.2 681.3
・映像作家サバイバル入門 自分で作る/広める/回収するために 松江哲明/著 フィルムアート社 2011.11 778.4
・サバイバルおばあさん 門野晴子/著 海竜社 2010.1 916
・大震災自閉っこ家族のサバイバル 高橋みかわ/編著 ぶどう社 2011.7 916
(児童資料)
・学校生活じぶん防衛軍 〈学校・友達・家族・自分〉サバイバル術 宮田雄吾/著 情報センター出版局 2006.9 C159.5
・科学で防災&サバイバル大百科 1 科学でそなえて防災!大百科 夏緑/著 童心社 2007.2 C369
・科学で防災&サバイバル大百科 2 科学でつくってサバイバル!大百科 夏緑/著 童心社 2007.2 C369
・こども地震サバイバルマニュアル 国崎信江/著 ポプラ社 2006.2 C369
・中高生のためのメンタル系サバイバルガイド 松本俊彦/編 日本評論社 2012.8 C371.47
・LD・学び方が違う子どものためのサバイバルガイド ティーンズ編 ローダ・カミングス/著 明石書店 2009.3 C378
回答プロセス:災害救助系、戦術系、アウトドア系、護身術系・・・
参考資料:川村昇陽 著. 仙人料理の本 : 美食家にピリオド!本気で食べるサバイバル. 高知新聞社, 1987. (高新カラーブックス)
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001903747-00,
備考:定番事例
2013/8にも同様な質問あり。
(関連資料)
368.6 犯罪.犯罪人.組織犯罪
・子どもが出会う犯罪と暴力 防犯対策の幻想 生活人新書 森田ゆり/著 日本放送出版協会 2006.9 368.6
・護身の科学 あなたと家族を暴力から守る! 毛利元貞/著 日経BP社 2005.5 368.6
・暴力から逃れるための15章 ギャヴィン・ディー=ベッカー/著 新潮社 1999.2 368.6
↧