『日本城郭体系 11』によりますと、所在地は「高島郡高島町武曾横山」、形式は「平城」です。城の歴史は「横山城は、高島七頭の一員横山氏代々の居城であった。横山氏は佐々木信綱の次男高信が高島郡に移って高島氏を称え、その孫頼信が横山に移り住んで横山氏を称えたことにより始まる。元亀三年(一五七二)、織田信長の攻略によって横山氏は信長に降伏した。現在、横山には歌舞伎・御馬場・北的場・南的場等々の字名が残っており、部分的ではあるが土塁跡を段状地として残している。城跡の地理的環境は、西に山をひかえ三方は平野が広がっており、北に八田川が、南に鴨川が琵琶湖に向かって流れており、自然地形を利用して要害を形成しているかのように見受けられる。」とあります。なお、高島郡高島町武曾横山は現在高島市武曽横山になっています。
参考資料: 1 日本城郭大系 11 新人物往来社 1980年 S-5200- 80 p.307,
参考資料:
2 日本城郭辞典 鳥羽正雄∥著 東京堂出版 1995年 R-5218-ト,
参考資料:
3 高島郡誌 全 高島郡教育会∥編著 饗庭昌威∥増補編 饗庭昌威 1972年 S-2110- 72,
↧