質問①②③に関する記述のあるものとして、以下の資料を紹介した。
『図説江戸・東京の川と水辺の事典』(鈴木理生編著 柏書房 2003)
①②について記述あり。
p359-424「江戸・東京全河川解説」あり。
「利根川水系」「足立、葛飾、江戸川区の川」「荒川水系」といった水系ごとの流路の簡単な図と、河川(堀を含む)の解説あり(江戸時代も含めた解説)。
『江戸学事典』(西山松之助〔ほか〕編 弘文堂 1984)
①③について記述あり。
p612-626「江戸の橋一覧」あり。橋名の五十音順。
「河川(外濠、内濠、町濠、入堀、新堀、水路)」、「架橋場所(現在地)」、「異称」の記載あり。
p80-81〈堀〉の項あり。「人工的につくられた河川、運河、細長い池などを指す。城の堀の場合には、濠の字を当てることが多い。」とある。江戸の堀名がいくつかあげられている。
↧