Quantcast
Channel: レファレンス協同データベース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 148274

①相模原のでいらぼっち伝説について ②全国のでいらぼっち伝説について  特に地名や内容を知りたい。(相模原市立図書館)

$
0
0
下記資料のほか、でいらぼっち伝説に関する資料(回答プロセス参照)を提供した。 【①について】  「相模原市史 民俗編」 相模原市総務局総務課市史編さん室 2010  「相模原民話伝説集 改訂増補」 座間美都治/著 座間美都治 1978  「相模原の文化財」 相模原市教育委員会生涯学習部生涯学習課文化財保護室/編 相模原市 2002  「定本柳田國男集 第5巻」 筑摩書房 1967  「さがみはらの文化財 第12集」 相模原市教育委員会/編 相模原市 1977 【②について】  「日本民俗学辞典 復刻版」 中山 太郎/編  名著普及会 1981  「日本民俗大辞典 上あ〜そ」 福田 アジオ/(他)編  吉川弘文館 1999  「日本民俗大辞典 下た〜わ・索引」 福田 アジオ/(他)編  吉川弘文館 2000 回答プロセス:【①について】  まず、市史及び県史の民俗編から当たってみる。  「相模原市史 民俗編」 相模原市総務局総務課市史編さん室 2010 〔K1-21・s23465446〕 *1  →p.473「巨人の事業」の項目で、市内各地のでいらぼっち伝説についての記載あり。  「神奈川県史 各論編5 民俗」 神奈川県企画調査部県史編集室/編 神奈川県 1977 〔K0-21・s00607697〕   →p.809にデイラボッチについて相模原・横浜等の記載あり。  次に、伝説.民話[昔話](388)辺りの資料に記載があると考え、郷土資料K0-38、K1-38の書架をブラウジングし、次の資料を調べた。 *2    「相模原の民話伝説」 座間美都治/著 座間美都治 1968 〔K1-38・s03607223〕  →p.135~p.136に記載あり。  「相模原民話伝説集 改訂増補」 座間美都治/著 座間美都治 1978 〔K1-38・s23774037〕  →p.16~ 相原のでいらぼっち、p.44~ でいらぼっち伝説について記載あり。  「神奈川の伝説」 相模民族学会/編 日本標準 1980 〔K0-38・s02506582〕  →p.88~ 相模原・横浜・横須賀に関するでいらぼっちについて記載あり。  自館OPACの全館検索にて“デイラボッチ”検索をかける。  「相模原史話 [製本] 史跡と伝説」 阿部博泰/著 相模大野団地自治会 1971 〔K1-21・s04241543〕  →p.17~ 「宙水と巨人の足跡」の項目にて記載あり。  「相模原の文化財」 相模原市教育委員会生涯学習部生涯学習課文化財保護室/編 相模原市 2002 〔K1-06・s20942363〕  →p.37 「でいらぼっち伝説伝承地」について記載あり。  「相模原の文化財」の参考文献より  「定本柳田國男集 第5巻」 筑摩書房 1967 〔388ミドリ・s00131912〕  p.306 「ダイダラ坊の足跡」で「関東のダイダ坊」等について記載あり。  「さがみはらの文化財 第12集」 相模原市教育委員会/編 相模原市 1977 〔K1-06・s22886725〕  p.26「上鶴間のでいらくぼ」等について記載あり。 【②について】  自館OPACの全館検索にて“デイラボッチ” “ダイダラボウ”等で検索をかける。  風俗習慣.民俗学.民族学(38)辺りの資料に記載があると考え、参考資料R38の書架をブラウジングし、次の資料を調べた。 *3  「日本民俗学辞典 復刻版」 中山 太郎/編  名著普及会 1981 〔R380・s01714195〕  p.813 「ダイタホフシノアシアト」で記載あり。  「日本民俗大辞典 上あ〜そ」 福田 アジオ/(他)編  吉川弘文館 1999 〔R382・s23833304〕  p.504 「巨人伝説」で記載あり。  「日本民俗大辞典 下た〜わ・索引」 福田 アジオ/(他)編  吉川弘文館 2000 〔R382・s23833312〕  p.14 「ダイダラぼうし」で記載あり。  「民話・昔話全情報 2000-2007」 日外アソシエーツ 2008 〔R388・s24064263〕  p.205 「だいだらぼっちの伝説」の書誌情報あり。  上記で調べたことを参考に、百科事典でも言葉を引いてみる。  「日本大百科全書 7 2版 きよえ-くん」 福田 アジオ/(他)編  小学館 1994 〔R031・s12881140〕  p.35 「巨人伝説」で記載あり。  地名等についてお調べとのことだったので、分類388の書架をブラウジングし、地域別になっている民話・伝説集を一部紹介した。  「下野の伝説」 尾島 利雄/著  第一法規出版 1974 〔388・s00144923〕 p.95~    「常陸の伝説」 藤田 稔/著  第一法規出版 1976 〔388・s00145409〕 p.54~ *1 〔  〕内は、自館の請求記号・資料コードです。 *2 請求記号のKは郷土資料の意味で、    K0は神奈川県内の複数の地域に関わる資料、K1は相模原市に関わる資料を示します。 *3 請求記号のRは参考資料を示します。 参考資料:「相模原市史 民俗編」 相模原市総務局総務課市史編さん室 2010, 参考資料:「神奈川県史 各論編5 民俗」 神奈川県企画調査部県史編集室/編 神奈川県 1977, 参考資料:「相模原民話伝説集 改訂増補」 座間美都治/著 座間美都治 1978, 参考資料:「神奈川の伝説」 相模民族学会/編 日本標準 1980, 参考資料:「相模原の文化財」 相模原市教育委員会生涯学習部生涯学習課文化財保護室/編 相模原市 2002, 参考資料:「定本柳田國男集 第5巻」 筑摩書房 1967, 参考資料:「さがみはらの文化財 第12集」 相模原市教育委員会/編 相模原市 1977, 参考資料:「日本民俗学辞典 復刻版」 中山 太郎/編  名著普及会 1981, 参考資料:「日本民俗大辞典 上あ〜そ」 福田 アジオ/(他)編  吉川弘文館 1999, 参考資料:「日本民俗大辞典 下た〜わ・索引」 福田 アジオ/(他)編  吉川弘文館 2000, 参考資料:「下野の伝説」 尾島 利雄/著  第一法規出版 1974, 参考資料:「常陸の伝説」 藤田 稔/著  第一法規出版 1976,

Viewing all articles
Browse latest Browse all 148274

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>