『滋賀県百科事典』によりますと、概要は「長浜市名越町にあり、山号を恵光山常喜院といい天台宗に属する。「なごしでら」ともいう。伊吹山寺の開祖である三修沙門の高弟名超童子が、藤原時代の初期に開基したところとつたえる。以来7堂伽藍、49院、99坊の寺観をととのえ天台密教の祈?道場としてさかえ、しばしば兵火にあったがよく再建された。今は平等院、観成院がのこるのみである。建久年間(1190~99)後鳥羽上皇と高僧禅行阿闍梨との鎌倉幕府討幕の密議の寺としても有名である。(中嶋喜平)」とあります。
参考資料: 1 滋賀県百科事典 滋賀県百科事典刊行会∥編 大和書房 1984年 S-0300- 84 p.714-715,
参考資料:
2 全国寺院大鑑 下巻 全国寺院大鑑編纂委員会∥編集 法蔵館 1991年 R-1850-セ,
参考資料:
3 日本社寺大観 寺院篇 藤本 弘三郎∥編 名著刊行会 1970年 R-1859-フ,
↧