『滋賀県百科事典』によりますと、概要は「甲賀郡甲賀町櫟野(いちいの)にある天台宗の寺。(中略)開祖は伝教大師とつたえる。室町時代作の仁王尊をまつる山門をくぐり、左手に樹齢数百年をこえる「イチイ」の大木、正面の本堂は収蔵庫と兼用、本尊は木像坐像では日本一大きいといわれる、高さ3.3mの秘仏十一面観世音菩薩。本堂内に仏像が多い。田村毘沙門天をはじめ、重要文化財20体、県指定文化財1体、まさに甲賀の古美術博物館である。(後略)(池内順一郎)」とあります。なお、甲賀郡甲賀町櫟野は甲賀市甲賀町櫟野になっています。
参考資料: 1 滋賀県百科事典 滋賀県百科事典刊行会∥編 大和書房 1984年 S-0300- 84 p.756,
参考資料:
2 近江路の古寺を歩く 大石真人∥著 山と渓谷社 1997年 S-1800- 97,
参考資料:
3 近江西国三十三所観音巡礼 近江西国観音霊場会∥編 冨永航平∥著 朱鷺書房 2001年 5-1800- 01,
参考資料:
4 近江・若狭・越前寺院神社大事典 平凡社∥編集 平凡社 1997年 S-1600- 97 p.509-510,
参考資料:
5 社寺要覧 三宅辨造∥編 滋賀県 1923年 S-1600- 23,
参考資料:
6 図説近江古寺紀行 木村至宏∥著 河出書房新社 1995年 5-1800- 95,
参考資料:
7 近江・若狭 小学館 1991年 S-1800- 91,
参考資料:
8 全国寺院大鑑 下巻 全国寺院大鑑編纂委員会∥編集 法蔵館 1991年 R-1850-セ,
参考資料:
9 日本名刹大事典 圭室文雄∥編 雄山閣出版 1992年 R-1859-タ,
↧