Quantcast
Channel: レファレンス協同データベース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 148274

甲賀市の大鳥(おおとり)神社の概要を知りたい。(滋賀県立図書館)

$
0
0
『滋賀県百科事典』によりますと、概要は「甲賀郡甲賀町鳥居野にある。素盞嗚命ほか2神をまつり、大原祇園(ぎおん)社ともいう。(中略)神仏習合の関係から、境内には竜泉院、善寿院、願成院、祐善院、覚寿院の旧坊あとがのこっている。弥勒堂は大正初期までのこり、その本尊は櫟野寺(らくやじ)にうつされている。いまも鐘楼、経蔵、大般若経などがのこっている。楼門は京都八坂神社の楼門によくにており大原祇園社とよばれているように、八坂神社とふかい関係がある。楼門にはいると拝殿、本殿とつづく。拝殿は大正時代のもの。本殿は江戸初期の様式をのこす。造営は本殿前にある、元禄11年(1698)の造立銘がある「河合祇園社」とほった石灯籠のころといわれている。本殿正面の彫刻はみごとで、天人と牡丹(ぼたん)を交互にほっている。天人があるのも仏教との関係が深い。(後略)(池内順一郎)」とあります。なお、甲賀郡甲賀町鳥居野は現在甲賀市甲賀町鳥居野になっています。 参考資料: 1 滋賀県百科事典 滋賀県百科事典刊行会∥編 大和書房 1984年 S-0300- 84 p.116, 参考資料: 2 滋賀県神社誌 滋賀県神社庁∥編 滋賀県神社誌編纂委員会 1987年 S-1700- 87 p.283-284, 参考資料: 3 社寺要覧 三宅辨造∥編 滋賀県 1923年 S-1600- 23, 参考資料: 4 近江・若狭・越前寺院神社大事典 平凡社∥編集 平凡社 1997年 S-1600- 97 p.108-109, 参考資料: 5 全国神社名鑑 下 三浦譲∥編 全国神社名鑑刊行会史学センタ- 1977年 RB-1703-ミ, 参考資料: 6 日本社寺大観 神社篇 藤本 弘三郎∥編 名著刊行会 1970年 R-1759-フ, 参考資料: 7 神社辞典 白井 永二∥編 東京堂出版 1979年 R-1759-シ, 参考資料: 8 神社名鑑 神社本庁調査部 神社本庁 1963年 R-1759-シ,

Viewing all articles
Browse latest Browse all 148274

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>