『滋賀県百科事典』によりますと、概要は「大津市坂本本町4213。別に山王総本宮、俗に山王権現ともいわれ、日枝(ひえ)大社ともよばれた。『延喜式』では「日吉神社一座」となっている。比叡山を神体山とする神社で、比叡山寺(のちの延暦寺)がひらかれてからは、その守護神として発展し、その末社は全国に3800余をかぞえる。祭神は東本宮が大山咋(おおやまくい)命で『古事記』にもでてくる。小比叡とよばれる牛尾山を神体としたふるい信仰の形をのこし、その山頂には祭祀遺跡と考えられる磐境(いわさか)がある。また西本宮は大己貴(おおなむち)命で、668年(天智7)大和の大三輪の祭神をむかえたものという。(中略)東本宮に関係する牛尾神社、三宮神社、樹下神社、そしてのちにむかえた宇佐宮、白山姫神社を合せて山王七社とよばれている。(石川正知)」とあります。なお、日吉大社の現在の住所表記は大津市坂本五丁目1―1になっています。
参考資料: 1 滋賀県百科事典 滋賀県百科事典刊行会∥編 大和書房 1984年 S-0300- 84 p.612,
参考資料:
2 滋賀県神社誌 滋賀県神社庁∥編 滋賀県神社誌編纂委員会 1987年 S-1700- 87 p.12-13,
参考資料:
3 式内社調査報告 12 式内社研究会∥編 皇学館大学出版部 1981年 S-1700- 81,
参考資料:
4 神社由緒記 三宅辨造∥編 滋賀縣内務部教育課 1921年 5-1700- 21,
参考資料:
5 式内社の研究 第7巻 志賀剛∥著 雄山閣 1984年 S-1700- 84,
参考資料:
6 近江・若狭・越前寺院神社大事典 平凡社∥編集 平凡社 1997年 S-1600- 97 p.428-436,
参考資料:
7 湖国百選 社寺 滋賀総合研究所∥編集 滋賀県 1993年 S-1600- 93 p.21,
参考資料:
8 社寺要覧 三宅辨造∥編 滋賀県 1923年 S-1600- 23,
参考資料:
9 日本社寺大観 神社篇 藤本 弘三郎∥編 名著刊行会 1970年 R-1759-フ,
参考資料:
10 神社名鑑 神社本庁調査部 神社本庁 1963年 R-1759-シ,
参考資料:
11 神社辞典 白井 永二∥編 東京堂出版 1979年 R-1759-シ,
参考資料:
12 全国神社名鑑 下 三浦譲∥編 全国神社名鑑刊行会史学センタ- 1977年 RB-1703-ミ,
↧