Quantcast
Channel: レファレンス協同データベース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 148274

米原市の山津照(やまつてる)神社の概要を知りたい。(滋賀県立図書館)

$
0
0
『滋賀県百科事典』によりますと、概要は「坂田郡近江町能登瀬にある延喜式坂田5社の一。祭神山津照大神、ほかに国常立尊(くにとこだてのみこと)説もあるが疑問。この地方は息長(おきなが)氏の本拠地で開化天皇の皇子彦坐王(ひこいますおう)3世の孫息長宿禰(おきながすくね)の居住地から推定すれば祭神は同氏に関係ある神と思われる。中古別当寺の寺僧青木氏が奉仕、自族の氏神を称して青木大梵天王(だいぼんてんおう)などといった時代もあった。866年(貞観8)に正四位に叙され元県社。1882年(明治15)境内の前方後円墳が発掘され銅鏡(どうきょう)、金銅(こんどう)製品、三輪玉(みわだま)など装飾品、鉄製馬具、利器(りき)類、円筒埴輪、土器類多数が出土、考古資料に県指定されている。社宝に伝神功皇后寄贈の剣入鉞(まさかり)、木造狛犬、太刀、刀、院宣(いんぜん)、奉加帳(ほうがちょう)その他古文書多数。(後略)(籔田藤太郎)」とあります。なお、坂田郡近江町能登瀬は現在米原市能登瀬になっています。 参考資料: 1 滋賀県百科事典 滋賀県百科事典刊行会∥編 大和書房 1984年 S-0300- 84 p.736, 参考資料: 2 滋賀県神社誌 滋賀県神社庁∥編 滋賀県神社誌編纂委員会 1987年 S-1700- 87 p.464-465, 参考資料: 3 式内社の研究 第7巻 志賀剛∥著 雄山閣 1984年 S-1700- 84, 参考資料: 4 近江・若狭・越前寺院神社大事典 平凡社∥編集 平凡社 1997年 S-1600- 97 p.501, 参考資料: 5 神社由緒記 三宅辨造∥編 滋賀縣内務部教育課 1921年 5-1700- 21, 参考資料: 6 社寺要覧 三宅辨造∥編 滋賀県 1923年 S-1600- 23, 参考資料: 7 式内社調査報告 12 式内社研究会∥編 皇学館大学出版部 1981年 S-1700- 81, 参考資料: 8 神社名鑑 神社本庁調査部 神社本庁 1963年 R-1759-シ, 参考資料: 9 日本社寺大観 神社篇 藤本 弘三郎∥編 名著刊行会 1970年 R-1759-フ, 参考資料: 10 全国神社名鑑 下 三浦譲∥編 全国神社名鑑刊行会史学センタ- 1977年 RB-1703-ミ,

Viewing all articles
Browse latest Browse all 148274

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>