傅大士【フダイシ】 コトバンク
http://kotobank.jp/word/%E5%82%85%E5%A4%A7%E5%A3%AB (2013/02/15確認)
ふ‐たいし【傅大士】 日本国語大辞典
(「ふだいじ」とも)中国南北朝時代、斉の在俗仏教者。名は翕(きゅう)。善慧大士、東陽大士ともいう。烏傷(浙江省義烏県)の人。・・・
傅翕(ふきゅう) Yahoo!百科事典[日本大百科全書(小学館)]
http://100.yahoo.co.jp/detail/%E5%82%85%E7%BF%95/ (2013/02/15確認)
497―569)中国、梁(りょう)代から陳(ちん)代初期の在俗の仏教者。東陽郡烏傷(うしょう)県(浙江(せっこう)省義烏(ぎう)県)稽停里(けいていり)の人。
俗姓は傅氏。名は翕(一説に弘)。字(あざな)は玄風。善慧(ぜんえ)と号し、傅大士、双林(そうりん)大士、東陽(とうよう)大士、烏傷居士(うしょうこじ)と称される。・・・
東洋仏教人名事典.
p.194 傅翕(ふきゅう)
(続高僧伝巻二十五)
岩波仏教辞典 第2版
p.865 傅大士 ふだいし
『善慧大士語録』4巻
参考資料:斎藤昭俊, 李載昌 編. 東洋仏教人名事典. 新人物往来社, 1989.
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001972638-00, 4404015917
参考資料:中村元 [ほか]編. 岩波仏教辞典 第2版. 岩波書店, 2002.
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000003689878-00, 4000802054
備考:http://books.google.co.jp/books?id=91ZE_dOpwNsC&pg=PA124&dq=%E5%82%85%E5%A4%A7%E5%A3%AB%E3%80%80%E5%A6%99%E5%BF%83%E5%AF%BA&hl=ja&sa=X&ei=4tEdUcm7JYW9kQXexYDADw&ved=0CDIQ6AEwAA#v=onepage&q=%E5%82%85%E5%A4%A7%E5%A3%AB%E3%80%80%E5%A6%99%E5%BF%83%E5%AF%BA&f=false (2013/02/15確認)
↧