Quantcast
Channel: レファレンス協同データベース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 154263

起町役場の公文書から見つかった、新聞の切り抜き記事がどの新聞に載っていたのか調べてほしい。切り抜きが貼り付けてあった資料には、今伊勢村役場の名前あり。(一宮市立図書館)

$
0
0
当館所蔵のマイクロフィルムには、「名古屋新聞」「新愛知新聞」ともに該当記事なし。 「名古屋毎日新聞」に該当記事がある可能性はあるが、所蔵館をみつけられず。 回答プロセス:依頼主より、昭和10年の7月頃をあたって、そこになければ同年の別の月をあたって欲しいと依頼される。 所蔵マイクロフィルムの「名古屋新聞」と「新愛知新聞」の昭和10年1月から9月までをそれぞれ確認してみたが、該当記事はなし。 以下の資料にも手がかりになりそうな情報の記載なし。 『新聞集成昭和編年史 昭和10年度版』.大正昭和新聞研究会/編.大正昭和新聞研究会,1967年,071/18/10 『愛知県20世紀の記録 昭和・平成編』.愛知県教科書特約供給所,1991年,A201/6/2 『中日新聞社の120年』.中日新聞社社史編さん室/編.中日新聞社,2006年,A070/チ p.4-p.5に昭和10年当時、「名古屋新聞」「新愛知新聞」の他に「名古屋毎日新聞」も発行していると記載あり。 事前調査事項:『一宮市今伊勢町史』.今伊勢町史編さん委員会/編.今伊勢町史編さん委員会,1971年,A273/32 p.652に昭和10年当時の今伊勢村村長は「柴垣広一(S7.11.4~S11.11.3)」と記載あり。 『新編一宮市史 本文編下』.一宮市,1977年,A273/19/18 p.672に昭和10年当時の一宮市市長は「森林右衛門(S9.5.3~S17.5.2)」と記載あり。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 154263

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>