以下の所蔵資料を提供しました。
【資料1】『新米ママもらくらく作れるかわいいベビーグッズ』(主婦と生活社 2014)
【資料2】『手作りのかわいいベビー服 新生児から生後18ケ月前後のベビーたちへ』(ブティック社 2020)
【資料3】『LaLaDress心踊るベビー服とこもの』(鳥巣 彩子/[著] ブティック社 2019)
回答プロセス:最初は「赤ちゃんの服を作りたい」というお問い合わせをいただき、ベビー服の作り方が書いてある本を探しましたが、お話をさらに聞くと新生児の服の作り方を知りたいということでした。ベビー服の作り方は70,80サイズの服がほとんどで、新生児のサイズの服の本は数が限られました。OPACでキーワード「ベビー服」「新生児」検索を行い、593の書架をブラウジングしました。書庫に所蔵していた本も紹介しました。
参考資料:【資料1】新米ママもらくらく作れるかわいいベビーグッズ. 主婦と生活社, 2014.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I025283008, 978-4-391-63540-9
参考資料:【資料2】手作りのかわいいベビー服 : 新生児から生後18ケ月前後のベビーたちへ. ブティック社, 2020. (レディブティックシリーズ ; 4963)
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I030319606, 978-4-8347-4963-2
参考資料:【資料3】鳥巣彩子 [著]. LaLa Dress心踊るベビー服とこもの : 新生児から80cmサイズ・実物大の型紙つき. ブティック社, 2019. (レディブティックシリーズ ; 4793)
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I029632424, 978-4-8347-4793-5
↧