Quantcast
Channel: レファレンス協同データベース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 148274

[松煙(しょうえん)染]とはどんなものか知りたい。

$
0
0
『草木染の事典』(山崎 青樹/著 東京堂出版)   p141[松煙]項     「松の根または松材を不完全燃焼させてつくった煤。墨をつくるのに使用し,…または江戸時代には染色にも利用している。…染色には豆汁(ごじる)で溶いて引染めに使用する。主として,鼠色を染めている。色が堅牢(けんろう)なことから布団などに多く使用された。」 『草木染技法全書 1』(山崎 青樹/著 美術出版社)   p24[植物以外の染材]項     「…墨が染料に用いられたのはいつ頃かはっきりしないが,平安時代の料紙の中には墨で染められたものがある。布を染めたのは室町時代以降と思われるが,…やがて墨の原料である松煙や油煙(ゆえん)が使用されるようになった。…」 『草木染・木綿の染色』(山崎 青樹/著 美術出版社)   p39[黒色染材料]の一つとして松煙が紹介されている。     「…墨を作る原料に松煙と油煙があるがともに染色にも使われた。…松煙または油煙で染色するには豆汁で溶いて用いるが,墨をすって染色することもある。」 『草木染技法全書 3』(山崎 青樹/著 美術出版社)   p94 に,松煙による薄墨色の染め方(11工程)が写真付で紹介 されている。     「…豆汁を綿糸に使用することから,墨または松煙による墨染が可能になった。」 『信州ハンドクラフト手帖』(伊藤 まさこ/著 信濃毎日新聞社)   p21~23[浜完治さんの松煙染めのバッグ]…作品のカラー写真あり。 ●近畿大学中央図書館様より,以下の資料をご紹介いただく。 データベース『聞蔵Ⅱビジュアル』 1998年4月9日朝刊 地域面:群馬「松煙染・手絞り 伝統技術に活路を見いだす(桐生の糸へん:1)/群馬」

Viewing all articles
Browse latest Browse all 148274

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>