Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 154055

土人形や泥面子について書かれた本はあるか。写真が載っているものがあればなおよい。(豊中市立図書館)

『日本風俗史事典』(弘文堂)および『日本民俗大辞典』下(吉川弘文館)の該当項目を確認し、挙げられている参考文献を調べる。 当館未所蔵のものについても、書誌情報(件名・分類)を調べ、件名「めんこ」などで検索して類似の内容の本を探し、下記の資料を提供した 【土人形について】 『民具研究ハンドブック』(雄山閣) 『日本の土人形』(文化出版局) 【泥面子について】 『<めんこ>の文化史』(久山社) 『日本の児童遊戯』(社会思想社) なお後日、『めんこ』(文溪堂)が出版された。p4-5に各種泥めんこの写真、p26-27に泥めんこの遊び方が載っている。 参考資料:『日本風俗史事典』日本風俗史学会/編(弘文堂), 参考資料:『日本民俗大辞典 下』福田 アジオ/[ほか]編(吉川弘文館), 参考資料:『民具研究ハンドブック』岩井 宏実/[ほか]編(雄山閣), 参考資料:『日本の土人形』俵 有作/編集(文化出版局), 参考資料:『<めんこ>の文化史』加藤 理/著(久山社), 参考資料:『日本の児童遊戯』中田 幸平/著(社会思想社), 参考資料:『めんこ』鷹家 碧/文(文溪堂),

Viewing all articles
Browse latest Browse all 154055

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>