Quantcast
Channel: レファレンス協同データベース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 153969

図工の授業でお面をつくる参考にするために、世界の様々な仮面が載っている本を借りたい。写真が多く載っているものを希望。(豊中市立図書館)

$
0
0
所蔵資料を書名「仮面」または件名「仮面」で検索し、写真や図版が多く載っていた下記の本を提供した。 『仮面と祝祭 ヨーロッパの祭にみる死と再生』(三省堂) 『仮面の神々 朝日旅の百科 海外編 別冊2』(朝日新聞社) 『日本の仮面 神々の宴』(東海大学出版会) 『仮面でへんしん つくってみよう・やってみよう 6』(岩崎書店) 『神楽面の彫り方 入門から彩色まで』(日貿出版社) 『仮面 Masks of the world』(講談社) 『韓国の仮面 森田拾史郎写真集』(JICC出版局) 『日本の面』(毎日新聞社) 『民族の仮面 アフリカ、メラネシア、北米インディアン、エスキモー』(岩崎美術社) なお後日、『お面』(文溪堂)が出版された。またレファレンス協同データベースでは、大阪府立中央図書館の事例http://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000101434 にも類似の事例があり。 参考資料:『仮面と祝祭』谷口 幸男/著(三省堂), 参考資料:『朝日旅の百科 海外編 別冊[2]』(朝日新聞社), 参考資料:『日本の仮面』森田 拾史郎/写真(東海大学出版会), 参考資料:『つくってみよう・やってみよう 6』(岩崎書店), 参考資料:『神楽面の彫り方』中村 延寿/著(日貿出版社), 参考資料:『仮面』第一出版センター/編集(講談社), 参考資料:『韓国の仮面』森田 拾史郎/著(JICC出版局), 参考資料:『日本の面』田辺 三郎助/編著(毎日新聞社), 参考資料:『民族の仮面』桐島 敬子/編著(岩崎美術社), 参考資料:『お面』井上 重義/文(文溪堂),

Viewing all articles
Browse latest Browse all 153969

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>