(紙芝居)
・どうぶつたちもおもちつき たんぽぽシリーズ 安田浩/作 教育画劇 1982.0
・ねずみのおもちつき 年の瀬 言語 どうぶつひろば 第2集 杉本由紀子/作 教育画劇 1989.12
・山のみんなのおもちつき たのしい季節の行事 広越たかし/脚本 童心社 1988.9
・なぜ、かがみもちをかざるの? お正月 かみしばいなぜ?どうして?たのしい行事 千世まゆ子/脚本 童心社 2001.9
・としがみさまとおもち お正月 教育画劇のかみしばい 小野和子/作 教育画劇 2000.9
(絵本など)
・赤い鳥4年生 学年別赤い鳥 新装版 赤い鳥の会/編 小峰書店 2008.3 ※もちつき / 森田草平作
・こぶたのぶうくん こどもに読んで聞かせる8の話 小沢正/作 フレーべル館 1980.5 ※ぶうくんともちつき
・したきりすずめ ねずみのもちつき 日本むかし話 大川悦生/文 偕成社 2003.12
・14ひきのもちつき いわむらかずお/さく 童心社 2007.11
・てんぱたんてんぱたん ねずみのもちつき 梶山俊夫/再話・絵 福音館書店 1995.4
・日本の昔話 5 ねずみのもちつき おざわとしお/再話 福音館書店 1995.10
・ねずみのすもう お餅つきに読む絵本 鶴見正夫/文 世界文化社 1988.1
・ばばばあちゃんのおもちつき かがくのとも傑作集 さとうわきこ/作 福音館書店 1998.9
・月刊かがくのとも みんなでもちつき
・月刊かがくのとも ばばばあちゃんの おもちつき
・もちづきくん 中川ひろたか/作 ひさかたチャイルド 2005.12
備考:定番事例
↧