1.瀬居島から大阪への中卒者の集団就職に関する本・雑誌記事
瀬居島から大阪への中卒者の集団就職という限定された事例に関する本や雑誌は見つかりませんでした。
一般的な集団就職の本や高度経済成長期の集団就職に関する記事は 2.集団就職に関する本・雑誌記事 を参照してください。
なお、
・『志の道 瀬居:坂出市立瀬居中学校50周年記念誌 瀬居町制施行50周年記念誌』(坂出市立瀬居中学校記念誌編集委員会,坂出市瀬居町記念誌編集委員会/編 2004.2)
という本を香川県立図書館が所蔵しております。ここに高度成長期の瀬居島の中卒者の集団就職について記述があるかもしれません。
2.集団就職に関する本・雑誌記事
当館所蔵の本=「集団就職」(件名)で検索
・『集団就職:指導相談員の記録』(瀬野尾幸雄/著 協同出版 1971.3)
・『集団就職の時代:高度成長のにない手たち(Aoki library 日本の歴史)』(加瀬和俊/著 青木書店 1997.5)
・『「金の卵」の四十年:一九六〇年代「金の卵」と呼ばれた若者たちがいた(つくばね叢書)』(百瀬好子/著 山本知男/著 つくばね舎 2004.7)
以下の本は、当館は所蔵していません。
・『あの日から:集団就職50年の軌跡 東京発ふるさと便』(岩手日報社「企画」部門 岩手日報社 200-)
・『故郷はなれて:集団就職と寮生活の記録』(門倉?/編著 日本青年出版 1971.6)
雑誌記事=「CiNii」を「集団就職」で検索。
・片瀬一男「集団就職者の高度経済成長」『人間情報学研究』第15号(東北学院大学人間情報学研究所 2010)未所蔵
・加瀬和俊「集団就職時代(昭和30年代)の少年たち」『青少年問題』第54号(青少年問題研究会 2007.10)未所蔵
・黒田栄一「集団就職世代のライフヒストリー:成功者たちの回想を中心にして」『生活学論叢』第10号(日本生活学会 2005.9)
大阪府立中央図書館で所蔵しています。請求記号は【P36/429N】です。37-46頁。
→聞き取りは青森県出身3人、福島県出身、栃木県出身、新潟県出身各1人に行われたものです。
・山口覚「集団就職と県民性:鹿児島県の事例」『人文論究』第55巻第1号(関西学院大学 2005.5)
大阪府立中央図書館で所蔵しています。153-174頁。
・山口覚「人身売買から集団就職へ:「一九五四年青森発、戦後最初の就職列車」をめぐって」『関西学院史学』第31号(関西学院大学 2004.3)未所蔵
・山口覚「文化的イベントとしての集団就職-高度経済成長期における新規学卒労働者の移動と生活に関する覚書」『人文論究』第51巻第3号(関西学院大学 2001.12)
・「証言 高度経済成長期の日本67 大衆化社会の誕生6 集団就職」『エコノミスト』第60巻第36号(毎日新聞社 1982.8.31)大阪府立中央図書館で所蔵しています。請求記号は【P33/4】です。
3.大阪と高松・坂出を結んでいた航路について
1961(昭和36)年10月号の『時刻表』(日本交通公社 1961.10)によると、大阪と高松および坂出を結んでいたのは以下の通りとなります(446頁)。
・大阪-高松・坂出経由-観音寺 加藤汽船 就航船「はぴねす」「ちとせ丸」「葵丸」
・大阪-高松・坂出経由-多度津 関西汽船 就航船の記載はありません。
1964(昭和39)年10月号の『時刻表』(日本交通公社 1964.10)によると、大阪と高松および坂出を結んでいたのは以下の通りとなります(510頁)。
・大阪-高松 加藤汽船 就航船の記載はありません。
・大阪-坂出・高松経由-別府 関西汽船 就航船「くれない丸」「むらさき丸」「すみれ丸」「るり丸」「にしき丸」「こがね丸」「こはく丸」
・大阪-坂出・高松 関西汽船 水中翼船
1967(昭和42)年10月号の『時刻表』(日本交通公社 1967.10)によると、大阪と高松および坂出を結んでいたのは以下の通りとなります(360頁)。
・大阪-坂出・高松経由-別府 関西汽船 就航船「くれない丸」「むらさき丸」「すみれ丸」「るり丸」「にしき丸」「こがね丸」「こはく丸」
・大阪-坂出・高松 関西汽船 就航船の記載はありません。
・大阪-高松 加藤汽船 就航船「ぐれいす」「はぴねす」
4.関西汽船/加藤汽船/三光汽船/名門大洋フェリーの歴史に関する本・雑誌記事
・『関西汽船の船半世紀』(関西汽船海上共済会/編 関西汽船海上共済会 1994)
大阪府立中之島図書館の所蔵です。請求記号は【556/3N】。海上共済会創立20周年記念の本です。
・加藤汽船については、「加藤汽船」および「加藤海運」で書名、著者名、出版者名、件名で所蔵を確認しましたが、関係する本は所蔵していませんでした。
三光汽船については、会社が破産した経緯を追った本を所蔵しています。
・『座礁:ドキュメント三光汽船』(日本経済新聞特別取材班/編 日本経済新聞社 1985.9)【683.3/14】
・『ドキュメント 沈没:三光汽船の栄光と挫折』(毎日新聞社経済部/編 毎日新聞社 1985.10)【683.3/13】
・『長距離フェリーの30年物語』(名門大洋フェリー 1999.5)【683.2/60N】
参考資料:『集団就職:指導相談員の記録』(瀬野尾幸雄/著 協同出版 1971.3),
参考資料:『集団就職の時代:高度成長のにない手たち(Aoki library 日本の歴史 現代)』(加瀬和俊/著 青木書店 1997.5),
参考資料:『「金の卵」の四十年:一九六〇年代「金の卵」と呼ばれた若者たちがいた(つくばね叢書 002)』(百瀬好子/著 山本知男/著 つくばね舎 2004.7),
参考資料:黒田栄一「集団就職世代のライフヒストリー:成功者たちの回想を中心にして」『生活学論叢』第10号(日本生活学会 2005.9)(ページ:37-46),
参考資料:『関西汽船の船半世紀』(関西汽船海上共済会/編集 関西汽船海上共済会 1994),
参考資料:『座礁:ドキュメント三光汽船』(日本経済新聞特別取材班/編 日本経済新聞社 1985.9),
参考資料:『ドキュメント 沈没:三光汽船の栄光と挫折』(毎日新聞社経済部/編 毎日新聞社 1985.10),
参考資料:『長距離フェリーの30年物語』(名門大洋フェリー 1999.5),
↧