次のような関連資料あり。
<図書>
・米中外交秘録 ピンポン外交始末記 銭江/著 東方書店 1988.4 783.6
<雑誌記事>
特別読物 戦後60年「とっておき秘話」(第5回)佐高信氏特別寄稿 ピンポン外交--舞台裏の主役を突き動かした選手の造反
佐高 信
サンデー毎日., 84(31) (通号 4703) 2005.6.26
モノクロ・グラビア ヒューマン・アルバム 荻村伊智朗--「ピンポン外交」で米中国交正常化に貢献
佐沢 光二
潮 / 潮出版社 [編]., (通号 524) 2002.10
周恩来--闘いの日々と肖像-26-ピンポン外交への道
松野 谷夫
朝日ジャーナル / 朝日新聞社 [編]., 22(32) 1980.08.08
中国外交の戦略と軌跡--"ピンポン外交"の周辺
吉田 実
世界 / 岩波書店 [編]., (通号 309) 1971.08.00
ハノイ・北京・ワシントン--ベトナム和平とピンポン外交
W.G. バーチェット. 松尾 文夫
中央公論., 86(9) 1971.07
参考資料:銭江 著 , 神崎勇夫 訳. 米中外交秘録 : ピンポン外交始末記. 東方書店, 1988.
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001923566-00, 4497882268
参考資料:土谷英夫 著 , 土谷, 英夫, 1948-. 1971年 : 市場化とネット化の紀元. NTT出版, 2014.
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I025113986-00, 9784757123311(※p.24-25 1971年3月の世界卓球選手権やピンポン外交に関する記事あり。)
備考:夏休み定番事例
(関連資料 その1)
・中・韓「反日ロビー」の実像 いまアメリカで何が起きているのか 古森義久/著 PHP研究所 2013.10 319.22053
・周恩来キッシンジャー機密会談録 周恩来/〔述〕 岩波書店 2004.2 319.5302
・中国人の交渉術 CIA秘密研究 産経新聞外信部/監訳 文藝春秋 1995.7 319.2205
・中・米関係の変遷とソ連 李国卿/著 文真堂 1988.7 319.2205
・米中外交秘録 ピンポン外交始末記 銭江/著 東方書店 1988.4 783.6
・中国とアメリカ 今後10年の展望 アトランティック・カウンシル/著 人間の科学社 1984.3 319.5302
・米中国交 アメリカの戦略 A.ドーク・バーネット/著 日中出版 1978.6 319.530
(関連資料 その2)
・卓球・勉強・卓球 岩波ジュニア新書 荻村伊智朗/著 岩波書店 1986.1 C783
・笑いを忘れた日 伝説の卓球人・荻村伊智朗自伝 卓球王国ブックス 荻村伊智朗/著 卓球王国 2006.1 783.6
・ピンポンさん 荻村伊智朗伝 城島充/著 講談社 2007.7 783.6
↧