厚木市立中央図書館には、昭和47年版以降の住宅地図を所蔵しています。厚木市内の古い地図が載っている資料をご紹介します。
1 厚木市立中央図書館に所蔵している地図及び関連図書
(1)厚木市全体の地図
・『厚木市史 近世資料編 6 村むらと生活』 厚木市教育委員会教育総務部 編集,厚木市,2011.3…付録として「天保年間『新編相模国風土記稿』愛甲郡・大住郡・高座郡・津久井県今考定図街道概念図」がある。
・『明治前期関東平野地誌図集成 1880(明治13)年~1886(明治19)年』 地図資料編纂会 編集,柏書房,1989.7,46×63cm…p166「厚木」の他、p161、163、164、165、167にも厚木市の一部が含まれている。参謀本部陸軍部測量局と第1師団司令部が作成した地図を集成。現行2万5千分の1地形図に対応した地図となっている。
・『厚木市躍進の十年と現勢』 遠藤徳英著,鏡浦書房,1966.12…p190の次ページにA3大の「厚木市全図」あり。発行当時(昭和41年)の地図と思われる。
・昭和47年版以降は住宅地図(明細地図社又はゼンリン発行)が所蔵あり(欠号あり)。明細地図社によれば、昭和37年から厚木市の南・北版を出版とのこと。
・『厚木市文化財調査報告書 第36集 厚木の地名』厚木市文化財協会編,厚木市教育委員会,1996…地区ごとに小字界の地図あり(地図は現在のもの)。各地区の伝承資料位置図の付録あり。
(2)厚木市内一部の地図
・『地図で見る百年前の日本』小学館,1998.8…p147に明治15年の相模川沿いの厚木市東部の地図あり。
・『日本図誌大系 〔2‐1〕関東1(東京都、神奈川県、埼玉県)』 朝倉書店,1972…相模川沿いの厚木市東部の地図が、p276(明治42年)、p278(昭和27年)、p280(昭和45年)に掲載あり。厚木町部分が補図としてp281に小さく掲載あり。その他、同書の「相模原」「伊勢原・大山」の項に厚木市の一部が掲載あり。
・『広告メディアが語る“商い”と地域の変遷 引札、チラシ、マッチラベル、錦絵、看板』 厚木市郷土資料館編,厚木市教育委員会,2010.11…p5に大正15年の「大日本職業別明細図」の一部(「厚木町」、厚木神社周辺)が掲載されている。当時の商店の地図。
・『昭和前期日本商工地図集成 第1期 東京・神奈川・千葉・埼玉』地図資料編纂会編集,柏書房,1987…p65に、昭和7年発行の厚木町(現在の本厚木駅周辺)の地図あり。
・『旧厚木町住宅地図 1940年-1950年』 2007.6、1枚、63×114cm…地元有志の作成による復元地図。
(3)神奈川県全体の地図
・『角川日本地名大辞典 14 神奈川県』「角川日本地名大辞典」編纂委員会編,角川書店 ,1984.6…p1469以降に参考地図として、古代から近世までの県内の遺跡・地名分布図等あり。
・『新編相模国風土記稿 第3巻(大日本地誌体系21)』雄山閣,1985…p158~160に愛甲郡の絵図あり、旧村名の記載あり。
・『神奈川県史 資料編11 近代・現代』神奈川県企画調査部県史編集室編集,神奈川県,1974…付録に神奈川全体の明治・大正の地図3枚あり。A2ほどの大きさ。
・『神奈川県アトラス』平凡社,1986…p89に「昭和4年測図の5万分の1地形図」あり。A5ほどの大きさ。
・『県勢地図帳』神奈川県,1950…「1県勢図」他、昭和25年時点の地図あり。
2 他の図書館等に所蔵されている地図
(1)神奈川県立図書館「かながわ資料室」
・『土地宝典 27』大日本帝国市町村地図刊行会編(大日本帝国市町村地図刊行会,1929,42×30cm)…現厚木市の地図を含む。
・『厚木市街図』昭文社編(昭文社,1965,80×55cm,首都圏都市地図シリ-ズ・神奈川版)
・『厚木市明細地図 昭和40年度版 全域踏査』(明細地図社編,1965,36cm)…神奈川県立図書館には昭和40年度版以降の厚木市明細地図が所蔵されている。
その他、神奈川県の古い地図については、神奈川県立図書館「かながわ資料室」が詳しい。
(2)国立国会図書館
古いものでは次の地図がある。この他戦後に発行された地図もある。
・「厚木町.[1886]」…1:20000、大日本帝國參謀本部測量局、1886、44×56cm、明治15年測量、明治19年開版、第一軍管地方迅速測圖、程ヶ谷及厚木近傍第9號
・「厚木.[1909-2]」…1:20000、大日本帝國陸地測量部、1909.6、46×58cm、明治39年測圖、明治42年製版、二万分一地形圖、小田原近傍3號
・「厚木.[1939]」…1:25000、大日本帝國陸地測量部、1939.8、大正10年測圖、昭和2年鐵道補入、二万五千分一地形圖、東京12號 藤澤ノ3
(3)国土地理院(http://www.gsi.go.jp/)で保有している旧版地図
・2万5千分1図名「厚木」…大正10年以降刊行されている。厚木市の一部は「上溝」「大山」「伊勢原」にも含まれる。
3 Web上で閲覧できる地図
(1)神奈川デジタルアーカイブ(http://www.klnet.pref.kanagawa.jp/digital_archives/)の神奈川県立公文書館コンテンツにて土地宝典が閲覧できる。
「愛甲郡三田村外五ヶ村 地番反別地目入地図」(4200502502)には、三田村、棚澤村、下川入村、妻田村、及川村、林村を収録。
「愛甲郡依知村 地番反別入図」(4200502505)には、上依知、猿ヶ島、山際、関口、中依知、下依知、金田を収録。
(2)国立公文書館デジタルアーカイブ(http://www.digital.archives.go.jp/)に次の地図があり、厚木の地名も見える。
・「相模国」(天保国絵図、天保9年)
・「大日本帝国土性図 相模全図武蔵国南部」(明治20年)
(3)東京国立博物館所蔵の古地図(http://webarchives.tnm.jp/pages/oldmaps/index.html)
「地域図」-「関東」の中の
・「甲州道中相模国付近図及付属文書」(列品番号:P-845)…相模川沿いに「厚木」他の地名が見える。
・「改正関八州」[絵図](列品番号:QB-10294)…江戸時代の関東の地図。細部を拡大すると「厚木」の地名あり。
4 その他
タウンニュース2010年12月10日号「古地図片手にぶらり散歩 厚木市郷土資料館が「商店街めぐり」講座」(タウンニュース社)…「これは同館で今月15日(水)まで開かれている特別展『広告メディアが語る商いと地域の変遷』の関連講座。(中略)大正から昭和にかけて作られた『大日本職業別明細図』に描かれていた旧厚木町の地図を見ながら、現在の街並みを散策するというもの。」
http://www.townnews.co.jp/0404/2010/12/10/83336.html
↧