Quantcast
Channel: レファレンス協同データベース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 148666

ネコヤナギを「磁石の木」というらしい。そのことについて書かれている本は?(香川県立図書館)

$
0
0
次の所蔵あり。・ほんとの植物観察 自然と楽しくつき合うために 1 ヒマワリは日に回らない 室井綽/著 地人書館 2003.5    ※p.34-35「うそっ!ほんと? ネコヤナギの花は反向日性です」の項に、次のような記述あり。       ・「谷側に出てヤナギの花穂を見ろ」、「方向指示植物」、「コンパス・プラント」、「磁石の木」・ほんとの植物観察 自然と楽しくつき合うために 2 庭で、ベランダで、食卓で 室井綽/著 地人書館 2003.5    ※p.48-49にモクレンの項があり、ネコヤナギについての記述もあり。 ・図解生物観察事典 岡村はた/〔ほか〕著 地人書館 1996.10 460.33   ※p.362-363ネコヤナギの項あり。次の記述あり。     「(4)早春、急に開花するため、南面の陽光を受ける側が急にふくらみ、先端は北を指す。磁石の代わりになる木である(方向指標植物)。」 回答プロセス:(1)ネットで「私の草木漫筆(坂本直行著)」にネコヤナギに関する記述があるらしいという情報を見つけ 次の資料を見るが、抜粋のようで、ネコヤナギに関する記事なし。 ・新・ちくま文学の森 15 絵のある世界 鶴見俊輔/〔ほか〕編 筑摩書房 1995.12 908    ※「私の草木漫筆 より(坂本直行著)」(2)ネットで次の資料に「コンパス植物」の項があるらしいことがわかり、現物を確認したが「ネコヤナギ」に関する記事なし。  ・岩波生物学辞典 八杉竜一/〔ほか〕編集 岩波書店 1996.3 460.33(3)柳の文化誌 柳下貞一/著 淡交社 1995.8 653.7    ※索引でp.10,18に「ネコヤナギ」があるが、「磁石の木」に関する記事なし。 (4)図説花と樹の大事典 植物文化研究会/編 柏書房 1996.2 470.33     ※p.334-335「ネコヤナギ」の項あり。       次のような項目で、ネコヤナギについて、さまざまな説明があるが、「磁石の木」といった記述はない。        【和名由来】、【別称/方言】、【学名】、【外国名】、【歳時記】、【花言葉】、【利用】、【歴史・文化】 事前調査事項:「ミセス」の最新号に、ネコヤナギを「磁石の木」と呼ぶと書いているのだが・・・ 参考資料:室井綽, 清水美重子 著. ほんとの植物観察 : 自然と楽しくつき合うために 1 (ヒマワリは日に回らない). 地人書館, 2003. http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000004342230-00, 4805207124 参考資料:室井綽, 清水美重子 著. ほんとの植物観察 : 自然と楽しくつき合うために 2 (庭で、ベランダで、食卓で). 地人書館, 2003. http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000004342234-00, 4805207132 参考資料:岡村はた [ほか]著 , 室井綽 監修. 図解生物観察事典 新訂. 地人書館, 1996. http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002603442-00, 4805205202 備考:・植物の生態、あるいは、雑学・うんちく・豆知識。 ・雑誌を読んでいて気になった、耳慣れない語句に関する質問。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 148666

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>