Quantcast
Channel: レファレンス協同データベース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 155749

中学生の教科を学び直せる資料が欲しい。(行橋市図書館)

$
0
0
①『数学のおさらい』(土井 里香/著 東京:自由国民社 2008) ②『国語のおさらい』(越智 奈津/著 東京:自由国民社 2009) ③『中学生からの頭がよくなる勉強法』(永野 裕之/著 東京:PHPエディターズ・グループ 2016) ④『中学生からの勉強法』(小河 勝/共著 東京:文藝春秋 2006) ⑤『基礎からわかる!中学3年間の数学』(秋山 仁/監修 東京:日本能率協会マネジメントセンター 2013) ⑥『小・中学校9年間の算数・数学を10時間で復習する本』(佐々木 隆宏/著 東京:中経出版 2013) 以上6点を案内。 回答プロセス:・”中学/教科”で所蔵検索すると、資料③⑤⑥をみつける。 ・利用者は、すべての教科の学び直しが1冊にまとまっているものがよいとの事で、インターネットで書籍情報を探すが、そういったものは刊行されていても所蔵がほとんどない中で、資料④を発見。それ以外は見つけられなかった。 ・全教科が1冊にまとまっているもの以外も探す。 フリーワード”中学”、件名”数学””国語”で所蔵検索し、資料①②をみつける。 また、これらは自由国民社出版”おとなの楽習シリーズ”で、数学・国語以外の教科も出ている。 参考資料:『数学のおさらい』(土井 里香/著 東京:自由国民社 2008), 参考資料:『国語のおさらい』(越智 奈津/著 東京:自由国民社 2009), 参考資料:『中学生からの頭がよくなる勉強法』(永野 裕之/著 東京:PHPエディターズ・グループ 2016), 参考資料:『中学生からの勉強法』(小河 勝/共著 東京:文藝春秋 2006), 参考資料:『基礎からわかる!中学3年間の数学』(秋山 仁/監修 東京:日本能率協会マネジメントセンター 2013), 参考資料:『小・中学校9年間の算数・数学を10時間で復習する本』(佐々木 隆宏/著 東京:中経出版 2013),

Viewing all articles
Browse latest Browse all 155749

Trending Articles