Quantcast
Channel: レファレンス協同データベース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 154272

このような本を探して欲しい。 「数学のさまざまな側面」著者 L・C・バルノー博士、マイアミ大学?出版 ハーバード大学出版局日本語翻訳出版社不明(軽井沢町立図書館)

$
0
0
どんな本か聞いていくと、『ミレニアムⅡ 炎と戯れる女』p39に出てきた本であることがわかりました。英訳の「THE GIRL WHO PLAYED WITH FIRE 2」は所蔵があり、中を見て本のタイトルを確認したところ、p28に「Dimensions in Mathematics」とありました。 こちらのタイトルでGoogle検索したところ、ハーバード大学出版局のブログの2013年4月1日に公開された 「Dimensions in Mathematics」という記事がヒットしました。こちらの記事は「Dimensions in Mathematics」の刊行を祝うものに見えますが最後まで読むとエイプリルフールの記事であり、"Just April Foolin’. Parnault and his book remain but fiction."引用元:https://harvardpress.typepad.com/hup_publicity/2013/04/dimensions-in-mathematics-parnault-revealed.htmlと、パルノーと彼の本はフィクションであることを明かしています。 以上をふまえて、架空の本であることを質問者にお伝えしました。その後、数学に関連する書籍がある棚に一緒に行き、数学への様々なアプローチに関する本を数冊ご案内したところ、以下の3冊を借りていかれました。 『数学の魔法の宝箱』イアン スチュアート著,水谷 淳訳『ビジュアル数学全史 人類誕生前から多次元宇宙まで』クリフォード ピックオーバー著,根上 生也訳,水原 文訳『マス・アート 真理,美,そして方程式』スティーヴン オーンズ著,巴山 竜来監訳,赤池 ともえ訳 【後日調査】「Dimensions in Mathematics - a phantom, a chimera」2009年2月9日 (ハーバード大学出版局ブログ)こちらの記事でも、"HUP has in fact published no such work, in 1999 or at any other time."引用元:https://harvardpress.typepad.com/hup_publicity/2009/02/dimensions-in-mathematics-a-phantom-a-chimera.htmlと、ハーバード大学出版局でそのような著作(「数学のさまざまな側面」)は、1999年やそれ以外の時期でも出版していないと明言されていました。 全てのウェブサイトの最終確認日は2024年9月25日です。 回答プロセス:1.蔵書検索システムで、タイトル・著者名等で所蔵の有無を検索するがヒットなし。 2.聞き取り調査をしていくうちに、『ミレニアムⅡ 炎と戯れる女』に出てきた本であると判明。本書のP.39に上記の本についての記述あり。 3.Google検索すると、「『数学のさまざまな側面』は出版されているという設定の本である」といった内容の記述のあるブログがヒットしたため、架空の本である可能性が浮上した。 4.英訳「THE GIRL WHO PLAYED WITH FIRE 2」のP.28に質問の本の原題を発見。「Dimensions in Mathematics」とあり。 こちらのタイトルでGoogle検索したところ、ハーバード大学出版局のブログがヒットした。 5. 架空の本であることが判明したため、数学関連の本がある棚にご案内し、ほかの本を紹介する。 【後日調査】 5. 「THE GIRL WHO PLAYED WITH FIRE」でGoogle検索すると、「The Girl Who Played with Fire」のwikipedia記事がヒット。2009年2月9日にハーバード大学出版局が「数学のさまざまな側面」と著者L.C.パルノーは架空である旨の記事を出している、とあったため脚注のリンクを確認した。 参考資料:スティーグ・ラーソン 著 , ヘレンハルメ美穂, 山田美明 訳. ミレニアム 2 [上] (火と戯れる女 上). 早川書房, 2009. https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000010079981, 978-4-15-209019-5(p.39) 参考資料:Stieg Larsson/著 , Reg Keeland/著. The girl who played with fire. Maclehose Press, 2009. (Millenium : 2) https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000001-I01211008000122684, 978-1-84724-556-4 参考資料:イアン・スチュアート 著 , 水谷淳 訳. 数学の魔法の宝箱. ソフトバンククリエイティブ, 2010. https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000010954552, 978-4-7973-5982-4 参考資料:クリフォード・ピックオーバー 著 , 根上生也, 水原文 訳. ビジュアル数学全史 : 人類誕生前から多次元宇宙まで. 岩波書店, 2017. https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I028127460, 978-4-00-006327-2 参考資料:スティーヴン・オーンズ 著 , 巴山竜来 監訳 , 赤池ともえ 訳. マス・アート : 真理,美,そして方程式. ニュートンプレス, 2021. https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I031214408, 978-4-315-52327-0

Viewing all articles
Browse latest Browse all 154272

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>