図書館に映像資料はなかった。
また、第一小学校、郷土資料室とも映像、写真等関連する資料はなかった。
映像以外の資料としては当日の写真(①)、収録日のわかる資料(②)、放送日がわかる資料((1))があることをお伝えした。
回答プロセス:(以下、紙媒体資料については丸数字、その他の情報については丸括弧付き数字を表記する。)
1 自館資料調査
①『目で見る西東京・東久留米・清瀬の100年』根岸 正/監修 郷土出版社 2003
p.128 のど自慢大会の写真あり。「昭和45年」とあり。
②『広報ひがしくるめ縮刷版No.1』東久留米市企画部広報課/編 東久留米市 1984
p.58 昭和45年11月1日号p.5に開催予告記事。「昭和45年11月26日午後5時開場」とあり。
2 インターネット
(1)NHKアーカイブス
「NHKのど自慢~東京都東久留米市第一小学校体育館で録画~ 」
https://www.nhk.or.jp/archives/chronicle/detail/?crnid=A197101101215001300100
「アナログ総合1971年1月10日(日)午後00:15~午後01:00」とあり。
放送日時確認。映像資料はなし。
<その他調査を依頼した機関>
郷土資料室
東久留米市立第一小学校
ウェブサイトは令和5(2023)年9月9日確認
参考資料:根岸正 監修. 目で見る西東京・東久留米・清瀬の100年. 郷土出版社, 2003.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000004051944, 4-87663-605-2
↧