Quantcast
Channel: レファレンス協同データベース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 154461

助詞「は」と「が」の使い分けの違いについて調べたいので、何か参考になる本を教えてほしい。(徳島市立図書館)

$
0
0
当館所蔵の以下の資料4冊を提示した。 『助詞・助動詞の辞典』 森田 良行∥著 東京堂出版 2007年 『日本人のための日本語文法入門 (講談社現代新書2173) 』 原沢 伊都夫∥著 講談社 2012年 『日本語文法事典』 日本語文法学会∥編 仁田 義雄ほか∥編集 大修館書店 2014年 『日本語文法百科』 沖森 卓也∥編 朝倉書店 2021年 回答プロセス:当館の検索システムで、キーワード「助詞」「日本語」「文法」などで検索。 検索結果の中から以下の資料4冊を確認した。 質問者が希望していた「助詞」に関する記述が以下のページにあったため、提示した。 ①助詞「は」  『助詞・助動詞の辞典』 160ページ~179ページ  『日本語文法事典』 490ページ~492ページ ②助詞「か」  『助詞・助動詞の辞典』 236ページ~244ページ  『日本語文法事典』 71ページ~72ページ 『日本人のための日本語文法入門』の150ページ~157ページと、『日本語文法百科』の 278ページ~291ページに、「は」と「が」の使い分けに関する記述あり。 参考資料:森田良行 著. 助詞・助動詞の辞典. 東京堂出版, 2007. https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000009109034, 978-4-490-10727-2 参考資料:原沢伊都夫 著. 日本人のための日本語文法入門. 講談社, 2012. (講談社現代新書 ; 2173) https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I023911122, 978-4-06-288173-9 参考資料:日本語文法学会 編. 日本語文法事典. 大修館書店, 2014. https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I025531960, 978-4-469-01286-6 参考資料:沖森卓也 編. 日本語文法百科. 朝倉書店, 2021. https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I031630131, 978-4-254-51066-9

Viewing all articles
Browse latest Browse all 154461

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>