次のような所蔵あり。
・墓は、造らない 新しい「臨終の作法」 島田裕巳/著 大和書房 2011.3 385.6
日販マーク内容紹介:高額費用、墓守継承、郊外への墓参り…。墓をめぐる問題がいかなる状況にあるのかを確かめ、さらにはその原因を明らかにする。「葬式は、要らない」の著者による、葬送事情の最新版。
・知っておきたい仏教の常識としきたり 大法輪閣編集部/編 大法輪閣 2011.1 180
※お墓参りのしきたりQ&A / 鈴木永城著
・お墓・仏壇の選び方・祀り方 元気なうちに話したい 佐々木悦子/監修 池田書店 2010.9 385.6
※お墓選びは、“第二の家”選び。お墓の選び方や建て方、新しい埋葬方法と供養方法、お墓にかかる費用、お墓の引っ越し、お墓参り、仏壇・仏具の選び方などを紹介。大きな字で年配の人も読みやすいお墓の本。
・呪術意識と現代社会 東京都二十三区民調査の社会学的分析 竹内郁郎/編著 青弓社 2010.2 387
※墓参りと現世利益 / 荒川敏彦著
・「お墓」の誕生 死者祭祀の民俗誌 岩波新書 岩田重則/著 岩波書店 2006.11 385.6
※「お墓」とは何だろう。各地で行われるお盆、葬儀、埋葬、墓参りなどの死者にまつわる儀礼や祭祀を丹念に観察し、嬰児の死の扱い方や、戦死者の処遇をも視野に入れながら、民俗学から見た死者祭祀のありようを探る。
・(絵本)ゆらちゃんのおはかまいり ゆらちゃんのぱぱ/さく 「ゆらちゃんのおはかまいり」制作委員会 2011.9 C385
・(紙芝居) はんぶんこのひ 教育画劇のかみしばい 塩田守男/作・絵 教育画劇 2007.9 (祝日の由来かみしばい) P ※秋分の日/春分の日
日販マーク内容紹介:9月23日頃に秋分の日がある。この日には、あきちゃんの家族は揃っておばあちゃんの家にお墓参りに行く。おばあちゃんの家に行く途中、森で動物たちが集まっているのを見つけたあきちゃんたちは…。
(関連資料)
件名:盂蘭盆会 の資料
・お盆のはなし 蒲池勢至/著 法藏館 2012.6 186
日販マーク内容紹介: 日本人の夏の行事として欠くことができない「お盆」。なぜ食物を供え、灯籠を飾るのか。そもそもお盆は仏教行事なのか。お盆の発生と歴史、祖先をどう迎え送るのかなどお盆について簡潔にまとめる。
・京都大文字五山送り火 京都市文化観光資源保護財団/編 京都市文化観光資源保護財団 2001.1 386.162
・大文字の都市人類学的研究 左大文字を中心として 和崎春日/著 刀水書房 1996.2 386.162
・盆行事の民俗学的研究 高谷重夫/著 岩田書院 1995.8 386.1
↧